日誌

今日のできごと H30年度

町子ども会卓球大会

 12月9日、津幡町子ども会卓球大会が開催され、刈安校区子ども会からは、団体戦に男女各2チーム、個人戦には8名が参加しました。
 今年度刈安小学校は、6年生児童と4年生男子児童が在籍しないため、上の学年枠に下学年の児童が入りチームを編制しましたが、女子団体戦では2位、男子団体戦は3位の成績を収めることができました。個人戦でも4年女子と5年女子が3位に入賞しました。
 卓球教室に所属している児童が3人と多いわけでもないのですが、10月より土日にPTA育成部の皆様が中心になって全保護者の方がご指導くださいました。学んだことを素直に吸収し、力を付けることができる刈安っ子の力を感じた日でした。ご指導くださった皆様、ありがとうございました。

 男子団体3位の男子Aチームには、3年生が4年枠に、5年生が6年枠に入っています。予選通過はできませんでしたが、女子Bチームには、3年生が6年枠に入りました。

 団体2位 刈安女子Aチーム

 団体3位 刈安男子Aチーム

 4年女子個人3位

 5年女子個人3位

 5年女子2人は、2人そろって準々決勝に進みました。

 女子準決勝の二人です。惜しくもここで負けてしまいました。

 4年女子準決勝

 5年女子準決勝。1対1のフルセットの大接戦でした。

 男子個人2回戦。優勝した選手と当たり惜敗です。

 男子個人3回戦。第1シードの選手と当たってしまいました。
0

創立記念学校集会

 刈安小学校は、明治32年に坂戸、竹橋、手向の3つの尋常小学校を廃し、倶利伽羅尋常小学校が開設された12月1日を創立記念日としています。今年度は119回目の創立記念日で、3日には創立記念の学校集会を行いました。
 今年度は、本校の卒業生で前刈安公民館長の吉田暁様から、学校の歴史についてお話いただきました。

 校長先生が何回目の創立記念日か尋ねました。
 手を挙げている子は、1年前の話を覚えていて正解しました。
 
 思い出の写真を見せながらお話しくださいました。

 1年生の入学写真です。
 全校で400人ほどの児童がいたと聞いて、子供たちは驚きです。

 大将が源氏と平家の旗印をつけて戦う、伝統の源平騎馬戦の様子です。
 騎馬戦は寺尾夏祭りに受け継がれています。

 児童集会の学年発表を見ていただきました。


 吉田様、貴重なお話をありがとうございました。
0

県P優良PTA表彰

 刈安小学校PTAは、12月1日に開催された石川県PTA大会において、石川県PTA連合会より優良PTAとして表彰されました。
 これは以下の理由が認められた結果です。
・4つの事業部のいずれかに全保護者会員が所属し、子どもが卒業するまで継続してPTA活動に携わっていること。

・所属する事業部の活動だけでなく、他の部の事業にも主体的に協力していること。夫婦で参加する会員もとても多いこと。

・PTA活動だけでなく、町の子ども会や緑の少年団、地域や各種団体から児童の参加要請があった場合、指導や引率などに協力的に関わっていること。
 会員の皆様、本当におめでとうございました。


 12月2日北國新聞より
0

発声指導

 刈安小学校は12月16日に行われる「津幡町源平歌合戦2018」のアトラクションに出演を依頼されました。そこで劇「くりから峠のたたかい」のシナリオを作成し、練習をしているところです。
 11月30日には金沢大学合唱団常任指揮者の香田裕泰さんを講師にお招きし、発声指導をしていただきました。




 まず、倶利伽羅峠の歌を聴いていただきました。

 横隔膜の動きを意識して発声します。

 指導後です。声も表情も大きく変わりました。

 超回復の原理についてお話いただきました。
 何事もしっかり練習して休息をとれば、力は向上します。

 香田先生、音楽だけではなく、いろいろなことにつながるご指導をありがとうございました。
0

3年校外学習

 11月29日は3年生も社会科校外学習に出かけました。
 3年生は工場で働く人の学習のため、こんにゃくやゼリーなどを作っている株式会社オハラ津幡工場を見学させていただきました。


 こんにゃくの作り方を説明していただきました。

 衛生管理は徹底しています。

 こんにゃくいもです。群馬県産です。

 作った製品を保管する倉庫です。 

 株式会社オハラ津幡工場の皆様、ありがとうございました。
0