学校日誌
学校行事
体験入学を実施しました
8月21日(水)体験入学を実施しました。
600人以上の中学生の皆さんにきていただきました。
全体会・体験授業・絆タイム等、積極的に参加していました。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/komafh/wysiwyg/image/download/1/641/)
全体会の様子
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/komafh/wysiwyg/image/download/1/642/)
体験授業の様子
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/komafh/wysiwyg/image/download/1/643/)
絆タイムの様子(中学生からの疑問や質問に高校生が答えます)
600人以上の中学生の皆さんにきていただきました。
全体会・体験授業・絆タイム等、積極的に参加していました。
全体会の様子
体験授業の様子
絆タイムの様子(中学生からの疑問や質問に高校生が答えます)
大学見学会 2019⑤
昨夜、全員無事に小松空港に到着し、大盛況のうちに大学見学会 2019 を終了しました。
参加した生徒たちは、これからの人生を設計する上で、かけがえのない経験を得ました。
毎年多くの方々の支えで、この見学会は実施出来ております。
現地のOBOGの皆さんも、ありがとうございました!
参加した生徒たちは、これからの人生を設計する上で、かけがえのない経験を得ました。
毎年多くの方々の支えで、この見学会は実施出来ております。
現地のOBOGの皆さんも、ありがとうございました!
大学見学会 2019④
理系グループ、東大駒場キャンパスに到着!
班別自主プラン、スタートです
班別自主プラン、スタートです
大学見学会 2019③
小松高校の大学見学会ならではのOBOGとの懇親会!
和やかに、真剣に、先輩たちとディスカッションしています
和やかに、真剣に、先輩たちとディスカッションしています
大学見学会 2019②
東京大学に到着しました
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/komafh/wysiwyg/image/download/1/621/)
これから文学部社会学研究室の出口先生に講義をしていただきます
これから文学部社会学研究室の出口先生に講義をしていただきます
大学見学会 2019①
小松空港を出発し、羽田に到着しました
これから東京大学へ向かいます
これから東京大学へ向かいます
SSH国際科学交流が終了しました
4日間の韓国大田科学高校との国際科学交流が終了しました
最終日の今日は校内でリラックスして会話を楽しみプレゼント交換を行いました
最後は正面玄関前で記念撮影をし12月の訪韓時の再会を約束しました
最終日の今日は校内でリラックスして会話を楽しみプレゼント交換を行いました
最後は正面玄関前で記念撮影をし12月の訪韓時の再会を約束しました
SSH国際科学交流が始まりました
韓国大田科学高校の生徒8名・教員2名が来日しました
今日から3泊4日の予定で実験・実習を中心に国際科学交流を行います
主な予定
7/28 研修 サイエンスヒルズこまつ、九谷焼工芸館
7/29 実験・実習 石川県立大学
7/30 実験・実習 石川県立大学
7/31 校内見学 小松高等学校
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/komafh/wysiwyg/image/download/1/598/)
今日から3泊4日の予定で実験・実習を中心に国際科学交流を行います
主な予定
7/28 研修 サイエンスヒルズこまつ、九谷焼工芸館
7/29 実験・実習 石川県立大学
7/30 実験・実習 石川県立大学
7/31 校内見学 小松高等学校
生物野外実習に出発しました
理数科1年生毎年恒例の生物野外実習、通称”ウニ研”に元気に出発しました
一泊二日でウニの発生についてリアルタイムで観察実験をする人気の企画です
宿泊研修でしかできない贅沢な時間の使い方で存分に学ぶことができるものになっています
運営には労力がいるのですが今年も3人の理数科OBがTAとして参加しサポートしてくれることになりました
先輩たちから高校生活・大学生活・進路などについても直接教えてもらえる貴重な機会になっています
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/komafh/wysiwyg/image/download/1/594/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/komafh/wysiwyg/image/download/1/595/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/komafh/wysiwyg/image/download/1/596/)
一泊二日でウニの発生についてリアルタイムで観察実験をする人気の企画です
宿泊研修でしかできない贅沢な時間の使い方で存分に学ぶことができるものになっています
運営には労力がいるのですが今年も3人の理数科OBがTAとして参加しサポートしてくれることになりました
先輩たちから高校生活・大学生活・進路などについても直接教えてもらえる貴重な機会になっています
校長報償費授与(追加)
校長報償費・小松サマースクール参加費補助の追加の授与を行いました
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/komafh/wysiwyg/image/download/1/591/)
先日行われた北信越大会で見事自己ベスト更新・標準記録突破し
水泳100m自由形でインターハイに出場します
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/komafh/wysiwyg/image/download/1/592/)
小松サマースクール参加費補助
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/komafh/wysiwyg/image/download/1/593/)
最下段に”水泳”を追加しました
先日行われた北信越大会で見事自己ベスト更新・標準記録突破し
水泳100m自由形でインターハイに出場します
小松サマースクール参加費補助
最下段に”水泳”を追加しました