2022年11月の記事一覧

【電気科】修学旅行最終日(その2)

電気科の修学旅行最終日。座禅研修後、班別の京都市内自主研修でした。それぞれ事前に立てたブランに従い、思い思いに楽しんできたようです。

 あとは無事に金沢に戻るだけ!

帰りたくない!という生徒もいたり、いなかったり…w

 

0

【電気科1年生】企業見学会に行ってきました!

 令和4年11月16日(水)に一日かけて、富山県の北陸電気工事株式会社の能力開発センターと技術開発センターへ企業見学に行ってきました。午前の能力開発センターでは、安全体感実習を受けてきました。脚立・はしご落下体感や高圧短絡体感、VR体感など、様々な危険を体感してきました。また、新人研修の宿泊設備や実習設備の見学もでき、有意義な時間を過ごすことができました。昼食は、社内食堂でカレーライスを頂き、生徒達も喜んでいました。

 午後の技術開発センターでは、電気工事施工の技術を学んできました。実際に金属管を曲げたり、電線の接続部分(輪づくり)の練習をしたりなど、プロの方から丁寧に技術を教えていただき、生徒達からは「輪づくりが速くなった」「学校でも早く練習したい」といった言葉を聞くことができました。北陸電気工事株式会社の皆さん、本当にありがとうございました。

 12月の下旬に第二種電気工事士実技試験に向けて頑張っていきますので、応援宜しくお願い致します。

  

0

【電気科】修学旅行3日目(その2)

電気科の修学旅行3日目。午後は場所を徳島県鳴門市に移し、うずしお観潮船に乗って渦潮見学、その後淡路島にて陶芸体験を行いました。

渦潮見学では大きな渦が発生せず残念でしたが、陶芸体験では思い思いのデザインに思考を巡らせ、楽しんで制作していました。

完成が楽しみです!(約1ヶ月後?)

 

 

0