⇩気になるボタンをクリック⇩
部活動情報
山岳部
大長山
準備体操も終えていよいよ、出発です!
取立山山頂です。
取立山山頂から少し行ったところにある取立平避難小屋。 これが本日の宿泊場所です!
小屋についた時間が早かったため近くの丘でソリをして遊んでました♪
沈みゆく太陽,,,とても綺麗です!
雪化粧をして綺麗な山々ですね~
雪の上を3,4時間歩き目指す山頂が見えました!
0
焼山
白銀の世界に一筋の足跡を残します。
つかの間の休みです。この時に食べる行動食(お菓子)がとてもおいしいのです♪
テントを囲む雪の壁造り(風避け用)
雪上での安全確保の練習 *(本当に落ちているわけではありません!!)
今回は天候により行けなかったけど、これが目標の焼山!
0
クライミング(in金沢)
みんなで装備の確認中!
とりあえずぶら下がってみた,,,
さ、さすがです!先輩!!
0
城山
登山前の体操。
GPSにてルートを確認中!
ちびっこゲレンデではしゃぐ4人組!?
0
一里野(スキー場)
ゲレンデでパシャリと一枚
串刺し!?
転倒したーーーーーーー!!
0
奥獅子吼
奥獅子吼の山頂からの眺め
山頂にて昼食タイム♪
0
丈競山
きれいな道を、てくてくと。
紅葉きれいだなぁ。
0
大杉谷川
ロッククライミング・・・?
スライダー。た~のし~いなぁ。
一名落下!!!!
0
新人大会in薬師岳
herikoputa-
登るぞ~。
雷鳥発見!
休憩中の写真です。写真中央少し下あたりに、二つの岩が並んでいます。
薬師岳を登る途中通ったところです。白山山頂のように大きな岩がたくさんありました。
0
鈴ヶ岳登山
鈴ヶ岳に登山に行きました。
鈴ヶ岳頂上まで2.9㌔です。
登山道です。
~おわり~
0
岩間噴泉塔
岩間噴泉塔に温泉登山に行きました。
初日の晩飯の牛丼です。
テント場の近くの噴泉です。
大きな岩の上を進んでいます。
川の流れが急なのでザイルという補助のロープを使って渡ります。
久しぶりの沢登りでしたが怪我なく終えることができました。
~おわり~
0
夏山大会
7月29日から五日間南アルプスに夏山大会に行きました。
登山道から少し行ったところの景色です。
光岳に向かって歩いています。
イザルヶ岳の頂上です。
ケルンを積んでいます。
一日目のテント場に到着しました。
光岳頂上付近の地蔵です。
光岳頂上です。
光岩です。
富士山です。
光岳から易老岳に向かっています。
茶臼岳の頂上が見えます。
茶臼岳の頂上に着きました。
上河内岳に向かって歩いています。
上河内岳周辺のガレ場です。
上河内岳頂上からの景色です。
聖岳頂上に到着しました。
聖岳から下山して川の対岸に渡っているところです。
初日と最終日にお世話になったキャンプ場の番犬ハチです。
四泊五日の過酷な合宿でしたが心身ともに成長することができました。
~おわり~
0
白山登山合宿
夏休みに入って、初めての登山に行きました。
小松工業山岳部が誇るテントです!
綺麗な花がありました。
御舎利山登山口に着きました。
よし登るぞーーーー!
三日目の釈迦岳登山口に向かっています。
濁流が流れています
一年生の一人が怪我をしてしまい白山の頂上には立てませんでしたが
充実した三日間になりました。
~おわり~
0
大杉谷川へ沢登り
大杉谷川へ沢登りにやって来ました。
一年生にとって、初めての沢登りです。
沢への入り口を示す看板です。
ここから入っていきます
いよいよ沢へと入っていきます!
この日は、雨が降っていたので地面がぬかるんでいます
滝を登っていきます。
滝壺に落ちないように慎重に!
全員無事に登る事が出来ました!
危ない場面もあったけどねwww
雨が強くなってきたので、ここでSTOPしました。
ゴールまではたどり着けなかったけど楽しかったです
~おわり~
0
高野山揚原山登山
一年生で高野山と揚原山に登山に行きました。
今日のテント場です。
写真右では、晩飯を作っています。
登山口に到着!
