子どもたちの様子

2022年11月の記事一覧

曇り 11/30(水) 赤い羽根共同募金

今日から2日間、運営委員会の皆さんの呼びかけで、赤羽根共同募金が行われます。

今朝、運営委員会の皆さんが展示室前で募金を呼びかけました。

 

大雨 11/29(火) 秋の大収穫祭!

昼休みから5限目にかけて、秋の大収穫祭を行いました。

1・2先生が収穫したサツマイモ、津幡高校のみなさんからいただいたサツマイモ、5・6年生が刈り取ったもち米を使って、焼きイモときな粉もちを食べました。全学年の児童が役割をもって行いました。みんなで和気あいあいと楽しい雰囲気で収穫祭ができました。

たくさんの方にお世話になりました。ありがとうございました。

 

 

  

晴れ 11/28(月) 5年生 消費者教室

5年生は今日、笠野小・刈安小と合同で「消費者教室」に参加しました。

 

最初に、いろいろな国のお金を見せてもらいました。

すると先生が千円札をぐちゃぐちゃに丸めてしまいました…!

きれいな千円札も、ぐちゃぐちゃな千円札も、同じ千円の価値。

でも、お金を丁寧に扱う人と、乱暴に扱う人とでは、印象に大きな違いがあります。

お金を大切に扱う人間にならなければいけませんね。

 

誰もが行ったことのあるコンビニに置いてある商品の中で、「欲しいもの」と「必要なもの」はどれかを考えました。

欲しいものはお菓子、カード、チキン…、でも必要なものを聞かれると、鉛筆にたくさんの手が挙がりました。

「欲しいもの」と「必要なもの」には違いがあるということが分かりました。

「欲しい!」と思った瞬間に買ってしまうと、後から「なんでこんなもの買ったんだろう…」と、無駄遣いに気付くこともあるようです。

欲しいものをみつけたときは、欲しいだけなのか、本当に必要なものなのか、立ち止まって考えることが大切なんですね。

 

最後に、お小遣い帳をつけることの大切さについて教わりました。

特に今は、「キャッシュレス」と呼ばれる、お金のやり取りが目に見えにくい時代。

気付かないうちにたくさんのお金を使っていた…なんてこともあるかもしれません。

自分がいつ、どれだけ、何にお金を使ったのかすぐ分かるよう、しっかりと記録に残していくようにしましょうね。

晴れ 11/25(金) 「萩野っ子 大収穫祭」のピンチに救世主あらわれる

11/29(火) いい肉の日 に開催される萩野っ子大収穫祭に向けて

着々と準備を進めて来ましたが、ここにきて大ピンチ!

焼いもに使う予定だった1・2年生のつくったサツマイモの一部が黒くなっていたのです。

少ないサツマイモでやるしかないかとあきらめていたが救世主が現れたのです。

それは・・・

津幡高校総合学科園芸コースのみなさんです。津幡高校では毎年11/3㈷文化の日に

農産物の販売をおこなっています。

そのときに表面が少し汚れて販売できなかったサツマイモをいただけることになりました。

さわやかな笑顔の救世主に感謝ですね。

あとは当日、天気の救世主が現れることを祈ってます。(贅沢かな?)

津幡高校総合学科園芸コース

晴れ 11/25(金)  すばやい給食準備

今日は3・6年生が給食当番でした。

とてもすばやく、テキパキと盛り付けたり配ったりしてくれました。

これまで、自信がなくて盛り付けを6年生にお任せしまいがちな3年生も「ごはん、僕します!」と積極的に盛り付けをしていて、成長を感じました。

今日の給食は、ゆかりごはん、かきあげ、ひじきの炒め煮、打ち込み汁です。

5人の欠席者がいましたが、おかわりをして、たくさん食べてくれたので、ほとんど残らなかったです。

4年生は5限に理科のテスト。集中していました。

しっかり食べたので、頭が働きますね!

1・2年生は町探検に出かけました。お店に行ってインタビューをするそうです。

しっかり食べたので、少し遠くても頑張って歩いていけそうですね。

どんな表情で帰ってくるのか、楽しみです!

