2024年2月の記事一覧
【1年生・進路指導課】 総合的な探究の時間 探究活動最終報告会
2月16日(金)5・6限に、2学期から各グループで取り組んできた「社会探究」活動の「SDGsの観点から伏見高校生にできる〇〇〇〇を解決するための提案」の最終報告会をポスターセッション形式で実施しました。
探究アドバイザーとして以下の方々をお迎えしました。
ほくりくみらい基金 永井三枝子氏
北陸大学 山本啓一氏
自生塾 尾張由輝也氏
ベネッセコーポレーション 大友崇貞氏 須賀中清志氏
課題を通して、地域の方々や社会とのつながりを協働して学び、活動することによって問題解決能力を育みました。今後の高校生活において生かしてほしいと思います。
学力検査関連情報
令和7年度「一般入学志願者心得」はこちらからダウンロードしてください。志願者心得が変更になる場合は、本校HPと石川県教育委員会学校指導課のHPに掲載します。最新の志願者心得は適宜、HPで確認してください。
令和6年能登半島地震及び奥能登豪雨により被災した児童生徒が令和7年度の県立学校入学検定を受検する場合、入学検定手数料を免除することとしています。詳細は、石川県HP(以下のURL)をご覧下さい。
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kyoiku/gakkou/senbatu/senbatu.html
サイト内を検索できます
6
0
2
0
4
0
7