学習活動・行事【1年生】
【1年生】総合的な探究の時間 中間報告会
10/25(火)総合的な探究の時間に、1年生は中間報告会を行いました。
学問分野別に分かれ、「世の中のためになることを考えて提案しよう」という目的のもと、グループで探究活動をしており、その一環として発表を行いました。
発表に際して
①誰に対する提案なのか、ターゲットを明らかにする
②夢ではなく、実現可能な提案をする
③根拠がある情報をもとにする
という注意事項のもと、「提案するテーマ」「仮説」「調査方法」のスライドをもとに発表しました。
各グループの発表に対する助言者として、本校の「探究アドバイザー」である シンクタンク未来ビジョン代表 鈴木敏恵 さんにはリモートでご参加いただき、金沢工業大学 基礎教育部 数理・データサイエンス・AI教育課程教授 篠田昌久さん、同 講師 渡辺秀治さん、ベネッセコーポレーション株式会社 福澤広隆さんにはご来校いただきご助言をいただきました。
生徒にとって、提案内容がより明確になった機会となりました。
これからが本当のスタートです。
2月の最終発表に向けて頑張っていきましょう。
【1年生】2022年 遠足
素晴らしい青空のもと、1年生の遠足が行われました。
学校から犀川河川敷へ移動して、クラス写真、〇✕クイズ、お弁当タイム(黙食です)と充実した一日でした。
疲れましたが、楽しい一日となりました。
【1年生】遠足(犀川緑地公園)
4月28日(水)
1年生は金沢市の犀川緑地公園に遠足に出かけました。春の小雨に降られながらも、学校を出発し、新御影橋より犀川沿いに上流めざして進みました。入学式よりずっと緊張の連続だった生徒たちも新緑を眺めながら楽しく談笑する光景が見られました。きっとクラス全体が上手くまとまる良い機会になったと思います。感染予防対策をしながらの遠足でしたが、生徒たちにはとても貴重な経験になりました。これからに期待します。
【1年生 】2学期調理実習~ALTとの交流~
本校のALT2人が1年生の調理実習に参加し、
スパゲッティナポリタンと豆腐サラダ、チョコ蒸しパンを作り、
生徒と一緒に食べたり片付けをしたりして、交流を深めました。
生徒は料理の説明や工程を、身振り手振りを交えて一生懸命英語で説明していました。
ALTは「参加できたことに感謝している。生徒も楽しそうにしていたし、英語で交流しようとしてくれてうれしかった」と話していました。
生徒たちは英語に苦戦しながらも、ALTに伝わったときはすごくうれしかったです。と喜んでいました。
英語の授業だけでなく、様々な機会を通して国際交流を行うことができました。
13H 調理実習
本日の6限目から7限目にかけて、家庭科授業において、調理実習が行われました。メニューは、ナポリタンと豆腐サラダと蒸しケーキ(チョコ味)です。生徒たちは額に汗して、頑張って調理に励んでいました。