6年生の日常の様子
給食がサザエ定食⁉︎
金曜日の給食は、サザエの炊き込みご飯、サザエの酢の物と、サザエのフルコースでした。
子どもたちも、
「今日の給食めちゃくちゃ豪華や!」
と大興奮。
輪島育ちの子ならではの給食に、みんな大満足でした。
金管鼓笛最終リハーサル
今から金管鼓笛の最終リハーサルに行ってきます。
明日最高の演技をするために、
最高の準備をします!!!
6年: 宿泊体験学習16
すべての活動が無事終了し、退所のつどいを終えて、無事宿泊体験学習が終了しました。
この2日間、初めての宿泊を伴う集団生活の子どもたちも多かったですが、愉しく過ごすことができました。
「愉しい時間は自分たちで作る。」
「愉しい時間にしたければしたいほど、ルールやきまりを守る。」
この2つを実践できたと思います。
この週末はしっかりと休んでもらって、また来週から鳳至小学校の最上級生として、さらに学校を引っ張っていってほしいと思います!
6年: 宿泊体験学習15
絶好の釣り日和。
結果は…。
大漁でした!!!
所の担当の方も、『さすが輪島の鳳至小学校や!』とおっしゃっていただきました!!
それ以上にうれしかったのが、
釣り針が人に刺さって、病院に行くまでの大怪我がなく、無事に終えられたことです。
「みんなの他の人に対する気遣いが感じられて、さすがだなと思いました。学校に戻って、下級生をまとめるのは大変だとは思いますが、みなさんならできると思います。ぜひ頑張ってください!」
とうれしいお話をいただきました。
日頃の頑張りが、認められる6年生になってきました。
最後まで、気を抜かずに…。
気をつけて帰ります!
6年: 宿泊体験学習
2日目の活動、そしてこの宿泊体験学習最後の活動は、魚釣りです。
どんな魚が釣れるのか説明を聞いて、みんな興味津々!!
今日は絶好の釣り日和です!
さあこれから魚釣りに挑戦です!!
6年: 宿泊体験学習13
朝のつどいで元気よくラジオ体操をした後、
少し遅めの朝ごはん。
子どもたちは、お腹がぺこぺこです。
鳳至の子どもたちは、食べ方がとても綺麗です。最後の米つぶまできれいに食べています。
作った人も喜んでくれていると思います!
6年: 宿泊体験学習12
おはようございます。
宿泊体験学習2日目がスタートしました。
6時に起床したあと、子どもたちは歯磨きをしたり、ベッドの片付けをしたりと朝から精力的に動いています!
宿泊体験学習11
1日目の就寝前に、ふりかえりを行いました。
自分が色々な活動で感じたことを文字に起こすことで、さらに思い出になり、そして記録となり、その感情がメタ認知として、個々人の記憶に残っていく大事な作業です。
みんなぎっしり書いていました。
今回夕食時間が早かったこともあり…。
少しばかり、夜食を用意しました。
子どもたちは美味しそうに食べていました!!
明日も一日がんばるぞ!!
宿泊体験学習10
部屋の様子です。
男女関係なく仲が良いのがこの学年のいいところです
※寝る時は、密を避けて、最小人数で就寝しています。
宿泊体験学習9
1日目最後のイベントは、手持ち花火でした。
例年だときもだめしをしているのですが、今年はコロナウイルス感染防止対策のため、手持ち花火になりました。
少し夏は過ぎましたが…。
秋の夜風が気持ちよく吹く中、子どもたちも久しぶりの花火をとても楽しんでいました!!
内容の良し悪しではなく、愉しい時間、最高の時間は自分たちで創り出すんだということを改めて子どもたちの姿から学びました。
明日も健康に愉しくがんばりましょう!
宿泊体験学習8
今日の夕食です。
コロナで一方向を向いて、無言で食べることになっています。
いつもの給食でもそうなので、みんなしっかりとルールを守っています。
宿泊体験学習7
追跡ハイキング中間ポイント全員通過しました!
6年: 宿泊体験学習5
午後からは、追跡ハイキングに挑戦中です。挑戦中です。
波が高く、足が海で濡れてしまっていますが、みんな協力してがんばっています。
6年:宿泊体験学習4
宿泊体験学習もいよいよ宿泊施設に到着しました。
入所オリエンテーションでは、しっかりと説明を聞き、あいさつも大きな声ですることができました。
所長さんからもしっかりと言えたね!とお褒めの言葉をいただきました!
6年: 宿泊体験学習3
真脇遺跡縄文館にやってきました。
縄文時代については、すでに1学期に学習したので、実際に竪穴住居や縄文土器を見て、学習を思い出しています!
最後の写真は木柱の遺跡で、現在パワースポットになっているそうです!
みんなもパワーをもらっていざ宿泊施設へ!
