河北台中学校のようす

2020年11月の記事一覧

1年生 災害につよいまちづくりフォーラム2020に参加しました

 11月29日(日)に石川県立看護大学にて開かれた「災害につよいまちづくりフォーラム2020」に本校の1年生8名が参加しました。(このフォーラムは、災害につよいまちをつくるためにさまざまな報告や意見交流などを行うものであり、地域の防災士やかほく市役所などが参加しました。今回の参加は、「1年生の防災学習の成果や取組について発表してほしい」との参加依頼に応える形で実現しました。) 

 8名の生徒は、各自が調べたテーマについて発表したり、防災学習の成果と課題について発表したりしました。100名を超える参加者を前に、やや緊張したようすも見られましたが、自信をもって堂々と発表してくれました。

 なお、参加した生徒及びは発表したテーマは以下の通りです。

 1組 角橋 采明  「防災学習について~防災って何だろう?~」

 1組 田丸 千聖  「避難所は本当に足りるのか?~白尾地区を例に~」

 2組 澤田 梨里愛 「非常食を選ぶ際のポイント」

 2組 新田  凪  「あると便利な防災グッズ」

 3組 北川 由奈  「避難と衛生」

 3組 窪田 彩芭  「避難への備え~家具の配置と固定~」

 4組 竹谷 美緒  「被災地のためにできること」

 4組 新田 和奏  「防災学習の成果と課題~1年生の意識調査結果より~」

「本物に触れる講演会」が行われました

 午前中に2学期末テスト1日目を終えたこの日、午後からは昨年に続き「本物に触れる講演会」が行われました。今年度の講師にお迎えしたのは、MROアナウンサーの松村玲郎氏です。「アナウンサーのプロして心がけていること」と題してお話をいただきました。中学校時代からバスケットボールに打ち込んでいたこと、アナウンサーをめざしたきっかけなどを振り返って「小学校・中学校・高校時代にアナウンサーという職業は考えていなかった。その時、その時でやりたいことやってみたいことがあって取り組んでいた。しかし巡り巡って昔のことが今になって生かされていることがある。自分を決めつけないで、新たな発見が自分の幅を広げてくれる。」と軽妙な語り口で生徒を引き込んでくださいました。

 講演のまとめとして「1中学校時代を楽しんでほしい、2人を傷つけないこと、相手がどう思うのか頭のを通してコミュニケーションをとること、3今後たくさんの人生の選択の機会があるが、自分がきめたことを人のせいにしない」と生徒に伝えてくれました。

 続いて、中学生からの質問コーナーでは「コロナ禍においてアナウンサーの仕事に影響がありましたか」「伝えたニュースの中から影響を受けて行動に移したことがありますか」「中立の立場で報道しなくてはいけないと思いますが、感情が入ることはありますか」などの質問がありました。なかでも、コロナ禍における仕事では「Zoomによる取材、現場にも最少人数で出向くこと、飲食業の方にマイクを向けることもあり心苦しくなったこと、それらを通して、これまで以上に言葉や表情を気に掛け丁寧に行うようになった。」など中学生に分かりやすくお話をしてくださいました。

 日頃、画面を通してしか出会えない方のお仕事、生き方に触れるこ素敵な時間を過ごすことができました。 

1年生 「生きる・働くを考える」講演会が行われました

 総合的な学習の時間に、1年生は多くの人と関わる中で、職業・生き方について考え、深めていきます。5限目は本校講堂にて、1年生「生きる・働くを考える」講演会の第1回目が行われました。今回は、石川ミリオンスターズより近藤俊太郎選手、元選手で現球団職員の桒原凌氏をお迎えして話を伺うことができました。

 本校教諭が聞き手となり、お二人から「1日の仕事のスケジュール」「仕事に就いた経緯」「仕事のやりがいを感じるとき」「中学生へのメッセージ」などいろいろお話を聞かせて下さいました。また、最後に中学生からは「集中力を切らさない方法は?」などの質問もありました。

 近藤選手は「仕事に就いた経緯として尊敬するトレーナがいることで球団を選んだことを挙げ、けがをして700日ぶりに勝利を上げた体験から、見てくれている人は見てくれている。応援してくれている。自分の持っているものを大切にして貫いてほしい」とのお話がありました。桒原氏からは「社会人野球チームを退団したときに声をかけてくれた球団に恩返しをしたいとの思い、選手のコーチングをして思いが伝わったとき、選手ができるようになったプロセスを見ることができることにやりがいを感じる」とのお話がありました。また、お二人から本校中学生に向けて次のメッセージをいただきました。

「やらない後悔よりやる後悔!!何事にもチャレンジ」桒原氏

「人に優しく!自分にやさしく!最高に楽しい人生を歩んでください!僕も全力で生きます!」近藤選手

 この後、1年生はいろいろな職業の方の話を聞く機会が予定されています。ぜひ、出会いを大切にして自分の可能性を広げてください。 

3年生 進路説明会(生徒・保護者対象)がありました。

 6限目に本校講堂にて生徒・保護者を対象とした進路説明会が行われました。

 コロナ禍の中、今の自分たちにできることを考えて、体育祭・文化祭で素敵なパフォーマンスを見せてくれた3年生。2回の統一テストや進路希望調査を経て、自らの進路選択について、これまで以上に向き合う時期がきました。今日は進路選択について、受験(検)校決定についての留意点、今後の日程等について話を聞きました。

 お忙しい中、多くの保護者の方々にご参加いただきありがとうございました。時期が近づくにつれて、気になることも多くあると思います。その際は、ぜひ、学級担任まで相談してください。また、様々な手続きには期日が定められています。期日に留意され、お子様と話す時間を確保し、進路選択を進めてください。