今日の松波中

2022年10月の記事一覧

2年生家庭(ゲストティーチャーをお招きして)

本日、2年生の家庭は「布のボックス」づくりです。無地と柄の2枚の布を表裏に使った小物入れです。井波さん、濱坂さんのお二人の力を借りて、なんと14名が作り上げましたりあげました。残りの3名も、ミシンやアイロンが空き次第仕上げることができそうです。ミシン掛けももう慣れたものです。慎重派はカメの速さで縫い付けていきますが、うさぎの速さで縫い上げる強者も(男子に多かったです。でも意外にきれいな縫い目でした…失礼)。

この後、ボタンや刺しゅうなどの装飾を施すそうです。完成品の写真は後ほど。

 

授業の様子・校内の掲示物②

2学期は、「キーワードを使って表現する」ことに力を入れて授業を進めています。必要なキーワードをカードで提示し、何度も復唱します。次にそれらを使って、正しい表現で学んだことを言ったり、書いたりすることに挑戦しています。

本日の掲示物は3階、3年生教室前の美術科作品「ピクトグラム」です。学校の教室や他の施設を表現しています。どの施設でしょうか?

校内の掲示から

校内の掲示物を紹介します。本日は1階の掲示です。

生徒玄関入ってすぐの掲示板には、生徒会企画「よりそってひとつ」が貼りだされています。今回のテーマは「2学期に頑張りたいこと」です。応援団のシルエットの台紙に一人一人の目標が書かれています。

生徒玄関を左に折れて教室に向かうと、給食室前には「朝食レポート」が貼りだされています。

奥ヘすすむと1年教室前には美術作品があります。鉛筆で描いた様々なシチュエーションの「手」のスケッチです。

 

生徒会委員会

本日は、10月定例の生徒会委員会です。

各委員会では、「よりそってひとつ」や図書整理、毎日の放送などの継続した取組や、生活リズム調べなどの時期に合わせた取組について議題をだし検討していました。

生徒会執行部

給食・環境委員会

図書・文化委員会

保健。生活委員会

職業人講話 1・2年生

宇出津町の下平真澄さん(鮮魚店)を講師にお招きして、職業人講話を開催しました。お店(商売)の形態を変えざるを得ない状況で、前回の「ふくべ鍛冶」さんと同様、能登の都の地に居を構えながら、販路を全国に求めることで忙しい毎日を送っておられるとのことでした。