ブログ

令和4年度 学校の様子

1年生・図工「いっしょにおさんぽ」

先週1年2組の図工の時間、子ども達が「いっしょにおさんぽ」をテーマに、誰かと一緒にお散歩している様子をクロームブックに描き、粘土を使って作品を作っていました。描いた絵を見ながら、お散歩するのを楽しむように、どの子も笑顔で取り組んでいました。

 

 

 

 

6年生・車椅子バスケットボール体験

2月15日(水)6年生が、車椅子バスケットボールの選手として活躍している2名の方をお迎えして、体験学習を行いました。パラリンピック日本代表選手として銀メダルを獲得した方と一緒にプレーすることができ、子ども達にとっては貴重な体験となりました。

 

 

 

 

 

また、車椅子生活での工夫についてたくさん教えていただき、明るく幸せに生きていくための強さも学ぶことができました。講師として来校してくださったお二人には本当に感謝です。ありがとうございました。

 

 

5年生・「卒業を祝う会」ケーブルテレビ撮影

先週2月17日金曜日に、本校で「卒業を祝う会」がありました。どの学年も、色々な出し物で6年生に感謝の気持ちを伝えることができました。この日は、ケーブルテレビの方が来校し、卒業を祝う会の様子を撮影してくれました。5年生の実行委員が、番組のリポーターとナレーターを担当しました。

  

  

 

初めてのテレビ撮影で、子ども達の表情からは緊張が伝わりましたが、しっかりとセリフを覚え、自分の出番の撮影を見事成功させることができました。撮影が終わった後は、ほっとした表情を浮かべていました。ケーブルテレビでの放映が、楽しみです!

卒業を祝う会

2月17日(金)2・3限目に「卒業を祝う会」を行いました。会場では、3・4年生手作りの飾りと5年生が作成したスローガンとプログラムが掲示され、お祝いの雰囲気を高めていました。

 

 

子ども達が楽しみにしていた各学年の出し物では、どの学年も、感謝の気持ちを伝えようと趣向を凝らした内容で、見ごたえ十分でした。

1年生:表現『メラメラ1年生!』では、1年生になって学習や運動でできるようになったことを、グループごとに発表しました。リズムに合わせて踊ったメラメラダンスが、とてもかわいかったです!

  

2年生:群読『ありがとうの詩』では、6年生への感謝の気持ちを「あ・り・が・と・う」の5文字にのせて群読しました。2年生一人一人の大きな声が1つになり、2年学年団としての成長を感じました。

  

3年生:劇『三太郎物語』では、6年生から学んだ「そろえる・やりきる・たしかめる」姿を楽しい劇にし、衣装・小道具・音響効果もばっちりで、中条っ子みんなで楽しみました。3年生一人一人の力強い声と堂々とした演技から、温かい感謝の気持ちが伝わりました。

  

4年生:合唱『365日の紙飛行機』では、365日の1日1日を大切にして学習してきた4年生の成長を感じる合唱でした。中学校へ羽ばたいてほしいという6年生へのエールと次は自分達が高学年として頑張る気持ちが、歌声から伝わりました。

 

   

6年生:合奏『ミックスナッツ』では、在校生みんなに楽しんでもらおうとTVアニメの「SPY×FAMILY」の曲を選曲し披露してくれました。 短い時間の練習で仕上げて披露し、さすが最高学年と思わせる団結力を感じました。

 

 

 

そして、学年みんなで準備を進め、一致団結して会を盛り上げてくれた5年生。進行係・幕間係・飾り係それぞれの役割をしっかりと果たし、次期リーダーとしての力と自覚の高まりを感じました。

 

 

 

6年生から5年生への引継ぎタイムでは、6年生から卒業記念として各クラスにズック袋ケースが贈られ、5年生代表に手渡されました。そして、6年生が築いた中条小学校を自分たちがしっかりと引き継ぐことを、5年生みんなで力強く宣言していました。

 

 

最後に6年生から在校生に向けて感謝の言葉があり、6年生退場では、在校生の気な拍手のもと、笑顔で6年生が退場しました。今年のスローガン通り、中条っ子みんなの「最高の思い出に残る祝う会」になりました。 

 

 

 

2月のお話会と感謝のメッセージ 

2月のお話会が、15日(水)に行われました。雪が降る寒い日でしたが、図書ボランティアの皆様の温かい読み聞かせで、子ども達の心は満たされ、どの教室も温かな空気で包まれていました。ボランティアの皆様、本当にありがとうございました。

 

 

 

 

お話会の後で、全校児童を代表して4年生児童が感謝のメッセージを渡しました。どのカードからも子ども達の感謝の気持ちが伝わり、ボランティアの皆様にも喜んでもらえました。気持ちが伝わり嬉しいですね。

 

 

1年生・校長先生ひき算検定

先週13日(月)から、1年生の校長先生ひき算検定が始まりました。繰り上がりのあるたし算検定に合格した子ども達は、繰り下がりのあるひき算も正しく答えられるようにと、毎日校長室にチャレンジしに来ています。

 

 

たくさんの子が、素早く正しく答えて合格し、学校長から合格証をもらって頑張りを実感し、自信を付けていました。2年生の学習の大きな力になりますね!

