学校行事

学校行事

グループ ケーキをいただきました

 2月16日(金)、ヤマザキパン・不二家様の御厚意により、珠洲の小中学校生にショートケーキをいただきました。生徒たちは、給食のデザートについたケーキをニコニコ顔で食べていました。また、この時、仁尾中学校から届いたメッセージを全校に紹介しました。いろいろな方面から、たくさんの方々のご支援をいただいています。ありがとうございます。

0

グループ 応援メッセージ

 2月15日(木)、震災後、いろいろな方々から支援をしていただいています。本当にありがとうございます。本日、香川県仁尾中学校の生徒会のみなさんから、応援のメッセージをいただきました。こいのぼりの中に「がんばろう」の言葉とともに、一人一人の手書きのメッセージが書かれていました。「がんばろう」の字には、「顔晴(がんば)ろう」の漢字があてられていました。みなさんからの応援を感じながら、これからも一歩一歩、復興に向けて歩みを進めていきたいと思います。本当にありがとうございました。

 

0

グループ 卒業写真の撮影

 2月14日(火)、今日は、本当に暖かく春のような陽気でした。その晴れ間を逃さずに、卒業アルバム用の写真を撮りました。自分たちでの撮影ですが、みんな和気藹々と、いい表情でポーズをとっていました。3年生の卒業も、近づいてきました。1日1日を大切に過ごしてほしいと思います。

0

鉛筆 期末テスト

 2月13日(月)、今日から3年生は、期末テストが始まりました。いよいよ中学校生活の学習の総まとめのテストとなります。避難生活の中、十分な学習環境が整っていない生徒も多いですが、みんながんばってテストに取り組んでいました。困難な環境に負けずに、学習した力を充分に発揮してほしいと思います。3年生、ファイト!

0

グループ 久しぶりの登校

 2月9日(金)、今日は、これまで登校できていなかった1年生2人も登校し、久しぶりに顔を合わせて授業に参加する姿をみることができました。リモートでの授業でも対話やノートのまとめはすることができますが、やはり顔を合わせての授業は、生き生きとしています。災害支援アースの先生方からも、授業の姿がよいとほめていただきました。ありがとうございます。また、一歩日常の生活に近づいたように思います。

0