自彊日新

2022年12月の記事一覧

12月 師走

 今朝は雨。ようやく晩秋から初冬にかけての気候になってきました。今週から来週にかけて雪マークの予想。一段と寒さが増してきそうです。

 今日も一日いい日でありますように。

 さあ、顔晴りましょう。

 今日から12月。師走です。もう12月なのかという感覚ですが、あっという間でした。ついこの間まで体育祭やスワトン祭の開催のことを考えていたのですが、毎年のことですが、学校行事が終わると時の流れが本当に速く感じられます。併せて、生徒たちもぐんぐん成長しています。

 生徒たちの成長は、学校自体の成長でもあります。3年生を中心とした「温かい人間関係づくり」がこの学校のベースです。その年その年の生徒のカラーは変われども、学校としてのベースはブレずに存在し、その上に生徒たちが毎年毎年築き上げてくれています。スワトン台地に立つ校舎は、サグラダファミリアのように長い年月をかけて生徒たちの夢を育み、それを叶えています。夢実現のためにたくさんの階段や坂道、橋、トンネル、ドア・・・。が建築(現在進行形)されています。残念ながらそれは当の本人(生徒たち)にしか見ることはできません。

 私たち教師は夢先案内人でしかありません。

 「先ず人を渡せ」

 です。

 今日も生徒の笑顔と夢の実現のために、教職員一同太陽作戦で顔晴ります。

 

 「夢なき者に理想なし」

 「理想なき者に計画なし」

 「計画なき者に実行なし」

 「実行なき者に成功なし」

  故に

 『夢なき者に成功なし』