晴れ 11/24(木) Welcome to Haginodai Restaurant!(5年英語)

今日の英語の時間に、5年生が1・2年生の教室に行き、英語の学習のまとめとして

”Haginodai Restaurant"を開店しました。

1.2年生のお客さんが食べたいものをメニューから選び、5年生がお店の人に英語で注文しました。

値段を教えてもらったら、1.2年生がお財布からお金を出して払いました。

少し緊張した様子も見られましたが、習った表現を使って楽しそうにやり取りをしていました。

 

曇り 11/22(火) 5・6年生校外学習で金沢方面へ!

18日(金)に、5・6年生は金沢方面へ校外学習へ行って来ました。

 

最初の金箔貼り体験では、1人1つコースターを作りました。

好きな絵柄を1つ選んで、金箔を丁寧に貼り、好きな色のラメで装飾をしました。

世界で一つの自分だけのコースターができました。

 

次に21世紀美術館で色々な美術作品を鑑賞しました。

見るだけではなく、触れて、作品の中に入って、アートを感じました。

最後に金沢港クルーズターミナルで昼食休憩と見学をしました。

とても天気がいい日だったので、美しい海を見ることができました。

大きなフェリーがコンテナを沢山運んでいく様子も見ることができて、5年生の社会の学習にもつながりました。

14人の大切な仲間たちと、色々なお仕事について学んだり、芸術に触れた一日でした。

曇り 11/22(火) 模擬投票体験教室(6年)

今日は、町の選挙管理委員会の方を講師にお招きして、模擬投票体験教室がありました。

選挙がどういうものなのか、どうやって行われるのかを詳しく説明していただきました。

説明を聞いた後、候補者を選んで模擬投票です!

実際に使われている投票箱や台を持って来ていただきました。

だれに投票しようかな、ドキドキ。

よく考えて選びます。

スムーズに選挙を行うための工夫について、たくさん教えていただきました。

将来18歳になったときや選挙に行くとき、今日のことを思い出すかもしれませんね。

選挙管理委員会の皆さん、ありがとうございました。

曇り 11/22(火) 萩野台レストラン開店準備

5年生は、外国語の時間に「食べ物の注文の仕方」を学習しています。

英語で注文したり、店員さんになりきって注文を尋ねたり、

複数の食べ物の値段を足して英語で合計額を伝えたりする練習をしてきました。

 

今週の木曜日に、1・2年生を招待してすべて英語の萩野台レストランを開店します。

店員さん役と、お客さん(1・2年生)の通訳役に分かれて、1・2年生に好きな食べ物を注文してもらいます。

今日はその開店準備を行いました。

英語で看板やメニューをつくったり、お客さん用にお財布を作ったりしました。

1・2年生を楽しませながら、これまで練習してきた英語のフレーズをかっこよく話せるよう、

当日はがんばりましょう!

曇り 11/21(月) 落ち葉拾い

今日は秋の収穫祭に使う落ち葉をみんなで拾いました。

なかよし班にわかれて場所を分担し、どれだけ落ち葉を集められるか競いました。

 

 

熊手やほうきをうまく使っています。

どの班もみんなで協力してたくさんの落ち葉が集まりました。

集計した結果は後日貼りだされます!

楽しみですね♪

晴れ 11/18(金) 昔遊び交流会

1・2年生は、3・4限目に昔遊び交流会をしました。地域や1・2年生のおじいちゃん・おばあちゃん方に昔遊びを教えていただきました。こま・旗源平・おはじき・お手玉をしました。はじめは難しかったのですが、優しく教えていただいて、とても上手になりました。

最後には、「10才若返った!」と感想をいただき、楽しい時間を過ごすことができました。

参加してくださった皆様、ありがとうございました。

晴れ 11/18(金) 「太陽とかげ」、「太陽の光」を調べています!

3年生は、理科の時間に、「太陽とかげ」、「太陽の光」について学習しています。

今日の天気は雲一つない快晴。太陽の学習には、最適です。

はじめに、遮光プレートを使って太陽を見ました。遮光プレートを使うのは2回目です。今日もきれいにオレンジ色の太陽をみることができました。

次に、太陽の1日の動きを学習して作った「日時計」の使い方を学習しました。時計がなくても、太陽の位置で、時刻がわかることを知りました。

最後に、かがみではね返した日光が当たるところの明るさやあたたかさを、かがみのまい数を変えて調べました。鏡の数が1まい、3まい、6まいで比べました。

しゃ光プレートで太陽をみました!