6年:宿泊体験学習2
バスで移動中です。
みんなで『天気の子』を鑑賞しています。
外の天気も、昨晩の雨から一転太陽が顔をのぞかせてきました!
6年:宿泊体験学習!
今日から2日間、6年生は宿泊体験学習に行ってきます。
コロナ禍で今までと変わった活動にはなりますが、コロナ禍【だからこそ】できることをして、みんなで【愉しい】時間を作ってきたいと思います。
行ってきます!
6年:金管鼓笛イベントに向けて
5・6年生で取り組んでいる金管鼓笛も最後のゴール、マリンタウンのイベントまであと1週間弱。
子どもたちは日々課題をクリアし、日々成長しています。
【全力でやれば、どれだけでも伸びる。】
そのことを毎日実践してくれています。
今日は本番と同じ衣装を着て、演奏しました。
当日は河井小とともに地域の人に元気と勇気を与えられるように残り1週間がんばります!
6年: 全校テスト
6年生は1時間目から計算の全校テストに取り組んでいます。1週間練習してきた成果を出せるように全力で頑張っています!
保健 めざせ、8020!!
6年生は保健の勉強で、今生活習慣病について学習しています。
若い人で1番多い生活習慣病が、むし歯。
今日は養護教諭の先生にゲストティーチャーで来てもらい、歯の磨き方をレクチャーしてもらいました。
赤い染料液を塗って、自分が磨き残しやすい場所を実感した子どもたち。
ふりかえりでは、磨き方をよくしたいという前向きなふりかえりが多く書かれていました!
竹馬に挑戦
秋晴れがうれしい、休み時間。
6年生の男子では、今、竹馬が流行っています。
夢中で取り組んでいます!
6年 研究授業
3時間目に研究授業が行われました。
6年生算数。面積の勉強です。
今日はラグビーボール型の面積を求めました。
グループで一生懸命考える姿見られました。
6年 1年生からのメッセージ
運動会でリーダーシップを発揮した6年生。
1年生から紅組、白組ともにメッセージを受けとりました。
応援合戦でたくさん教えてくれてありがとう!
旗とダンスがかっこよかったよ!
など、たくさんのメッセージが書かれていました。
6年 これぞ!最高学年!!
小学校生活最後の運動会に向けて、6年生は全力で頑張っています。今年度は今まで以上に自主性を重視しています。子どもたちは、目標に向けて話し合い、課題を見つけは話し合い…毎日が成長です!!
鳳至小のリーダーとして輝く6年生を、ぜひ観に来てください!
6年 水の流れのように
図工で作った作品が少人数教室に飾ってあります。
そこで、1年生に声をかけて鑑賞してもらうことに。図工で粘土遊びをしている1年生ですが、自分たちとはレベルの違う作品に声を上げて大盛り上がり!
すごーい!
きれい!
6年生になったらこんなの作れるんだ!
1年生にかっこいいところを見せることができた6年生です。
6年&1年 願いよ叶え!!
7月といえば七夕!
同じフロアで過ごしている1年生と一緒に七夕飾りを作りました。
1年生の願い事を一緒に書いてあげたり、飾りの作り方を教えてあげたり…優しい表情をたくさん見せてくれた6年生。
最初は緊張していた1年生も、6年生の優しさで笑顔になってきました。
異学年での関わりからは、普段よりも多くの学びがうまれます。6年生にとっても、1年生にとっても心温まる時間となりました。
何より6年生の成長した姿に嬉しくなりました。
(一瞬だけマスクを外して!)
みんなの願いが叶いますように!!
6年 シャトルラン!
小学校生活最後のシャトルラン!
去年の目標を超える!!自己最高を目指して頑張りました!
後ろ姿が大きく頼もしくなっている6年生です!
6年 これぞリーダー!!
朝、中庭を見ると…
金管鼓笛隊の指揮者2人が自主練をしていたのです。
さすが6年生!さすが金管鼓笛隊のリーダー!この2人が先頭に立ち、素晴らしい姿を見せてくれることが素晴らしい演奏に繋がります。
市祭は中止になりましたが、残念な気持ちをリセットし新たな目標に向かっている子どもたちです。
6年 絆
廊下に習字の作品が掲示されています。
どの字もとても丁寧に書かれています。
平仮名なので1年生も廊下を歩きながら「6年生上手だなー。」と見ているくらいです。
卒業まで約9ヶ月。41人の絆をさらに深めてほしいですね。
久しぶりの再会!
長かった休校もようやくあけて、今日から、月・水・金の分散登校が始まりました。
久しぶりの学校、友達との再会で、みんな笑顔でいっぱい・・・。しばらく見ない間に背が伸びて、大人っぽくなった6年生。4時間の授業に一生懸命に取り組むことができました。
6の1は、国語・国語・算数・学活、6の2は、算数・国語・社会・学活 を学習しました。
はやく学校のリズムに戻せるようにがんばっていきましょう!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |