日誌

2年生活支援技術-車いすの介助-【福祉系列】

1学期期末試験も終わり、福祉系列の就職メンバーは夏休みの社会福祉施設実習に向けてラストスパートです。
さまざまな課題をこなす中で、緊張感が高まってきました。

先日行われた2年生の車いす介助実習について紹介します。
4月からスタートした生活支援技術では、ベッドメーキングが中心で、
初めて介助技術だったので、とても楽しみにしていたようです。
気持ちの良い天候の中、元気いっぱいで授業が行われました。

初めの挨拶。
利用者様に見立てて話すのは緊張していました。

ゆっくりゆっくり
段差の介助。
「1番怖かった」「緊張した」と、感想を書いていました。

一旦停止。周辺の状況も伝えます。砂利道は怖かったようです。
最後の挨拶。
すっかり慣れて、とても丁寧に笑顔で挨拶できました。


初めての実習がんばるぞ!!!