2024年1月の記事一覧
【2年生・進路指導課】志望理由書の書き方講座
1月18日(木)5限目に2年生が「志望理由書の書き方講座」を受講しました。
講師には(株)第一学習者の川端氏をお迎えし、視聴覚室と各クラスとのオンラインで開催しました。
将来への目標も定まらずその実現への情報もまだ不足している2年生にとって、川端先生のお話は現状を知り志望理由書作成へ繋げることができる具体的な提案に満ちていました。
今後、今回の講座で学んだことを基に回数を重ね、合格するための志望理由書を完成させていく予定です。
【2年生・進路指導課】総合的な探究の時間 探究活動報告会
1月16日(火)5・6限目に4月から取り組んできた『地域課題探究』の成果発表会が行われました。
総合的な探究の時間に「フィールドスタディ」として地域の企業を訪問させていただき、企業が抱える課題とその解決に向けた企業の取組について学ばせていただきました。
フィールドスタディを行ったことで今まで知らなかった知識や気づきを得てその後グループのメンバーと探究を深め、この日、成果を発表することができました。
ご協力いただきました企業のみなさまのおかげです。誠にありがとうございました。
問題解決能力はこれからの社会で必要とされる力です。地域の皆さまから学ばせていただいた今回の経験を高校生活や社会の一員としての取組に積極的に生かしてほしいと思います。
令和7年度「一般入学志願者心得」はこちらからダウンロードしてください。志願者心得が変更になる場合は、本校HPと石川県教育委員会学校指導課のHPに掲載します。最新の志願者心得は適宜、HPで確認してください。
令和6年能登半島地震及び奥能登豪雨により被災した児童生徒が令和7年度の県立学校入学検定を受検する場合、入学検定手数料を免除することとしています。詳細は、石川県HP(以下のURL)をご覧下さい。
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kyoiku/gakkou/senbatu/senbatu.html