生活・福祉系列
        
生活・福祉系列の特色

<<重点>>
高齢社会を迎えて、介護や福祉に対する理解や、生涯にわたって
の健康管理の在り方等について専門的に学び、実習や活動を重視し、
福祉・保育・健康分野への進学・就職に 対応する。


【将来に有益な資格取得】
  「介護職員初任者研修」 (旧ホームヘルパー2級)
          金沢・加賀地区で唯一取得可能校
                    
【実践的な専門科目】
      社会福祉基礎 介護福祉基礎 コミュニケーション技術 生活支援技術
      介護過程 介護総合演習 こころとからだの理解 基礎看護
      子ども文化  服飾手芸  フードデザイン  
      生涯スポーツ  総合スポーツ



 *将来の進路
  【四年制大学・短期大学・専門学校】国公立(総合学科・普通科枠)推薦利用
   社会福祉学部・保育・介護 等

  【就職100%】
   医療・福祉(特別養護老人ホーム・老人保健施設)等


日誌

生活・福祉系列 日誌

手浴体験【生活・福祉系列】

3年生の生活支援技術で手浴体験をしました。

手浴の意味を考えながら取り組みました。

手浴は衛生面のことだけではなく、相手がリラックスできる心の面でも良い効果があるものです。

相手によりリラックスして頂けるためには、どのように関わればよいか、どのようにサポートすればよいかを考える

ことはとても大切な事です。姿勢や湯温、まわりの環境等の工夫もとても大切だということに気付いてもらえたかなぁと思います。

  

「生活支援技術」の実習【生活・福祉】

 生活・福祉系列2年生 「生活支援技術」の授業の様子を
紹介します
 生活支援技術の授業では、介護される方の自立生活を支援する
ための考え方や技術を習います
 今回は「ベッドメーキング」の実習の様子です

 
  シーツをたたむことだけでも学ぶことが    自分が使うベッドではありません
  いっぱいあります!             介護される方が嬉しくなるベッドメークを
  いかにきれいに、効率よくできるかな?    心がけましょう

介護職員初任者研修・生活援助従事者研修修了証 授与式

2月29日(木)

介護職員初任者研修・生活援助従事者研修の修了証 授与式を行いました。

代表生徒の挨拶では、力強く、頼りがいのある言葉が述べられました。

 

介護の現場で働く人も、医療や福祉分野に進学をする人も、他の分野に進む人も

福祉はみんなの身近にあって、生活の一部だということに気付いてくれたと思います。

みなさんが社会の一員として活躍してくれることを期待しています!

  

 

 

 

心のユニバーサルデザイン推進フェスタに参加【生活・福祉系列】

心のユニバーサルデザイン推進フェスタで手話パフォーマンスをさせていただきました。

今回は2曲の手話パフォーマンスを披露させていただきました。

 

 

 

パフォーマンス後は、参加していた団体のブースを見学・体験させていただきました。

生徒たちは、電動車いすの体験・手話体験・ポチ袋づくり・コード化点字ブロック体験などをさせていただきました!

 

 

お声かけいただきましてありがとうございました!!

社会福祉施設実習中です!【生活・福祉系列】

現在、生活・福祉系列は社会福祉施設実習中です!!

昨日2年生は、実習前研修として認知症サポーター養成講座を行いました。

 

今回は、認知症の人たちや家族の人たちの気持ちについて考えることをテーマにしました。

認知症の方への誤った対応と、利用者さんに寄り添った対応について考えました。4つの事例について、どうしたら

よいか考え、オリジナルの劇で家族役、利用者役となり、それぞれの気持ちを考えました。生徒たちの演技が上手で

びっくりしました!!!

一人ひとり、生活歴や価値観、病気の症状、環境などが異なることから、対応の仕方に100%の正解があるもので

はありませんが、認知症の方の世界に寄り添い、本人も家族も安心して生活できるためにはどうしたらよいか、

しっかりと考えて行動することはとても大切なことだと思いました。今日から2年生は実習に参加しています!

 

3年生は、実習を終え、本日お礼状書きにきました。とても充実した実習だったようで、実習先での学びを自ら積極

的に話す姿が見られました。これまでの学校での学びをもとに、各実習先ごとで新たな知識と技術を身に付けてきて

いました。無事。全員が実習に参加することが出来ました!この学びを、今後の授業や進路実現に向けて活かしてい

きましょう!!

実習にご協力頂きまして、本当にありがとうございます。

 

~授業の様子~

 

 

 

 

 

石川県ろうあ者福祉大会に参加【生活福祉系列】

7月9日(日)に津幡町文化会館シグナスで行われた石川県ろうあ者福祉大会に参加してきました。

今回は、この大会の中のアトラクションの部で2・3年生の生徒たちが手話パフォーマンスを披露させていただくことになりました。

 

 

,

今回は、普段から手話言語を使われている方々の前でのパフォーマンスということだったので、

正しい表現で伝わっているか? そして手話の魅力が伝わるようなパフォーマンスになっているか?・・・

と緊張している様子もありましたが、自分たちらしく、楽しんでパフォーマンスすることができていました!

お声かけ頂きましてありがとうございました!!

カルタづくり【生活・福祉系列】

2年介護福祉基礎の時間に、カルタを作りました!!

読むと気持ちがほっと優しくなれるような、

【ほんわか~】な気持ちになれるように・・・と

そんな願いを込め【ほんわカルタ】と名付けました!

 

一部ご紹介します。

 

 

 

修了証授与式 【生活・福祉系列】

2月28日

生活福祉系列3年生の介護職員初任者研修及び生活援助従事者研修修了証授与式を行いました。

福祉の分野に進む人も、そうでない人も、福祉は私たちの生活の中にある身近なものです。

高校生活で学んだ知識や技術を生活の中でぜひ発揮してほしいと思います。

 

  

石川県パラスポーツフォーラム【生活福祉系列】

2月18日(土) 石川県パラスポーツフォーラムに参加させていただきました。

その中で、金沢武士団対横浜エクセレンスの試合のハーフタイムで手話パフォーマンスを披露させていただきました。バスケの試合でのパフォーマンスということでこの日に向け、アニメ スラムダンクの主題歌にも挑戦しました。

このフォーラムではパラスポーツの普及を目的としており、会場では車いすバスケ、デフバスケの体験やエキシビジョンも行なわれており、生徒達は車いすバスケにも挑戦させて頂きました。

生徒達は体験を通しパラスポーツの魅力を感じたことと思います。

今回、プロバスケ、車いすバスケ、デフバスケを間近で見ることができ、それぞれの魅力を感じながら、同じバスケというスポーツにおいて工夫次第で楽しみの幅がもっともっと広がることを感じる機会となったと思います。また、ろう者の方より手話言語の魅力を広げてほしいと声をかけていただきました。

このような貴重な機会にお声かけいただきまして、ありがとうございました!

2025年には東京でデフリンピックが開催予定です。今から楽しみですね。

いしかわ産業教育フェア

11月6日(日) 産業展示館2号館で行われたいしかわ産業教育フェア2022に参加してきました。

今回、北陵高校はアトラクションにて手話パフォーマンスを。

そして、産学連携人材育成事業の展示ブースと中間報告の発表をしてきました。

 

生徒たちは準備から一生懸命動いてくれ、発表も堂々としっかり出来ていました。

練習の成果が十分に発揮でき、本当によく頑張ってくれていました!!

前日リハーサル・準備の様子

  

 

当日の発表の様子

  

 

他校の様子も見ることができ、とても勉強になる時間でした。

次への学習につなげていきましょう!