2022年1月の記事一覧
今年度最後の看護セミナーが行われました。
令和3年1月18日(火)7限、1・2年生の看護志望者を対象に今年度最後の看護セミナーが行われました。
今回は、今年1月に出題された英語と数学の看護学校入学試験問題を解きました。
本校の英語科・数学科の教員に解説してもらい、今後どのように日々の学習に取り組んで
いけばよいか助言をしてもらいました。
1年後、2年後、看護師の第一歩となる看護大学・看護学校の入学試験に向けて、
今後も頑張りましょう。
【2年生】冬休み学習会
野々市交遊舎で、1年後の受験を見据え学習会が行われました。
校長先生や進路課長の講話を聴き、また金沢工業大学の学生に学習や進路に関する質問するなど、
夏の勉強会よりもさらにレベルアップしている姿が見られました。
参加した生徒からは「進路について相談できた。長時間集中して自習ができた」、
「周りの頑張っている姿から刺激を受けた」といった感想がたくさん見られました。
3年生0学期がもうスタートしています。引き続き来年の受験に向けて頑張りましょう!
下の2枚の写真は3年生と2年生が送りあったメッセージを貼ったものです。
学力検査関連情報
令和7年度「一般入学志願者心得」はこちらからダウンロードしてください。志願者心得が変更になる場合は、本校HPと石川県教育委員会学校指導課のHPに掲載します。最新の志願者心得は適宜、HPで確認してください。
令和6年能登半島地震及び奥能登豪雨により被災した児童生徒が令和7年度の県立学校入学検定を受検する場合、入学検定手数料を免除することとしています。詳細は、石川県HP(以下のURL)をご覧下さい。
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kyoiku/gakkou/senbatu/senbatu.html
サイト内を検索できます
6
0
2
0
3
3
5