和太鼓部News

【和太鼓部】総文に参加しました

昨年度に続き、総文に参加してきました。
今年は2曲演奏しました。
よかった点「全力でたたき切った!!」
反省点「ばちかんなど細かなミスが多かった」

今後はどんなときでも
ミスのない演奏ができるよう練習に励みたいと
思います。
夏に向けて がんばるぞー!!!


  

今年もよろしくお願いします

4月です!!!
今年は何人の1年生が入部してくれるでしょうか?
ぜひぜひ、多くの1年生が入部してくれることを
そして、私たちと一緒に太鼓の演奏を楽しんでくれることを
願っています。

4月1日(土)に輪島虎之介さんとの合同練習に行ってきました。
練習で一番大切にしていることを尋ねたところ
「全力」!!
3時間、全力で練習に参加させてもらい
大変充実した時間を過ごさせていただきました。

そして、2日(日)。
灯台笹桜まつりに呼んでいただき
演奏させていただきました。
暖かい拍手をいただき感謝しています。

今年も練習をしっかりと重ね
聞いてくださっている方々も、私たち自身も
楽しめる演奏ができるように頑張っていきますので
よろしくお願いします。

1年間ありがとうございました

3月。
瀬名高原にて「スノーフェスティバル前夜祭」。
松任文化会館にて「わがまちの民族芸能まつり」で
演奏させていただきました。

文化会館ではOBも一緒に演奏しました。
初めて、担ぎ太鼓を取り入れ
客席に降りて演奏する・・・というパフォーマンスに挑戦しました。
観客の方々も喜んでもらえた様子で
うれしく思っています。

これからもいろいろなことにチャレンジし
みなさんと一緒に楽しめる演奏を
みなさんと感動を共感できる演奏を
目指していきたいと思います。

演奏依頼をしてくださった方々。
私たちの演奏を見に来てくださった方々。
土日にもかかわらずお弁当を作ってくださった保護者の方々。
本当にありがとうございました。
来年もより一層がんばって練習に励みたいと思いますので
ぜひ応援をお願いします。

特別賞を受賞できました!

12月4日(日)に実施された
「第19回日本太鼓ジュニアコンクール石川県予選大会」に
初出場しました。
結果は、特別賞受賞!!!!

石川県の太鼓のレベルは全国的に見ても高い
と聞いていたので
本当に感無量です。

桶太鼓を快く貸してくださった地域のみなさま。
忙しい中、指導に来てくれたOG・OBのみなさん。
部活動を支えてくださった保護者のみなさま。
本当にありがとうございました。

そして、2学期期末考査の勉強と部活動との両立に
最後まで頑張った和太鼓部のみなさん。
この感動を忘れることなく
今まで以上に練習に励んでいきましょう!!!

演奏会にいってきました!

 10月、11月とたくさん演奏会に行ってきました。
 「ウルトラマラソン出演」「たくましい白山っ子まつり」「南児童館にて和太鼓を楽しもう」「鶴来公民館の文化祭」「JA白山出演」と、多くの場所で演奏する機会をいただき大変感謝しております。
 また、演奏を聴きにきてくださった方々ありがとうございました。
 演奏をするたびに反省事項が見つかったり、「迫力あったね~!」との言葉に喜びを感じたり・・・。より一層、練習に力が入っています!!←と、顧問は思っています笑。
 現在は初のコンクール出場に向けお休み返上で練習に取り組んでいます。とにかく、今の自分たちの実力をコンクール本番で発揮することができるよう精一杯がんばりますので応援よろしくお願いします。

  より実力アップを目指している和太鼓部からでした。
  時間がありましたらぜひ演奏を聴きに来てください。