校長室より

野球部出発

 今日は第151回北信越地区高等学校野球石川県大会の2回戦の日です。マイクロバス2台に分乗して元気よく出発して行きました。残念ながら今日は応援に行けませんが、まだまだ暑さの残る中、頑張って勝利を手繰り寄せて欲しいものです。

0

中学校回りをしました

 2学期に入り学校が動き出しました。3年生の多くは就職試験に向けて緊張感を高めています。

 そんな中で、学科だよりの今年度第2号(年3回発行予定)が出来上がり、それを持って近隣の中学校に手分けして訪問しました。あわせて、10/26開催予定の発展学習の案内も持参し、配付をお願いしてきました。

 発展学習は、夏の体験学習が学校のすべてを紹介・体験する内容であるのに対し、中学生が自分の興味関心のある科について集中して深く学べる内容となっています。体験学習に参加した人はもちろん、参加しなかった人も興味がありましたらぜひ参加して下さい。

●学科だより令和6年度第2号についてはこちらからご覧ください

●発展学習(学校公開含む)の案内はこちら、案内チラシはこちらからご覧ください

0

インターハイ・全国大会、ご声援ありがとうございました

 本校から令和6年度の全国高校総合体育大会等の大会ですが、本校に関する競技がすべて終了しました。ご声援ありがとうございました。現地に行って応援したかったのですが、諸般の事情により、インターハイTVによる観戦、しかも部分的な観戦で終わってしまいました。全国大会に出場する生徒を学校長として応援できるということは、本来ならばそうできるものではありません。本校の生徒・教職員の頑張りに感謝し、できる限り現地で激励したかった。来年こそは体制を万全にしてそうしたいものです。

 3年生にとっては高校生活における部活動という長かった旅が終わり、将来の進路に向けて集中することになります。何物にも代えがたいプライスレスな財産を持ち帰ってくれることと思います。1・2年生はいよいよ先輩に頼ることなく、自分たちで道を切り拓いて行く時が来た訳です。

 保護者の皆様には物心両面から支えていただきありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

0

【全国大会出場決定!!】ものづくりコンテスト化学分析部門

 2日間の日程で行われたものづくりコンテスト化学分析部門 北信越大会ですが、無事終了して、本校生徒が1・2位となりました。1位の生徒は秋に行われる全国大会への出場権を獲得しました。

 なお、この大会を開催するにあたり、本校職員はもちろんですが、本校生徒も補助員として支えてくれました。しかも審査中の待機時間も各県から集まってくれた選手たちを色々おもてなしをしてくれて、交流を深めていました。素晴らしいです。

0