日常の様子

1年生の日常の様子

1年 くちばしクイズ

初めての説明文「くちばし」の学習をスタートしました。

学習の最後にクイズを作ります。子どもたちと考え、いつもお世話になっている6年生にクイズをだそう!ということになりました。

これから勉強をすすめ、頑張ります!

0

1年 明日はいよいよ!

朝から「明日は遠足だ!」と盛り上がっている子どもたち。

4時間目に、明日の遠足についてお話をしました。行き先はもちろん、持ち物や交通ルールについてです。

明日はみんなで楽しい思い出ができますように!

0

1年 朝顔のお引越し

子どもたち鉢の中で、朝顔たちが窮屈そうにしています。このままでは、葉っぱにお日様が当たらなくなる!ということで、みんなで作戦を立てました。

そして…朝顔さんをお引越しさせよう!ということになりました。

せっかく芽を出した朝顔を抜くことに、ドキドキしていた子どもたち。朝顔にはもじゃもじゃの根っこがありました。

引越し完了!さあ、これからどんどん成長していきます!

0

1年 コース作りにチャレンジ!

体育係さんのデビュー日!

今日は、ミニハードルを使って走る運動をしました。どんどん数を増やし、最後は自分たちでコースを作りました。ジグザグコース、ダブルジャンプコース等。どれも面白そうで、楽しみながら運動ができました。

0

1年 係活動スタート!

学校生活にも慣れてきた1年生。登校後の朝の準備等、自分のことがしっかりできるようになってきました。

そこで、今週からいよいよ学級のための、みんなのための!係活動がスタートしました。

忘れずお仕事をしてレベルアップ!!

0

1年 目指せ100%!!

今日から3日間、代表委員主催のベル着選手権が行われます。

1年生は、学校が再開してからどうしても全員のベル着ができませんでした。

しかし!今日は違いました!音楽が鳴ったらすぐに戻ってくる子どもたち。1回目にして100%!!

明日も声を掛け合いながら頑張れるといいですね!

ちなみに6年生はチャイムが鳴る前から座っているそうです!さすがですね!!

0