課題研究 令和2年度
テーマ | |
1 | プロジェクションマッピングでインテリアコーディネート Interior coordination by using projection mapping |
2 | Unityによるリズムゲーム制作 Rhythm game production using Unity |
3 | Raspberry Piを用いたPythonによる画像認識 Image recognition by Python using Raspberry Pi |
4 | マイコンカーの研究(Camera class) Image processing Micom car |
5 | バリアフリーと音楽を繋げる研究 Research that connects barrier-free and music |
6 | 3Dモデル制作 Creating a 3D model |
7 | AIを導入したゲーム制作 Production of games that introduce AI |
8 | マイコンカーの研究(Basic class) Microcomputer car Basic class |
1.プロジェクションマッピングでインテリアコーディネート
私たちの研究のテーマはプロジェクションマッピングを用いてインテリアディネートをすることです。最近では、観光地など様々な場所でプロジェクションマッピングを目にすると思います。私たちはこの技術を日常生活に生かせるのではないかと思い、プロジェクションマッピングを部屋に投影することで、部屋のデザインを変えることにしました。
Our research theme is to coordinate interiors with projection mapping. Today we can see great projection mapping in various places such as tourist spots. We wanted to make use of such projection mapping in our daily lives. Therefore, we decided to change the design of the room by projecting it with projection mapping.
県工展パネル(PDF形式)r2-01.pdf
2.Unityによるリズムゲーム制作
私たちはUnityを用いたリズムゲーム制作をしています。私たちがこれをやろうと思った理由はUnityに興味があったから、ゲームが好きで自分たちで作ってみたかったから、リズムゲームの仕組みを知りたかったからです。今日、皆さんに紹介するのは「無敵神話」というゲームです。このゲームはタイトルからは全く想像ができないゲームとなっており、きっと皆さんが楽しめるでしょう。今回の発表を聞いてこのゲームをやってみたいと思った人はぜひ体験してみてください。
We are making a rhythm game using Unity. The reason we decided to do this was because we were interested in Unity, we like games and wanted to make a game,and we wanted to know how rhythm games work. Today, I would like to introduce you to a game called "MUTEKISHINWA". This game is completely unimaginable from the title and will surely be enjoyed by everyone. If you've heard this announcement and want to try this game, please try it.
県工展パネル(PDF形式)r2-02.pdf
3.Raspberry Piを用いたPythonによる画像認識
私たちは、深層学習という、人間が手を加えなくてもコンピュータが自動的に大量のデータからそのデータの特徴を発見する技術に興味をもち、深層学習を用いてモノづくりをしたいと思っていました。そこで私たちはRaspberry Piを使って、花の画像を認識させるプログラムをつくることにしました。
We were interested in deep learning, a technology that allows computers to automatically discover the characteristics of a large amount of data without human intervention,and wanted to make things using deep learning.So we decided to use a Raspberry Pi to create a program that recognizes flower images.
県工展パネル(PDF形式)r2-03.pdf
4.マイコンカーの研究(Camera class)
マイコンカーラリーは、支給されたマイコンカーボードを付けたマシンで、コースを自律で完走するスピードを競います。画像処理は、車体に付けたカメラで映像を解析して走行します。私たちはコースを完走することを目標にしました。
Micom car is a machine equipped with a supplied Micom car board and competes to complete the course autonomously in the fastest time. Image processing analyzes the image with a camera attached to the car body. Our goal is to complete the course.
県工展パネル(PDF形式)r2-04.pdf
5.バリアフリーと音楽を繋げる研究
私たちは、身体に障害を持った方々に、不自由なく趣味や娯楽を楽しんでもらう手助けをしたいと考えました。私たちは何をするかを話し合い、片方の腕を持たない人でもギターを弾けるような装置を作ることにしました。足でスイッチを踏むと、ギターの弦を押える装置を作りました。私たちの研究を通して、バリアフリーと障害者の視点についてもっと知りたいと思いました。
We wanted to help people with physical disabilities to enjoy their hobbies and pastimes without any inconvenience. We discussed what we would do and decided to make a device that would allow a person without one arm to play the guitar. We made a device that presses the strings of a guitar when you step on a switch with your foot. Through our research, We wanted to learn more about accessibility and the perspectives of people with disabilities.
県工展パネル(PDF形式)r2-05.pdf
6.3Dモデル制作
最近では 3DCGを用いた映画やアニメ、CMなどをよく見かけます。私たちは 3DCGで動くそれらの映像に興味がありました。そして、実際にモデルを作って動かしてみたいと思いました。そこで、私たちはBlenderというソフトウェアを用いて、オリジナルマスコットキャラクター「Denjyo-KUN」の制作に取り組みました。
These days, we often see movies, animations, and commercials that use 3DCG. We interested in 3DCG animatuions. And wanted to actually make a model and move it. Therefore, we worked on the production of the original mascot character "DEnjyo_KUN" using software called Blender.
県工展パネル(PDF形式)r2-06.pdf
7.AIを導入したゲーム制作
皆さん、AIというものについてご存じでしょうか?AIといっても様々な種類があり、目的によって作り方や性能が異なります。今回私たちは、AIについて学び、AIを導入したゲームの作製をすることにしました。そこで、AIの中でも、「モンテカルロ法」というものを用いたAIを作製し、そのAIを導入した五目並べの作製に取り組みました。
Do you know about AI ? There are various types of AI, the types of AI used and the performance can be changed depending on the goal. This time we learned about AI and decided to make a game that introduced AI. Therefore, we created an AI using the "Monte Carlo method" and worked on the creation of an AI for Gomoku.
県工展パネル(PDF形式)r2-07.pdf
8.マイコンカーの研究(Basic class)
マイコンカーラリーとは、規定のマイコンボードを搭載させた車を走らせてスピードを競います。私たちの出場したBasic Classは、初心者向きの部門で、車体の先についているセンサでライントレースして走らせる競技です。私たちは、完走させることを目標に頑張ってきました。
In the microcomputer car rally, a car equipped with a specified microcomputer board is run to compete for speed. The Basic Class that we participated in is a division for beginners in the competition the car runs by line tracing with a sensor attached to the tip of the car body. We have been working hard with the goal of completing the race.
県工展パネル(PDF形式)r2-08.pdf
<令和2年度 県工展の様子>
電子情報科のブースの様子です。
展示内容の詳細は、上記の各テーマの「県工展パネル」をご覧ください。