子どもたちの様子

萩野っ子のがんばりや学校でのできごとを紹介します

晴れ 3/13(金) はぎのっ子シアター そして 卒業式準備

今日は1・2時間目のはぎのっ子シアターで映画上映会を行いました。

 

鑑賞の前に、校長先生から嬉しいお知らせも!

本校で行っている「自学の柱」。なんと!6年生全員が「自学の柱」として認定されました。

日々の努力が実を結んでいきますね。

校長先生から、「他と比べることなく、自分が精いっぱいやってきたことを誇っていけばよい」

というお話がありました。

 

さぁ、いよいよ映画鑑賞のスタートです!!

 

「希望と勇気」を価値項目としており、笑いあり、涙ありのとても素敵な友情物語でしたね。

みなさん、素晴らしい姿勢で映画を楽しんでいました!

 

 

映画鑑賞の後、卒業生のみなさんから在校生のみなさんに、

「大好きな萩野台小学校の自然」をモチーフにした造花が各学年に配られました。

 

これから卒業するみなさんもこの萩野台小学校で育んだ、友情や希望と勇気を胸に明日の卒業式、

そしてこれからの未来に臨んでくださいね。

 

在校生のみなさんも明日の卒業式に向けて一生懸命に準備を進めてくれました。

 

在校生のみなさん、とっても頑張っていましたよ。

ありがとうございました!

卒業生のみなさん、明日は教室の中を見たら驚くかもしれませんね。

 

明日は寂しさこそはありますが本当に素敵な一日になることを楽しみにしています!

 

☂3/12(火) 6年生と過ごす残り2日間!

今日の2,3時間目に卒業式予行がありました。

卒業生は、最高学年としての姿勢、歌声、太鼓を叩く姿などで在校生に素晴らしさを伝えていました。

在校生は、卒業生に向けてありがとうの感謝の気持ちと中学校でも夢に向かって応援していることを

姿勢や歌声、別れの言葉で伝えていました。

萩野っ子のみなさん、35人で過ごす時間も残りわずかですが、

毎日を大切にして、14日の卒業式も温かい式にしていきましょうね!

 

話は変わり、明日は萩野っ子シアターで映画の上映会がありますね!

みんなに大人気のあのロボットが来るようです!楽しみですね!

明日も素敵な学校生活にしましょう!

☀ 3/11(月)6年生と一緒にドッジボール!

このようなポスターを6年生が先週持ってきました。

卒業を前に、先生たちとドッジボールがしたい!という6年生の思いから

今日の4限にドッジボール大会が行われました。

ボール2個を使って、先生方&5年生チームと6年生チームとの熱い戦いが

繰り広げられました。

 

いよいよ、今週木曜日が卒業式です。

送り出す在校生も、巣立つ6年生も、みんな揃って卒業式を迎えられるように

体調を調えて過ごしましょう。

☔3/8(金)卒業式に向けて飾りつけ

3・4年生が2階の廊下の掲示板に飾りをしてくれました。

 

ホワイトボードにどのように飾るかを計画しながら、同時に掲示を進めていくという、とてもチームワークの良い姿に驚きました。

 

ステキな飾りになりましたね!

☁3/7(木)今年度最後の委員会

毎日卒業式に向けて、練習や掲示の飾りつけなどを頑張っているはぎのっこです。

昨日は、委員会でも卒業に向けて、頑張っている姿がありました。

 

6年生がそろそろ卒業ということで、5年生が会を進めていました。

これまで、少し自信がなさそうだったり、恥ずかしそうにしたりする様子が見られた5年生ですが、とてもしっかりと進めてくれました。6年生を送る会を通して、自信が持てたのかもしれないですね。

中には、5年生がお休みの委員会があって、4年生が進めていました。

各委員会、これまでの振り返り、そして卒業式後の当番を決めました。

この頼もしい4・5年生が来年度高学年として、萩野台を引っ張っていってくれること、とても楽しみですね。

 

 

健康委員会は、少し時間に余裕があったので、歯みがきポスターを完成させて手洗い場に掲示しました。

 

 

 

最後に11月のメディコンジャーの正体は、ということで集合写真を撮りました。

 

 

 

☂3/6(水)卒業式にむけて練習が始まっています。

6年生が気持ちよく卒業式を迎えられるように、在校生も練習を頑張っています。

 

礼の仕方や座り方を確認し、別れの言葉や歌を練習します。

寒い中ですが、みんなとても集中して練習しています。

6年生が主役の卒業式をいいものにしようとする在校生のみなさん

の気持ちが伝わってきます。

 

座り方や立ち姿勢がすばらしい6年生。

在校生の見本です。

卒業生にとっても、在校生にとっても最高の卒業式になることを期待しています。

☔3/5(火)2月の生活目標「次の学年に向けて自分で考えて行動しよう」のふり返り 高学年編

 2月の生活目標は「次の学年に向けて自分で考えて行動しよう」でした。高学年では生活目標に向け、5年生は授業中のノートや宿題での字をバランスよくきれいに書くこと、6年生は漢字の本を読んだり漢字のプリントをしたりすることで漢字をマスターすることを具体的な取組としました。

 一カ月間、みんなでしっかりと取り組んできたこともあって、授業中のノートや宿題の字がとてもきれいになってきました。

 字がきれいになったとともに、学習内容の理解も進んだようでした。自分たちで決めて頑張り続けると、それに向かってやる気も出てきますね。それぞれ次の学年でも、自分たちで決めて取り組むことを続けていってほしいです。

3/4(月)☀ 4年 音楽科の学習

4年生は音楽科の学習で「ジッパ・ディー・ドゥー・ダー」の演奏練習をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生の学習の集大成として、みんなで教え合いながら演奏を頑張っています!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3/1(金)☁時々☂ 卒業式全体練習スタート!&全校集会

いよいよ3月になり、卒業式の全体練習が始まりました。

今日は4時間目に歌の練習をしました。

歌で態度で、6年生にありがとうの気持ちを伝え、厳かな中にも温かさがある卒業式を皆で作り上げていきたいですね。

練習の成果もあってか、5時間目の全校集会の歌声は、いつも以上に思いが込もった迫力のある歌声でした。

全校集会では自学の取組の表彰がありました。

校長先生が「表彰祭りだ!」とおっしゃるほど、沢山の萩野っ子が表彰を受けました。

 

6年生が卒業するまであと少し、みんなに尊敬され慕われてきた6年生に、

色々な形で「ありがとう」を伝えられるといいですね。

 

⛅ 2/29 5・6年生 家庭科の調理実習

今日の5・6限に5・6年生が家庭科の調理実習をしました。

作るのは、「ご飯・お味噌汁・野菜のベーコン巻き」です。

昼休みの時間を利用して、お米にしっかり吸水をさせて、身支度を整えて

グループで協力して調理をしました。

 

 

 

普段は何気なく食べている ご飯とお味噌汁ですが、自分達で作ってみると

野菜をお鍋に入れるタイミングや、お味噌の量など、いろいろと発見があったようです。

調理実習の経験を、生活にもいかせるといいですね。