自彊日新

2022年1月の記事一覧

ABC

 今朝は冷え込みました。-2℃。東の空には明けの明星、金星の姿。ちょうど白山の真上にありました。今日はいい天気に恵まれそうです。西の空には下弦の月。明るく輝いていました。

 今日も一日いい日でありますように。

 今朝の新聞。他の市町では、中学3年生の休講を決めた記事が出ていました。大胆なことをするなと驚きました。そんな時代。大変な事態が起こっているのだと改めて思いました。「まん延防止等重点措置」が本日の政府対策本部会議で正式に決定し、27日から2月20日までの期間実施されるともありました。

 『明けない夜はない』と言います。澄んだ朝日が昇ってくることを信じて、今やらねばならないことをひたむきにやるだけです。

 バスケットボールの審判をしていた時に、先輩からよく言われた言葉。

 『バスケットボールの審判のABC』

A・・・「当たり前のことを」

B・・・「バカみたいに」

C・・・「ちゃんとやる」

 言葉は悪いかもしれませんが、今、この時代に大切なことかもしれません。

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。