工芸科NEWS

工芸科NEWS

令和6年度 工芸科 写生会

6月10日(月)石川県立歴史博物館、国立工芸館、石川県立美術館付近で写生会を実施しました。

気持ちの良い天候の中、1日かけて外で描く貴重な経験。

時計を気にしながら、必死に描きました。

 

昼前より日差しが出てきてだんだん暑くなってきました。

暑さと時間に追われながら、1年生は初めての体験。用紙の大きさや時間配分に必死になっていました。

2年生は2回目、3年生は最後の写生会。出来上がりが楽しみです。

優秀作品は工芸科より表彰されます。

0
工芸科の一年間

■工芸科の一年間

4月    始業式・入学式
      現代美術展 鑑賞

5月     『わんぱくフェスティバル・春』 絵付けボランティアに参加(3年 陶芸コース)

6月     写生大会 (石川県立歴史博物館周辺 ・ しいの木迎賓館周辺など)
      3年生 企業見学 (県内の企業見学 ・ 大学見学など)
      石川の伝統工芸展 鑑賞

 8月    体験入学(ろくろ・染色・蒔絵・金工体験)

9月    大運動会 (各科対抗の応援合戦・マスコット制作)

10月    県工祭 作品展示 小物販売
      日本伝統工芸展 鑑賞
      重要無形文化財保持者 講演会

11月    3年生 陶芸コース 薪窯実習 (本校中庭の薪窯にて2日間の焼成体験)
      1年生 企業見学 (県内の企業見学 ・ 大学見学など)
      2年生 修学旅行 (近畿四国方面)
      卒業制作 中間発表会

1月    県工展 『3年生課題研究発表』 (21世紀美術館・市民ギャラリーにて)

3月    卒業式

4 8 9 8