 

 

 

3年生・理科「物の重さを比べよう」

2月14日(火)3年1組の子ども達が、塩と砂糖を使って、同じ体積の塩と砂糖の重さは、同じか違うのか予想を立てて実験をしていました。実際に体験を通して分かった結果は、記憶に残りやすいですね。子ども達は、グループごとにしっかりと確認したり協力したりしながら、楽しく実験を行っていました。

 

 

 

 

4年生・図工「ほって すって 見つけて」

4年1組の子ども達が、2月14日(火)の図工の時間、彫刻刀の使い方を確認した後、早速小丸刀を使って彫っていました。どの子も、ダイナミックな下絵をもとに、自分のイメージした感じが出るようにと、慎重に真剣に取り組んでいました。どんな作品ができあがるか、今から楽しみです!

 

 

 

1年生 卒業を祝う会リハーサル

明日はいよいよ「卒業を祝う会」です。

「6年生に『嬉しいな』『よかったな』『ありがとう』と思ってほしい!」

「いい思い出にしてほしい!」と学年集会で話し合った、一生懸命な1年生。

立ち姿も、すっかり凛々しくなりました。

みんなの思いが、明日、6年生に届くといいですね。どんな出し物か、お楽しみに!

 

1年生・6年生へのプレゼント

2月16日(木)明日の卒業を祝う会を前に、1年生がなかよし班の6年生に感謝の気持ちを込めて作ったペンダントを渡していました。6年生は、1年生からのかわいいプレゼントに少し照れくさそうにしながらも、笑顔で受け取っていました。

 

 

 

6年生からも「ありがとう」と1年生に感謝を伝えていました。どちらの学年からも温かい気持ちが伝わり、明日の祝う会がますます楽しみになってきました。

 

5年生・メディアリテラシー

2月14日(火)5年2組の社会科では、メディアリテラシーについて学んでいました。情報にあふれる現代社会を生きていくためには、メディアリテラシーを正しく理解・判断して活用していくことが大切です。子ども達は、情報のメリットとデメリットにしっかりと目を向けながら考えていました。

 

 

 

 

6年生・合奏「ミックスナッツ」

2月14日(火)6年生が、体育館で卒業を祝う会で披露する「ミックスナッツ」の合奏練習をしていました。1組2組合同で、下級生に感謝の気持ちが伝わるようにと、気持ちとリズムを合わせて取り組んでいました。前半の部と後半の部の2回披露するので、どちらの部でも素敵な音色を聞かせてもらうのを楽しみにしています。

 

 

 

 

津幡町教育委員会学校訪問

2月14日(火)津幡町教育委員会による今年度最後の学校訪問がありました。学期ごとに成長している姿を見てもらっている子ども達は、3学期も次年度に繋がる姿を見てもらおうと、いつも通り楽しく学び合う姿を参観してもらっていました。

 

 

町教育委員会からは、子ども達のよい姿をたくさん褒めていただきました。指導・助言いただいたことについては、今後改善し、全職員で取り組んでいきたいと思います。

GIGA校内研修会

2月13日(月)放課後に、GIGA校内研修会を行いました。今年度最後の研修会なので、今秋公開したGIGA研究発表会での成果と課題を共有し、来年度さらに効果的に活用していくことを学び合いました。

 

 

 

2年生・ALTとバレンタイン

2月14日(火)バレンタインデーに、2年1組の子ども達が、アメリカでのバレンタイン文化についてALTの話を聞いていました。この日に合わせて可愛いハートのカチューシャを付けたALTの話に、子ども達は興味をもって聞いていました。違う国の文化を学ぶよい機会になりましたね。

 

 

ちなみに、14日(火)の給食は、「ゆかりごはん・ハートのコロッケ・グリーンサラダ・コンソメジュリアン・ハート形のチョコプリン・牛乳」のバレンタイン献立でした!

 

3年生・劇「三太郎物語」

2月13日(月)3年生が、卒業を祝う会で披露する「三太郎物語」の劇の練習をしていました。教職員作成の手作り衣装や自分で準備した衣装を着て、どの子も役になり切って演じていました。6年生に感謝の気持ちを伝えようと、1組と2組のみんなで頑張る姿が素敵でした。

 

 

 

4年生・合唱「365日の紙飛行機」

今週末に行われる卒業を祝う会で、4年生が披露するのは合唱です。4年生実行委員が中心となり、みんなで選曲した「365日の紙飛行機」の合唱で自分たちの感謝の気持ちが伝わるようにと取り組んでいます。2月13日(月)の練習でも、みんなの気持ちがそろった素敵な歌声を響かせていました。当日の合唱が、とても楽しみです!

 

 

子ども達は、音楽担当の先生や担任の先生からのアドバイスをしっかり生かして、何度も練習していました。よりよい出し物になるようにと努力している姿も素敵でした。

 

5年生・卒業を祝う会の準備

今週末の卒業を祝う会に向けて、5年生が主体的に準備を進めています。どの係もグループで協力し合い、効率よく進めている姿からも今年の成長を感じます。来年度の最高学年に繋がる素敵な姿がたくさん見られ、当日の会も楽しみです!

 

 

 

 

  

2年生から6年生へ:卒業を祝う会・招待状渡し

今週17日(金)に行われる「卒業を祝う会」を前に、2年生が6年生に招待状を渡しにいきました。なかよしグループでお世話になった6年生に、心をこめて作った招待状をちょっぴり恥ずかしそうに渡す2年生。6年生も優しく声をかけ、嬉しそうに受け取っていました。6年教室が温かい空気に包まれていました。

 

 

 

 

 

 

2月の花

本日2月14日はバレンタインデー。お花ボランティアの中西さんが、一輪挿しの飾りを変えて新しいお花に生け代えてくださいました。ハートマークに心が癒されます。いつもありがとうございます。