良いペースを心がけて登ります。
頂上付近からの景色です。
風が気持ちいい
史跡の看板です。
~おわり~
0
北信越大会in経ヶ岳
福井県経ヶ岳で北信越大会がありました。
大会前に観光で平泉寺にいきました。
そこで、クワガタを見つけましたwwww
顧問の先生の粋な計らいでアイスクリームを食べています。
とても美味しいです
設営審査会場に到着しました。
県大会と違って、女子のパーティがたくさんいますww
開会式の様子です。
やっぱり人数が多いです
設営審査の様子です。
練習の成果をだせるか!
今日からここに二泊します。
中は、思ったよりも広かったです
アダムとイブの木です。
ブナとダケカンバが寄り添っていることからこの名がつけられたそうです。
登山中の様子です。
あいにくの天気のため、頂上直下で撤収しました。
天気に恵まれなかった三日間でしたが、福井県の山に登ることが出来て
良かったです
~おわり~
0
富士写ヶ岳登山
一年生だけで富士写ヶ岳に登山に行きました。
テント場に到着して、晩飯を作っています。
富士写ヶ岳登山口に到着!
さぁはりきっていこう
登山には、危険がつきものです。
左には、険しい崖が!
吊り橋を歩いています。
高所恐怖症の人には怖い
一年生だけで怪我なく登る事が出来ました。
~おわり~
0
総体登山大会
総体登山大会がありました。
特区のスタート地点です。
今回の特区間は、別当出合~甚ノ助避難小屋です。
特区タイムは68分でした。
白山の尾根が綺麗に見えます
白山山系の景色です。
残雪が残っています。
白山頂上から室堂に下りていきます。
他校の生徒が滑っていましたwwwww
平瀬道からの御来光です。
とても綺麗です
閉会式の様子です。
結果は、9校中2位でした。
やっぱり泉ヶ丘は強かったです。
惜しくもインターハイには行けませんでしたが
とても心に残る大会となりました。
~おわり~
0
大会前白山登山
大会前最後の白山登山にやって来ました。
雪の急斜面を登っていきます。
雪が固くて歩きやすいです
砂防新道に向かって歩いています。
光が眩しいです。
別当橋からの景色です。
別当谷の水が気持ちよさそうです。
大会前最後の白山で前回よりもタイムが縮まりました。
本番でも良いタイムを出したいです。
~おわり~
0
白山登山
総体前の練習登山で白山にやって来ました。
大会で登る登山道の砂防新道を登っていきます。
大きな雪壁を登っています。
垂直で固い壁にみんな苦戦しています。
ピッケルを上手く使って雪壁を登ります。
今回の登山は、雪が多くて大変でしたが頑張って登る事が出来ました。
~おわり~
0
鞍掛山登山
ゴールデンウィーク、一年生だけで鞍掛山に登山に来ました。(^^)
鍋を作りました。
美味しく作れたんでしょうか?
桜が綺麗に咲いています。
登山前に元気をもらいました。(^_^)
登山道を歩いています。
急登はとてもつらい!
プチクライミングです
岩肌に軍手は必須!
鞍掛山頂上からの景色です。
小松の街が綺麗に見えます。
二年生が不在の中で怪我もなく無事に登れました。(^_^)
一年生の今後の活躍に期待したいです。
~おわり~
0
白山釈迦岳
白山釈迦岳に登りに来ました。
一年生は二回目の登山です
今から市ノ瀬を出て、釈迦岳に向かいます。
登山前の計量です。(^^)
釈迦岳の登山道に向かって林道を歩いています。
頑張って登ったのに、登山道前のトンネルが雪で埋まっていました・・・。
仕方なく引き返しました。残念です
この後、小高い丘に登りました。
下山後のくつろぎタイムです。(^^)
温かいコーヒーに感謝!!
目標の白山釈迦岳には、登れませんでしたが
自然の凄さに驚いた登山でした。
~おわり~
0
一年生歓迎登山
入部したての一年生を連れて、鷹落山に登山に行きました。
人数の都合上、西俣キャンプ場まで自転車で行きました。
登山前からとても疲れました
小松工業山岳部恒例の登山前の体操をしています。
登山道を歩いています。
一年生、意外と体力ありました。 今後に期待です
鷹落山に無事登頂出来ました
下山後のひとときです。
一年生のために、標高が低い鷹落山に登りましたが
難なく着いて来ていました。
これからは、険しい山に登って鍛えていきたいと思います。
~おわり~
0
奥獅子吼山登山
白山市の奥獅子吼山に登山に行きました
奥獅子吼山の登山道を登っています
まだちらほらと雪が残っていますが。。
上の写真の比じゃないほどの雪が積もっています
新雪を歩くのってとても気持ちが良いです
車道に雪がたっぷりと積もっています。
谷側に落ちないように気をつけてー
雪が多くて、歩くのが大変でしたが下山後に入った温泉が
とても気持ち良かったです。
~おわり~
0
大日山登山
小松の最高峰 大日山 に登山に来ました
山小屋を目指して歩きます
この季節でこの雪量は凄い!
