日誌

学校の主な出来事や子どもたちの様子を日記形式で紹介します。

数学の授業をしていただきました

 津幡南中学校の上野先生をお招きし,6年生に数学の授業をしていただきました。まず,小学校の算数と数学の内容のつながりを教えていただいたり,これから入学までに苦手の克服を目指すようアドバイスをいただいたりしました。
 そして,いよいよ数学です。算数で「計算の工夫」として学習している内容と似ていましたが,算数で使わない用語が出てくるなどしました。しかし,扱う数が全てトランプの数であり,どのカードが来るのか分からなかったり,ババ抜きのように相手のカードから選んだりするというゲーム性がありました。「数学」という堅苦しさがなく,子供たちは皆楽しんで計算したりグループで話し合ったりしていました。
 子供たちにとって大変有意義な時間となりました。上野先生,ありがとうございました。
  

  

  

ヴァイオリン奏者をお迎えして

 オーケストラ・アンサンブル金沢の第一ヴァイオリン奏者トロイ・グーギンズさんをお迎えし,演奏とお話を聴きました。インフルエンザ等の流行による学年閉鎖のために,12月のヴァイオリン演奏を聴くことができなかった3年生・5年生・6年生を対象とした演奏会です。現在プロとして活躍中のグーギンズさんのヴァイオリンの澄んだ音がランチルームに優しく響き,とても素敵な時間を過ごすことができました。作曲家や曲に関わるお話も伺うことができ,有意義な時間になりました。
 グーギンズさん,縁を作ってくださった清水先生,ありがとうございました。
  

  

盛りだくさんの井上なかよし集会

 今月の井上なかよし集会では,子供たちの発表が行われました。
 まず,企画運営委員による,今月の生活目標の発表です。一人一人がルール・マナーの書かれたカードを持ち,理由と共に分かりやすく説明をしました。お陰で,今月の目標「気持ちよく学校生活を送るために,ルール・マナーを守ろう」を全員でしっかり確かめることができました。
 次は,英語スピーチコンテストの出場者による発表です。1月25日(土)にシグナスで発表した会話やプレゼンを井上小学校の児童全員の前で披露してくれました。流暢な英語や豊かな表情が素敵でした。
 最後に,学年毎に縄跳び発表を行いました。今自分が一番長く跳べる技,自分の得意な技,難しけれど挑戦している技,学級全員での8の字跳びなど,一人一人の頑張りが光る発表でした。長休みや体育の時間,休み時間の練習の成果が表れていました。


  

  

  

  

  

  

新1年生を迎える会

 1年生が,4月に入学する園児の皆さんを招待し,「新1年生を迎える会」を行いました。井上コミュニティで出迎えた後,1年生の各教室で園児の皆さんに学習体験をしてもらいました。1年生自身が内容を考え準備をしてきたワークショップです。園児の皆さんも楽しそうにチャレンジしていました。続いて,園児の皆さんと1年生がグループになり,学校内を巡りました。園児を上手にリードしたり案内したりする1年生が大変頼もしく見えました。1年生にとっても大変貴重な経験になりました。
 この会に来てくれた園児の皆さん,引率してくださった各園の先生方,参観された保護者の皆様,ありがとうございました。
  

  

  

  

おはなしグループ「金のがちょう」さん お話会

 おはなしグループ「金のがちょう」の皆さんが,今日は4年生のためにお話会を開いてくださいました。今回も,読み聞かせやお話,手遊びをしてくださいました。前回の2年生と同様に,最後の手遊びでは子供たちがとても楽しく手を動かしていました。
 「金のがちょう」の皆さん,ありがとうございました。