ブログ

活動の様子(白嶺ランチルーム)

2021.8.31 火曜日

今日の給食は「ごはん 牛乳 豚肉のくわ焼き 即席漬け さつま汁」です。

今日は、油で揚げた豚肉を甘辛いたれにからめたくわ焼きです。とってもごはんがすすむ献立のひとつです。

児童 「先生、くわ焼きってくわの上で焼いたからくわ焼きって言うんやよね?」

先生 「そうそう」

児童 「今日の給食もぜんぶくわの上で焼いたんか?!」

先生 「・・・。笑」

 

いろいろな食べ物にまつわるうんちくやちょっとしたお話を給食の前に委員会の児童がお知らせしています。

これからもそんな食べ物にまつわるお話を子供たちにどんどん伝えていきたいなぁと実感した一コマでした。

 

今日のようなこてこての和食も、もちろん完食できました。

 

 

2021.8.30 2学期給食はじまりました!

今日の給食は「ナン キーマカレー 牛乳 オレンジポンチ」です。

ゆっくりと玉ねぎを炒めて作ったキーマカレーは、コクがあってとってもおいしく仕上がりました。

子供たちは久しぶりの給食だけど、上手に配膳できていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

感染症対策で、ランチルームでも引き続き、一方向を向いて静かに食べます。

おしゃべりはできないけど、みんなと一緒に食べる久しぶりの給食はおいしかったですね。

 

今月の給食目標は「朝ごはんを食べよう」です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝ごはんを食べて、3つのスイッチを入れましょう!

 

2学期初日、すべて完食できました。

 

 

 

 

2021.7.21 火曜日 オリンピック献立「2020東京オリンピック」

今日の給食はオリンピックを巡る旅の最終回です。

ゴールはもちろん、「2020東京オリンピック」にちなんだ給食で、

「ごはん 牛乳 鮭ザンギ はちみつレモンソース コーンサラダ 小松菜のミルクみそスープ アイスセレクト」です。

あさってからいよいよオリンピックが始まります。

今日の給食では、オリンピックの選手村で提供される公募された献立の中から再現してみました。

 

鮭ザンギ はちみつレモンソースは、疲労回復に効果のあるクエン酸(レモン)と糖分(はちみつ)で作ったソースをかけてあります。

 

小松菜のみそミルクスープは、東京の小松川近くでとれる菜っぱなので名付けられた小松菜と日本独特の食材「ごぼう」と「こんにゃく」が入ったスープです。

これらの献立は、実際に選手村のカフェテリアで登場するそうですよ。

 

調理員さんも暑い中、いつものようにギリギリに、おいしく仕上げてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日からいよいよ長い夏休みです。

2学期は8月30日(月)から始まります。

スタートは、「ナン 牛乳 キーマカレー オレンジポンチ」です。

生活リズムを整えて、夏休みを元気に過ごしましょう。

1学期71日の給食のうち、68回完食!でした。

 

 

 

 

2021.7.19 月曜日

今日の給食は「ターメリックライス 牛乳 キーマカレー すいか」です。

夏にぴったりなキーマカレー。

ナンとあわせてもよし、ごはんとあわせてもよし!

今日のようにターメリックと一緒に炊きあげたごはんもまた夏にピッタリなメニューです。

給食カレーのポイントは、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たくさんの玉ねぎをあめ色になるまで炒めます。量が少なくなって、色づいているのがわかりますか?

旬の玉ねぎをたっぷり使ったおいしいキーマカレーになりました。

もちろん、すべて完食できました。

 

2021.7.16 金曜日 年に一度のコーンごはん

今日の給食は「コーンごはん 牛乳 鶏肉と大豆のチリソースからめ 冷やしうどん汁」です。

今日は旬のトウモロコシを使ったコーンごはんです。

学校でごはんを炊いている学校でないと作れない炊き込みごはんは、1年に一度この時期だけに食べられる贅沢な給食です。

 

トウモロコシは、芯も一緒に炊きあげると、トウモロコシの旨みがごはんにしみ込みます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

暑い日にはぴったりの冷やしうどんと一緒に、きれいに完食できました。

 

 

 

 

2021.7.15 木曜日

今日の給食は「ごはん 牛乳 スタミナ炒め トマトとたまごのスープ」です。

トマトが旬のこの時期には、給食でも生のトマトを料理に使います。

トマトには「だし」と同じ旨み成分があるので、みそ汁やスープに入れるとおいしくなります。

また、生で食べるよりも油と一緒に加熱すると、トマトの栄養が吸収されやすくなります。

ポイントはぐちゅっとした汁の部分を入れること。

 

今日も完食できました。

 

 

 

2021.7.14 水曜日

今日の給食は「ごはん 牛乳 ししゃもの青のりフライ ゆかりあえ かぼちゃのカレーそぼろ煮」です。

ししゃもは月に1回は出る食材です。

骨ごと食べられる小魚は、カルシウムもとれるのでししゃもやはたはたなど種類を変えながら給食に登場します。

今日のししゃもは一匹ずつていねいにパン粉付けして、給食時間ギリギリに揚げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かりかりに揚がったししゃもは香ばしくておいしいですよ。

今日もすべて完食できました。

 

2021.7.13 火曜日

今日の給食は「三色ずし 牛乳 割り干し大根の中華漬け みそ汁」です。

給食の三色どんぶりは、鶏そぼろと鯖そぼろの2パターンがあります。

今日のものは「鯖そぼろ」。

ツナ缶のさばバージョンと、調味料、しょうがを入れてゆっくりと炒りつけて作ります。

 

小学生は、瀬波川の川遊びがあったので、ぴったりなメニューでしたね。

いつものことながら、きれいに完食できました。

 

 

2021.7.12 月曜日

今日の給食は「ごはん 牛乳 豚肉のガーリックソース ひじきのサラダ コンソメスープ」です。

今日は豚肉のガーリックソースです。

豚肉はおいしそうなロースを使います。米粉をまぶして、鉄板に並べてオーブンで焼き上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

数を数えて、バターの効いたガーリックソースをかけます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何でもおいしく食べてくれる白嶺の子どもたちですが、お肉にはさらにテンションがあがります。(笑)

 

ソースもきれいに完食できました。

 

 

 

2021.7.9 金曜日

今日の給食は「ごはん 豚肉の黒酢炒め 豆腐とわかめのスープ」です。

暑くなってくると、お酢の効いた料理がおいしいですね。

お酢は、胃腸の働きをよくしてくれたり、疲労回復に効果があります。

ご家庭でも酢を効かせた料理で、夏バテを吹き飛ばしましょう。