2021年9月の記事一覧
クラップ ハンズ!
1年生音楽の授業です。
感染症対策で,学習の内容にも工夫が見られます。今日は手拍子(ハンドクラップ)で拍を感じながらリズミカルな演奏に挑戦していました。最初は決められたリズムで演奏していましたが,曲調に合わせてリズムを選んだり,グループごとに担当のフレーズを決めたりして演奏するうちに,楽しく真剣な表情に変わっていったのが印象的でした。
昼休み
朝夕はめっきり涼しくなりましたが,日中は夏が戻ってきたような日が続きます。今日の昼休みは校舎のあちこちで生徒たちの元気な姿が見られました。
小多目的室では,生徒会執行部と各委員会委員長・副委員長が集まり,体育祭の種目説明会の打ち合わせをしていました。3年男子(受験生!?…一部)は体育館でバスケット,2年生女子(一部)はグラウンドでテニス,1年男子は校舎周りで缶蹴りもどきに興じていました。午後の授業が心配になりましたが,それぞれの学年ともしっかり話を聞いて授業に臨んでいました。
給食時間
今週木曜日に,北國銀行ハンドボール部『Honey Bee(以下ハニービー)』の選手とスタッフが松波中学校(※会場は内浦体育館)へ来られて,スポーツ教室が開かれます。同教室は石川県県民文化スポーツ部スポーツ振興課の主催で,選手スタッフの定期的なPCR検査等,感染症対策を行ったうえで実施します。
本日は,スポーツ教室直前ということで,ハニービーの紹介ムービーを給食時間に視聴しました。3年生の食いつきがすごかったです!
2学期の感染症拡大対策について
生徒全員がそろって2学期の授業をスタートできたこと,夏休み中のご家庭でのご指導のおかげと心より感謝申し上げます。
報道によりますと,国内はもとより県内でも休校措置が取られている学校があります。第5波の影響で松波中学校もいつ休校になってもおかしくない状況であると考えられます。2学期の校内での感染予防についてお知らせするとともに,能登町の臨時休業・再開の方法について周知させていただきますので,ぜひご確認ください。
感染が確認された場合の臨時休業・再開の方法について.pdf 本日配付
2学期の感染症対策への取組について.pdf 9/1配付済
休み明けテストがありました 9/2
本日は,66名全員がそろっての授業になりました。健康観察では,全員良好ということでしたが,疲れた表情の生徒もいます。声をかけると「(テスト)勉強頑張りました」とか「いつもこんな表情ですよ」といった声が返ってきます。まだ,休み明け2日目です。今しばらくは,いつも以上にお子様の様子を注視していきたいと思います。
そんな中,本日は1~3限目まで,休み明けの確認テストが行われました。
R6松中の合言葉
学び合い
認め合い
高め合い
想像から創造性を生み出す
郷土に誇りと夢を抱く
豊かな心身を培う
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29 1 | 30 1 | 31   | 1 2 | 2   |
3   | 4   | 5 2 | 6 1 | 7   | 8   | 9 1 |
10 1 | 11 1 | 12   | 13   | 14 2 | 15 1 | 16   |
17   | 18 1 | 19 1 | 20   | 21 1 | 22 1 | 23 1 |
24   | 25   | 26 1 | 27   | 28   | 29 1 | 30   |
R6学校評価
(学校関係者評価委員会資料)
中間評価(8月).pdf
保護者の皆様へ
学校だより
11月松中だより.pdf
10月松中だより.pdf
9月 松中だより.pdf
7月 松中だより.pdf
6月 松中だより.pdf
5月 松中だより.pdf
4月 松中だより.pdf
夏休みのしおり
給食だより・献立表
11月給食だより.pdf
10月給食だより.pdf
9月給食だより.pdf
7月給食だより.pdf
6月給食だより.pdf
0527 給食だより兼献立表.pdf
0520 給食だより兼献立表.pdf
0513 給食だより兼献立表.pdf
0501 給食だより兼献立表.pdf
0422 給食だより兼献立表.pdf
0408 給食だより兼献立表.pdf
0415 給食だより兼献立表.pdf
保健だより
11月保健だより.pdf
10月保健だより.pdf
9月保健だより.pdf
保健だより 夏休み号.pdf
7月保健だより.pdf
6月保健だより.pdf
5月保健だより.pdf
4月保健だより.pdf
R5学校評価
(学校関係者評価委員会資料)
最終評価(2月).pdf
中間評価(8月).pdf
学校だより
R5松中だより.pdf
給食だより・献立表
R5給食だより.pdf
保健だより
R5保健だより.pdf
【登下校時の自家用車による生徒送迎について】
生徒の安全確保のため、校舎敷地内への乗り入れはご遠慮ください。
車から降りた後、横断歩道を渡ってください。朝夕は交通量が多く、車道を横断することは大変危険です。
文部科学省 子どものSOS相談窓口(文部科学省HP)
パープルサポートいしかわ(いしかわ性暴力被害者支援センター)