やっと山小屋に到着しました
豪雪地帯を歩いたから足腰が・・・
テントの骨組みのポールを忘れたりと色々と大変でしたが
心に残る登山になりました
0
大倉岳登山
大倉岳に登山に来ました
とても神秘的な景色です
日帰りでしたが楽しかったです(^_^)
0
新人大会 白山 平瀬道
ついに新人大会がやってきました(^^)
この日のために練習してきた設営審査中です笑
練習の成果は??
平瀬道からの景色です(^^)
とても綺麗です(*^_^*)
白山室堂を目指して歩いています笑
あと少し!
白山室堂にある白山神社に到着しました(^^)
山の上に神社があり驚きました(>_<)
いよいよ白山頂上にアタックです!
この新人大会では3位に入賞しました!
9ヶ月後の総体では1位を目指して
練習を頑張りたいです(^^)
0
口三方岳登山
口三方岳に行ってきました(^^)
セイモアスキー場の近くにあります笑
この日は快眠でした(^o^)
0
薬師岳登山 赤城沢沢登り
テント場に向かっています(^_^)
急げ急げ!!
朝の6時頃の景色です(*^_^*)
ご来光は見れるかな?
赤城沢を登っていきます(^^)
水が冷たくて今の季節にぴったり!
いい場所が見つかったので昼飯です(^^)
写真左の子が飛び込もうとしています笑
飛び込んだ!!笑
今回の沢登りの難所です(>_<)
滝の勢いが凄い!!
沢登りと登山という過酷極まりない
二泊三日でしたが頑張ることが出来ました
0
槍ヶ岳登山合宿
鏡池に来ています
左上に見える槍のようにとがった山が
今回登る槍ヶ岳です
鏡池を出発し
次のポイントを目指します(^_^)
槍ヶ岳が目の前に!
大自然に囲まれています
いよいよ槍ヶ岳山頂にアタックです!
かなり急で命がけです(-_-)
今日の宿
南岳のテント場に行きます(^_^)
あと少し!
真夏の時期にもかかわらず
大きい雪渓がありました(>_<)
山の凄さを実感しました(-_-)
三泊四日の長い登山でしたが
いろんな意味で心に残る登山になりました
0
白山登山合宿
御舎利山手前の登山道を歩いています
晴れて良かったです
白山の頂上を目指しています
頂上は霧が濃くて見えない
白山連邦の景色です
とても綺麗です
白山頂上からの岩間道からの下山です
大きな岩があって驚きました
とても辛かったけど
いい思い出になりました
0
沢登りin大杉
大杉にダイブ!気持ちいいな~
滝を登りました。恐かったです。
難所クリア!やった~
0
北信越大会in釈迦
北信越大会にやって来ました。テント審査が始まりました。果たして結果は?
今回も満点でした。やった―
またまた雨の釈迦岳でした。頂上にいた時間わずか二秒でした。
0
白山
白山にやって来ました。残念ながら雨でした
大雨が降ってきました。避難小屋に逃げろ~
やむなく下山です。残念
0
総体 白山釈迦岳
レプリカを渡しています
神秘的です
赤兎山に来ています
設営審査中です
大名行列みたいです
0
白山釈迦岳
他校と遭遇
雪の上は疲れます
景色がとても綺麗でーす
0
白山釈迦岳
ブナ林がとても綺麗
雪の斜面はとても歩きづらい
頂上を目指して登ります
0
第2回歓迎登山by鞍掛山
歓迎登山パート2。新しい部員が増えました。今回は鞍掛山です。
いよいよ登山開始です。新しい部員の実力は?
いよいよ今回の山の難所です。新人たちは大丈夫なんでしょう!?
無事に登頂しました。一年生はまだまだ大丈夫そうでした
0
歓迎登山
鷹落山に歓迎登山できました
0
赤兎山
紅葉を見に赤兎山に行きました
小原峠の分岐です
これから頂上に向かいます♪
頂上から小屋に向かいます
紅葉まであと少し
ついにキター!
赤兎山の紅葉です
赤一色で美しいです
0
薬師岳(新人大会)
新人大会で薬師岳に行きました~
どんどん登って行きます
途中、剱岳が見えました
尾根を歩いて行きます
この日の天気は
北アルプスの山々がよく見えます
やはり高い山から見える景色は雄大
天気もよくて気分はサイコ~
0
インターハイ
ついにきましたインターハイ!