日時計で時刻を調べました。

かがみのまい数を変えて、

明るさ・あたたかさを

調べました!

晴れのち曇り 11/17(木)  野鳥お話会こぼれ話&全校なかよし遊び

先日の野鳥お話会のこぼれ話です。

野鳥だけではなく、色々な動物の生態にお詳しい講師の藤井先生に、子どもたちは質問が止まりません。

お話会の後には、子どもたちのたっての希望で、5・6年生で飼っているカメたちを見てくださいました。

3匹のカメの種類や性別の見分け方、大体の年齢やお世話の仕方まで、たくさんのことを教えていただき、子どもたちも真剣に話に聞き入っていました。

藤井先生、先日は本当にありがとうございました。

***

また、今日は5限目に体育館で全校なかよし遊びがありました。

国語「みんなで楽しく過ごすために」の学習として、

6年生が、全校の皆が楽しめるおにごっことドッジボールをしました。

いつもはつい口や手を出したくなる先生たちも、6年生の力を信じてぐっと我慢です。

ルール説明で実際にやって見せて例を示したり、

低学年の子がボールを触ることができるように声をかけたりする姿など、皆が楽しむための工夫が色んなところに見られました。

安全に、楽しく遊ぶことができてよかったですね。

晴れ 11/16(水) バンダイさんのオンライン授業『ガンプラアカデミア』がありました!(5・6年生)

5・6年生のみなさんを対象に、

バンダイさんの『ガンプラアカデミア』がオンライン授業で行われました。

 

キャリア教育の一貫として

『プラモデルを通して、工場における生産工程や、最新技術の発展を理解する。』

『プラモデル生産に関わる人々の努力や、仕事に対する意識を理解する。』

を目的とした学習内容となっています。

 

子どもたちはガンプラの組み立てを楽しみながら色んなポージングを取らせたり、

意欲的に参加していました。

 

プラモデルを生産する工場「BHC」で『プラモデルができるまで』の動画を見た子供たちは、

生産するまでの工夫を知り、とても驚いていました。

 

これからのモノづくりの未来を担う人が、

この萩野台小学校の子どもたちからも進出するかもしれませんね! 

晴れのち曇り 11/15(火) 図書室の飾りも冬らしくなる

萩野台小学校の図書室の飾りも冬らしくなってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

図書室の飾りもクリスマスになりました。

図書館司書の先生ありがとうございました。

曇り 11/14(月) よい歯の学校運動 石川県大会

嬉しい出来事がありました!

第63回よい歯の学校運動 石川県大会において、萩野台小学校は、小規模校の部で石川県1位となりました。

12日に表彰式があり、校長先生が受け取ってきました。

歯科検診の結果、未処置歯(現在むし歯の歯)の保有率や、その後の治療率等の結果を基に選ばれます。

 

歯みがきに関しても、ご家庭での協力が必要不可欠です。

保護者の皆様と学校が連携した結果の表彰だと思います。

日頃からご協力いただき、ありがとうございます。

 

表彰状とトロフィーは職員室前に飾ってあります。

児童は、学校では給食後の歯みがきを頑張ってしています。

 

むし歯の治療率は100%となりました!

 

5・6年生では、学校生活をよくしたいということで、給食後の歯みがきをもう少ししっかりできるような工夫がないか、という話し合いがされているようです。

 

これからもむし歯や歯周病を予防して、健康な歯を保ちましょう!

曇り 11/13(日) 資源回収、ありがとうございました

朝8時より資源回収が行われました。多くの保護者の皆様に参加していただきました。児童のみなさんも協力してくれました。雨にあわずに終えることができました。朝早くから、ご協力ありがとうございました。

 

 

晴れ 11/11(金) 秋まつりをしました!

