学校日誌
オンラインツアーin恵寿総合病院
8月20日(火)午後、恵寿総合病院主催で医療の魅力を生中継するオンラインツアーがZoomにて開催されました。医療看護に興味のある1・2年生が参加し、胸骨圧迫で命を救う看護師の実演や、作業療法士からのリハビリ用具の紹介と、言語聴覚士が行う検査内容を分かりやすく説明してくださり、生きた医療現場を目にすることができました。
最後に恵寿総合病院で内科医として活躍されている羽咋高校出身の先輩から、医師になった経緯や後輩に向けたメッセージが送られました。
健康な生活を送っているとほぼ接することのない救急救命士や、言語聴覚士の方からのお話を伺える貴重な機会となりました。
恵寿総合病院のスタッフの皆さん、お忙しいなか羽咋高校生のためにありがとうございました。
今回の研修が、将来、医療看護職を希望している生徒の「自分が医療現場でやりたいこと」に出会うきっかけになればと思います。
オーストラリアワンサギ研修最終日
予定通り4時半に無事ホテルを出発することができました。
今日は移動だけとなりますが、気を引き締め直して帰りたいと思います。
全員出国審査まで終わりました。あとは飛行機に乗るだけです。
全員搭乗ゲートまで来ました。7時に搭乗スタートです。
次は成田に到着したらご報告します。
予定通り成田に着きました。みんな元気です。
まもなく午後10時23分に金沢駅に到着します。
ここまでご覧いただきありがとうございました。
オーストラリアワンサギ研修8日目
いよいよオーストラリアでの活動は最終日となりました。今朝は10時にメルボルン散策に出発となるので少しゆっくりとしたスタートとなります。ちなみにこれが今回泊まったホテルです。
今日もみな元気です。
さぁ、出発しました。
クィーンビクトリアマーケットに来ました。ここは南半球で一番大きいマーケットだと言われているそうです。生徒はここでたくさんお土産を買っていました。
ここはオイスターが名物だそうですが、あたるからダメって言ったら、ガイドさんによると紫外線を浴びてるからあたらないんだそうです。でも誰も食べませんでした。安心。
お昼にはSHARK FIN INNという中華料理店に来ました。
いろんな点心があってとっても美味しかったです!
見事平らげました!
ホイジアレーンという有名な通りに来ました。ここは州政府が許可を取れば、自由に落書きを描けるエリアです。人の絵の上にどんどん重ねて描かれるので来るたびに違っているというところです。
1ブロックの両側がずっとこんな感じです。
ここからは若い国であるオーストラリアと言われながら歴史的な建造物を訪れました。
セントポール大聖堂です。これらの建物はビクトリア州がゴールドラッシュで潤っていたときに建てられたものが多いということです。
メルボルンの名所、フリンダース駅です。正面には13あるホームの次の電車の時間が時計で表示されているそうです。
1892年にできたアーケードが作られた時から存在するティールームです。
ホテルに戻ってきて、この研修最後の夕食を食べました。
さて、明日は3時半起きです。これまでで最重要で最難関な課題のように思えます。でもここまでみなの行動はほぼ満点でした。きっと明日も大丈夫でしょう。
オーストラリアワンサギ研修7日目
ワンサギでの最終日です。大きなスーツケースを持ってみんな元気にやって来ました。生徒の中にはもう泣いている人がいました。
今日はお別れ会を行って、その後メルボルンへ向かいます。
お別れ会では、フリータイム、ゲームの後、BCCの生徒から挨拶をいただきました。
本校からも2名の生徒が代表で挨拶をしました。2人ともとてもファミリーによくしてもらったこと、貴重な経験ができたことを話していました。
いよいよお別れの時間です。
涙、涙のお別れとなりました。名残を惜しんで時間になってもバスに乗ってくれません。
本当にワンサギの皆さんによくしていただきました。ありがとうございました!
バスの中ではバディからの手紙を読んだりして余韻に浸っている生徒がたくさんいました。
メルボルンに到着しました。まず最初に世界遺産に指定されているロイヤルエキシビジョンビルディングに訪れました。1880年設立の建造物で、市内にある歴史的名所であることから市民や観光客がたくさん訪れる場所だそうです。
メルボルン大学では4つのグループに分かれて、それぞれ大学生についてもらってキャンパスツアーを行いました。学生はアジア系が多く、中には日本人の方もいましたが、全て英語で話してもらって英語力の実践に挑みました。政治学専攻であったり、Phdを持っている方だったりアカデミックな方々でしたが、普段どんな勉強をしているのかやメルボルン大学を目指したきっかけについて尋ねたりしていました。
一旦ホテルに帰って、荷物を置いた後、夕食をとりに、メルボルンの繁華街に出ました。メルボルンにはトラムという一部無料の交通機関があります。
それを利用してまずはメルボルン州立図書館に訪れました。ここは世界で最も行ってみたい図書館の一つと言われているそうです。
その後、それぞれ近くのお店で夕食をとりました。必ず誰かといることにはなっていますが、ホストファミリーの助けは借りずに、自分たちで注文することができていました。だんだんと自信をつけているようです。
今日、明日とホテルに泊まります。明日はメルボルンの見所を散策します。
令和6年度 救急法講習会
7月30日(火)午後、教職員対象に一次救命処置講習が行われました。心肺停止の傷病者がいる場合、救急車が到着するまでの間に私たちが行う心肺蘇生とAEDを用いた応急手当です。毎年行っている講習ですが、いざという時に備え適切な処置を行えるよう改めて手順を確認しました。
一刻を争う事態に遭遇した時には、素早い行動と周囲の方との連携も大切。
アナフィラキシーを発症した際の対応策として、エピペンの使い方や注意事項も再確認しました。
New Option