和太鼓部News

2学期が始まりました!

あつーい夏が終わり

本格的に2学期が始まりました。

夏休み中は「川北かんじん」へ慰問

「鶴来駅前縁日「馬替夏まつり」「古町夏まつり」へ参加しました。


夏休みがデビューとなった1年生。

感想です・・・練習と違って、人の前で演奏するのって緊張したーーー!!


2・3年生のように緊張しながらも

人前で堂々と演奏できるように、

聴いている方々に感動を与えることのできる演奏ができるように、

これからも練習に励みます!!!

応援よろしくお願いします。


これからも演奏する機会がありますので

時間がありましたら、ぜひ聴きに来てください。


<9・10月の予定>

9/11    白峰小にてウルトラマラソン出演

10/16   たくましい白山っ子まつり出演

10/22   南児童館にて「和太鼓を楽しもう」出演

10/30   鶴来公民館にて文化祭

高校総体壮行式エールの演奏

5月20日(金)、県高校総体・総文の壮行式が行われました。
和太鼓部は、各大会に出場する鶴高生が、ベストを尽くせるよう『百花繚乱』を精一杯演奏し、エールをおくりました。

鶴来ディサービス慰問

昨年の12月24日クリスマスイブに
鶴来ディサービスへ慰問させていただき
大勢のみなさんの前で演奏しました。
和太鼓の演奏なのでクリスマスらしい曲を演奏することは
できなかったのですが
聞いてくださったみなさんに和太鼓の迫力を感じてもらえました。

今回の慰問が初の1・2年生のみの演奏で
プレッシャーもあり少し緊張しましたが
精一杯の演奏ができたと思います。

冬は和太鼓のオフシーズンなので
しっかりと練習を重ね
春にはよりいっそう
みなさんに感動を与えられるよう頑張っていきます。

今後の演奏予定


夏休みから今日まで
1年生は新しい曲の演奏に励み、
2・3年生は1年生の指導に頑張ってきました。

その甲斐があって
演奏できる曲が増えました!!!

秋にはいろいろな場所で演奏します。
是非、聞きに来てください。
お待ちしております。

<今後の予定>
10月18日(日)白山っ子まつり(クレイン)13:30から
10月24日(土)南児童館10:30から
10月25日(日)鶴来文化祭(鶴来公民館)10:45から
11月 3日(木)鶴来高校公開講座PM
11月 8日(日)JA白山(時間未定)

総合文化祭にいってきました!

新1年生が入部して3か月がたちます。
今年の入部は6名。
総勢14名の部活動となりました。

先輩の演奏を見て「かっこよかった♡」と言っていた
1年生も 初の総合文化祭に出演しました。
今年は新しいハッピでの演奏。
ぎりぎりまで練習を続け 迎えた当日。

極度の緊張の中
今できるだけの演奏ができました。
講評で一番うれしかったことは
「所作までも感動した。」の一言でした。

この言葉に恥ずかしくないような演奏を目指し
より練習に励んでいきますので
応援よろしくお願いします!

最後に太鼓を運ぶのを手伝ってくれた方
平日にも関わらず演奏を聴きに来てくださった保護者の方
忙しい中、指導にきてくれたOG・OBの方
・・・みなさんに感謝です。