1・2年生は、笠野小学校で、秋まつり(生活科 おみせやさん交流会)をしました。

1年生は、秋の物で作ったおもちゃ、2年生は、身の回りのもので作った工夫したおもちゃのおみせを出しました。

笠野小のお友達におみせに来てもらって遊んでもらったり、おみせで遊ばせてもらったりしました。笠野小のお兄さんやお姉さんも来てくれました。

「楽しかった」「たくさん遊べた」「自分のおもちゃで遊んでもらって、嬉しかった」「どのおみせもくふうがいっぱいで、おどろいた」と笑顔で話していました。

1・2年生は、どの子も、お客さんに楽しんでもらおうとがんばっていました。

最後は笠野小のお友達にお見送りしてもらって、別れました。楽しい交流会になりました。

笠野小のみなさん、ありがとうございました。

 

晴れ 11/9(水) 野鳥お話会がありました!

3、4限目に野鳥お話会がありました。

講師の方に来ていただいて、野鳥について教えていただきました。クイズなどをしながら楽しく野鳥について学びました。

 

 

 

小雨 11/8(火) いい歯の日

11月8日は「いい歯の日」です。

そんな今日の給食にはかみかみメニューが登場しています。

 

「ごはん、はたはたの南蛮漬け、野菜炒め、厚揚げのみそ汁、いもけんぴ」です。

 

たくさん噛むといいことがたくさんあります。

①味がよくわかる

②だ液がたくさん出る

③食べすぎを防ぐ

④脳の働きがアップする

⑤消化を助ける

 

よく噛んでみんなで丈夫な歯を目指しましょう!

晴れ 11/7(月) 萩野っ子の休み時間♪

萩野っ子の休み時間の様子をお届けします!

体を動かすことが大好きな萩野っ子は寒い日でも元気いっぱい☆

体育館でドッチビーとサッカーを楽しんでいました。

学年関係なく仲良く遊んでいます。

係りの仕事も忘れません!

早く遊びに行きたいですが自分の仕事を責任もってこなしています。

次の時間の準備もしっかりできていますね。

さすが萩野っ子♪

晴れ 11/4(金) 4年 とじこめた空気

5、6限目に理科の学習で、空気てっぽうを使った学習を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

児童は、前玉がよく跳ぶためにはどうすればよいかをhな試合をしながら考え、実験を行っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

最後は的当てゲームを行い、学習をしたことをいかしていました。

 

晴れ 11/2(水) 授業参観&すこやか集会がありました。

本日は5限目に授業参観がありました。

 

1・2年生

 

3・4年生

 

5・6年生

 

それぞれの学年で複式としての授業を行いました。 

やはり保護者のみなさまが来られているというところで

子どもたちはいつもよりどこかソワソワしており、

一生懸命発表しようとする姿が見られました。

 

 

授業参観の後は「すこやか集会」が行いました。

健康委員が「ねむる」ことの大切さや、

きまりなどをお話し、発表してくれました。

 

 

 

また、東洋羽毛から講師の濱田さんがとても楽しく&わかりやすく

「睡眠」についての 大切さを教えてくださりました。

 

 

『グーパー運動』を一緒に取り組む子どもたち

 

本日はお忙しい中、

萩野台小学校にご来校くださりありがとうございました。

 

保護者様のみなさま、お家で本日の授業の様子や、

すこやか集会で出た「睡眠」について是非お話してくださいね。

小雨 11/1(火) 卓球練習がんばってます!

12月4日(日)に行われる町子連卓球大会に向けて、10月18日(火)から練習に励んでいます。

今夜も19時からの練習に、たくさんの児童が参加していました。

PTA体育部の皆様、保護者の皆様、お世話ありがとうございます。

 

 

小雨 11/1(火) 11月の全校集会

5限目に、11月の全校集会がありました。

町相撲大会、郡市読書感想文コンクール、郡市書写コンクール、郡市図画コンクール、マラソン大会の表彰が行われました。それぞれの代表者に賞状が渡されました。

校長先生からは、金沢マラソンに出場したお話から、「満足感と達成感」についてのお話がありました。

5年生から今月のめあてのふりかえりと、4年生からショートコントを交えた今月のめあて「相手の気持ちを考えた言葉遣いをしよう」についてのお話がありました。

児童集会では、6年生から英語のクイズがありました。みんな、楽しんで答えていました。