開会式の様子です
選手の人数の多さにびっくりしました
設営審査の様子です
選手の人数が多いのでテントもこの量!
これがインターハイと実感
みんな一斉に出発進行~!
その迫力に圧倒されました
班行動で山を登って行きます
全国の山岳部と登る登山も楽しい
インターハイは大変だったけど、
全国の岳友との交流やたくさんの
よい経験ができ、楽しかった
0
白馬岳(夏山大会)
夏山大会で白馬岳に行きました♪
白馬大池を目指して歩いて行きます
白馬大池に到着~
スゲ~神秘的
尾根を歩いて行きます
斜面にはまだ雪が残っています
景色がすごい綺麗でした
苦労すればするほど見える景色は格別です
0
白山・別山
夏休み最初の登山は別山に行きました♪
夏場は暑いので涼しい早朝に出発
ニッコウキスゲの間を登っていきます
やはり標高が高いと涼しい
ニッコウキスゲがたくさん咲いています
とてもキレイです
0
越前甲山
越前甲山に行きました~!
登山靴で歩く車道は結構きつい
平地を歩いて行きます
木がないから直射日光が熱い
どんどん登っていきます
でも急な上り坂が続いて大変
0
白山・南竜
そり滑りをするために白山の南竜に行きました
雪がカチカチで滑りやすくて危ないっ
ちなみに後ろに見えるのは甚ノ助小屋です
残念ながらガスが出てきてあまり景色が見えません
写真では見えにくいですが奥に南竜のキャンプ場が見えます
白山でのそり滑りはサイコ~
かなり急でスリル満点♪
0
取立山(総体)
いよいよ総体本番
設営審査です!
制限時間内にどれだけテントをきちんと立てられるかを競います
ミズバショウが咲いてます
やっぱり自然はいいね~
登山はみんなで登った方が楽しいな♪
競いながらも楽しく登山
なんと我々・・・
優勝しました~
インターハイ出場
応援して下さった皆様、ありがとうございました
0
取立山(総体練習)
総体の練習で取立山に行きました
ミズバショウが綺麗に咲いてる~
小屋に到着しましたっ♪
3月に行ったときは屋根まで雪で埋まってました
改めて雪の高さを実感します
総体の練習風景~!
地図を確認しています
0
鷲走ヶ岳
鷲走ヶ岳に行きました~♪
まだ所々に雪が残ってる
木がたくさんあって邪魔っ!
藪こぎしながら登って行きます♪
結構大変です
手取湖がよく見える~
スゲ~綺麗
0
口三方岳
4月二回目の登山は口三方岳っ!
雪の上は滑りやすくて危ない
頂上の標識埋まってる~
雪の高さを感じました
帰りは急な坂を滑りました
楽しい~
0
鞍掛山
新学期最初の登山♪
鞍掛山に行きました
天気はあいにくの雨
道がぬかるんでいて滑りました
雨がさらに強く降ってきました
やっぱり山は一筋縄にはいかないな~
0
大長山(春山合宿2)
二回目の春山合宿!
大長山に行きました
思っていたより急で大変
雪の上でのテントも2回目っ!
前回よりも早く立てられた
大長から見える白山♪
雪がキレイだ~
0
大品山(春山合宿1)
春山合宿で大品山に行きました
雪の上でテントを立てました。
雪を平らににする作業が大変
雪の上を歩いて行きます
自分たち以外誰もいなくてなんだか神秘的
大品山山頂の写真です
途中危険で引き返しました
頂上に立ちたかった
0
有形山(送別登山)
先輩の送別登山で有形山に行きました。天気は
でも、新雪で歩くのが大変
森の中を歩いて行きます
とても静かです
頂上からは自分たちの足跡がよく見えた♪。
白山も綺麗に見えました
0
警報発令時等の登校について
悪天候等における一斉送信メールについて
災害発生時のガイドライン
不登校児童生徒の保護者のための支援ガイド
不登校児童生徒の保護者のための支援ガイドを掲載します。(令和6年6月26日)
COUNTER
0
3
5
1
5
7
5
0
本校へのアクセス
石川県立小松工業高等学校
代表メール
[komakh@ishikawa-c.ed.jp]
〒923-8567石川県小松市打越町丙67
電話: 0761-22-5481
FAX: 0761-22-8491
QRコード
検索ボックス