学校の様子
12月19日(火)地区子ども会
今日は、2学期終わりの第3回地区子ども会がありました。
まずは、2学期の集団登校の反省です。
・あいさつがきちんとできたか?
・きちんとまとまって歩けたか?
・3学期に向けて注意することなど、話し合いました。
草深地区の様子です。
ひばり地区です。
上下先出地区です。
土室地区です。
グリーンタウン地区です。
与九郎島地区です。
上田子島地区です。
どの地区も、子供会会長の6年生を中心に、2学期の反省を話し合っていました。
地区の集合時刻に集まれない人がいる。列が長くなってしまう。・・・・等々の声がありました。
3学期に向けて、ご家庭でも、声かけをお願いします。
いよいよ、来週から冬休みです!
生活のきまりを守り、風邪や交通安全に気をつけ、元気で過ごしてほしいです。
12月18日(月)100冊表彰
学校では、図書室で100冊借りて読んだ人に、「100冊表彰」をおこなっています。
7月は、7名の人が表彰され、11月は、15名が表彰されました。
そして、12月は、18名が表彰されました!
金曜日、昼休みに校長室で一人一人に、表彰状を渡しました。
「あなたは、川北小学校100冊読書にチャレンジし、みごとに達成しました。これからも、たくさん本を読んでください。」
2年生は、6名が表彰されました!
3年生は、1名が表彰されました!
4年生は、8名が表彰されました!
(2名欠席でした)
(5年生は、1名表彰でしたが、欠席でした。)
6年生は、2名が表彰されました!
100冊表彰おめでとうございます!
今週は、21日から、アウトメディア週間が始まります。
来週は、いよいよ冬休みです。
ぜひ、たくさん本を読んで、心を豊かにしてください。
12月15日(金)ひろがれえがお~てがみでしらせよう
1年生は、生活科の学習で、おうちのお手伝いに取り組みました。
そのときに、おうちの人の大変さがわかり、感謝のお手紙を書くことになりました。
「ありがとうの気持ち」や「これからがんばりたいこと」など、心を込めて、1字1字ていねいに書いています。
お手紙を書いたら、次は封筒に宛名と絵を描きます。
封筒も、手作りです!
この児童は、「おばあちゃん」にお手紙を書きました。
書いた人から、封筒に手紙を入れて、シールでとめます。
どのシールがいいかな~
できあがった手紙をもって、「ハイ、にっこり!」
どの子も、大好きな家族に向けて、心を込めて書きました。
今日、お手紙を持ち帰りましたので、子供達の感謝の気持ちを受け取ってください。
そして、ぜひ、読んだ感想を伝えてあげてください。
笑顔が広がりますように・・・
12月14日(木)2年国語授業
今日は、2年生の国語授業の様子をお伝えします。
「お話のさくしゃになろう」の学習で、今日は、人物と出来事を決めます。
今日のゴールが電子黒板に映し出されます。
①名前 ②せいかく を考えたあと、
③ジャムボードで出来事を考え、オクリンクで送ります。
まずは、登場人物の名前を考えます。
どんな名前がいいかな~
ちなみに先生が考えた名前は「ちゅーすけ」と「ねずたろう」でした。
みんなクロムブックに考えた名前を入れています。
今日は、ケーブルテレビが撮影に来て、みんなは、ちょっと緊張気味・・
それぞれ考えた名前が、電子黒板に全員分映し出されました。
「自分の考えた名前を前に出て、説明してくれる人~」
「わたしは、『チーズ』と『ねずすけ』にしました。」
「私は、『ちゅうすけ』と『ちゅうたろう』にしました。」
次は、できごとを考えます。
お友達と相談したい人は、相談に行き、
自分でどんどん進めたい人は、オクリンクに書いていきます。
自分で決めて、進めます。
「〇〇へ出かける」のページに、ヒントカードがあるので、その中から選ぶことができます。
公園、図書館、海、山、ゆうえんち、外国・・
「〇〇と出会う」のページもあり、同じようにヒントカードがあります。
いよいよ、「はじめ、中、おわり」で書いていきます。
全てできあがったら、隣の子を交流します。
自分のクロムブックを見せながら、自分につくったお話を説明しています。
お友達の説明をうなずきながら、聞いています。
今日のふり返りをしています。
今日は、まとまりに分けて、お話を考えることができました。
2年生は、クロムブックをどんどん使いこなしていて、見に行くたびに上達していて、びっくりします。
学校では、一人一台の端末を活用して、さらに個別最適な学びをすすめていきます。
12月13日(水)4年生算数のウォーミングアップ
今日は、4年生で算数の時間の始めに行っているウォーミングアップについて紹介します。
4年生では算数の授業の始めに、クロームブックを使って計算練習等をしています。
これは、電子黒板の画面に映っているように潜水艦が大きな魚に食べられないようにするゲームです。まず、クラス全員が算数の計算問題などを次々に解きます。正解すると、大きな魚にダメージが与えられ、後ろに下がっていきます。ダメージがいっぱいになるまで、潜水艦が食べられずにゴールするとクリアです。みんな真剣に集中して問題を解いていました。
ゴールすると、クラスの中の誰かが指名され、その人のクロームブックにうつっている形を全員が押すことができると、さらにポイントが入り、レベルアップしていきます。レベルは小さい魚からだんだん大きな魚になっていきます。前回は「イワシ」でしたが、今回は「マス」までレベルアップしました。
このように、楽しみながら算数の問題を解くことで、基礎学力をどんどんつけていってほしいです。