給食ニュース

2015年7月の記事一覧

7月10日(金)の給食



*ごはん
*五目スープ
*イカのレモン風味
*クーブイリチー
*牛乳

 クーブイリチーは沖縄の料理です。クーブは「昆布」、イリチーは「炒り煮」という意味です。沖縄では、お祝いごとの料理に出されるそうです。今日は、すき昆布と豚肉、にんじん、しいたけ、たけのこ、油揚げで作りました。調理員さんに「美味しかったから、また作ってください」とお願いしている子たちがいました絵文字:ハート
0

7月9日(木)の給食



*ミルクロール
*エビボールスープ
*スパゲティナポリタン
*マンゴープリン
*牛乳

 スパゲティはやはりこどもたちは大好きなようです。みんな残さず食べました。デザートのマンゴープリンはちょっと好みが分かれるところですが、食べてみたら美味しかったようで、こちらも残さず食べていました絵文字:笑顔
0

7月8日(水)の給食





*豚丼
*すまし汁
*キャベツのごま酢あえ
*牛乳

 今日は、輪島塗椀にすまし汁を盛りつけました。輪島塗椀はプラスティック製の食器に比べると、取り扱いが大変な面もありますが、子どもたちに地元の伝統工芸品に触れてもらう良い機会になっています絵文字:ハート
0

7月7日(火)の給食



*ごはん
*中華風にゅうめん
*星型ハンバーグ
*やさいソテー
*レアチーズバニラ
*牛乳
 

 今日は、たなばたということで、お星さまの形のハンバーグを出しました。ちょっと曇り空なので夜は天の川が見られるかわかりませんね。学校の玄関には、短冊にみんなの願い事が書かれていて、読むと楽しいです絵文字:星絵文字:星
0

7月6日(月)の給食



*ごはん
*みそ汁
*ささみのチーズカツ
*きんぴらごぼう
*オレンジ
*牛乳

 先週から給食・放送委員会で、給食当番しらべをしています絵文字:虫眼鏡当番全員が忘れ物をせず、早く当番活動ができているか見ています。今日は忘れ物をした人が何人かいたので、明日はちゃんと持ってきて、少しでも早くみんなで「いただきます」の挨拶ができるようにして欲しいですね絵文字:一人
0