あがたっ子ニュース

あがたっ子ニュース

5年生「田植え体験」

5年生が総合的な学習の時間に田植えの体験をしました。
子どもたちは、一人一人自分の手で苗を植えました。
初めて田植えを体験した児童も多く、楽しそうに植えていました。
また、手で植える大変さも実感していました。

これから、田んぼにいる生き物を調べたり、秋には稲刈りをして収穫した米を家庭科で調理したりする予定です。


よろしくね集会

4月27日に新1年生を迎えるよろしくね集会がありました。
これからよろしくね、という気持ちを込めて、各学年が1年生に向けて発表をしました。

2年生「学校紹介」


3年生「群読」


4年生「歌とリコーダー演奏」


5年生「器械運動」


6年生「学校クイズ」



1年生によるお返しの校歌
歌詞を覚えて元気いっぱい歌うことができました。



全校でじゃんけん列車をしました。楽しく遊んで、仲が深まりました。


1年生は、各学年の発表の様子を真剣に聴いていました。
2~6年生も1年生にできるようになったことを一生懸命披露したり、英田小学校のことを伝えたりして、大変楽しい会になりました。

1年生交通安全教室

1年生の交通安全教室がありました。子どもたちは、町の職員の方と警察の方から交通ルールについてのお話を聴きました。「自分の命は自分で守る」という大切なことを教えていただきました。横断する時は、信号があるところでもないところでも自分の目で確認するということも学びました。
今回学んだことを生かして安全に注意して登下校してもらいたいと思います。


入学式

4月6日に平成29年度入学式が行われました。
新入生24名は、担任の先生に名前を呼ばれると元気よく「はい」と返事をすることができました。また、来賓の方や校長先生のお話をしっかりと聴き、緊張しながらも新たな学校生活へ期待を膨らませてました。

在校生も元気に校歌を歌ったり1年生を迎える言葉を心を込めて言ったりと、新入生の入学を喜んで迎えていました。
これから一緒に勉強したり、遊んだりするのが楽しみですね。

卒業式

暖かな春の日射しの中、卒業証書授与式が行われました。
今年度の卒業生は32名でした。来賓や保護者に見守られながら、緊張した中でも立派な態度で卒業生一人ひとりが卒業証書を受け取り、自分の今後の目標を堂々と皆の前で伝えていました。在校生の歌、卒業生の歌では、それぞれに気持ちをこめて歌い、気持ちが伝わりあった感動的な卒業式となりました。