寄宿舎の活動

親睦会

4月21日(水)

親睦会を行いました。

寄宿舎の生徒会役員で司会やあいさつ等、係分担し行いました。

余興のゲームでは校長先生や当日勤務していた新任職員にも入ってもらい盛り上がりました。

短い時間でしたが舎生も職員も楽しめた会となりました。

今後も感染症対策をしながら楽しい行事を舎生と計画していきます。

0

金沢商業高校演劇部との交流

3月15日(月)
金沢商業高校演劇部のみなさんが本校で演劇を披露してくれました。

演目は「まんじゅうこわい」でした。


登場人物それぞれが感情豊かに表現されていて、舎生からは、迫力のある演技だった、という感想が聞かれました。

金沢商業高校演劇部のみなさん、ありがとうございました。

 

0

寄宿舎予餞会

 

3月10日寄宿舎の予餞会が行われました。

卒業する二人の舎生に関するクイズコーナーでは、みんな二人の答えを当てようと、盛り上がりました。

しかし二人がお別れのあいさつをし、記念写真を撮影すると、最後は皆名残惜しそうに二人に声をかけていました。

これから社会人として二人の活躍を期待します!

0

節分

鬼は外!福は内!

今年初の寄宿舎行事「節分」を行いました。

小学部の児童が節分の由来等の説明をし、その後皆で豆まきをして鬼を退治しました!

皆楽しそうにしていたのでなによりです!

0

2021年の一文字

新年あけましておめでとうございます!

皆様が今年も良い年になるようにお祈り申し上げます。

さて、寄宿舎が開舎してから舎生・先生方に今年の目標・抱負を漢字一文字で書いてもらいました!

この一文字にあやかり、皆さん今年も頑張りましょう!

0

年忘れ会

寄宿舎3大行事の中の一つである「年忘れ会」が行われました!

今回はコロナ禍という事もあり、例年よりも時間が短かったですが、例年以上に盛り上がりました!

 

会では、役員の挨拶、乾杯で始まり、その後イントロ当てクイズをして、大いに盛り上がりました(*^-^*)そしてサンタさんからプレゼントをもらって会が終わりました。

今年最後の会をこのメンバーで一緒に楽しい時間を過ごせたのはとても良かったです!

 

あと10日ほどで令和3年です。時が経つのは早いものですね・・・。

来年も寄宿舎をよろしくお願いします!

0

後期大掃除

12月14日(月)寄宿舎で後期大掃除をおこないました。

前期はコロナ禍ということもあり、舎室のみの掃除でしたが、今回は舎室に加え、共用場所も新聞紙を利用して窓拭きをしました。

1年間の汚れが落ちて綺麗になり、清々しく新年を迎えることができそうです。

みなさん、とても頑張っていました。

お疲れ様でした。

0

ハロウィン会

トリック オア トリート!

 

ハロウィン会をしました!

会が始まる前に小学部児童がみなさんにお菓子を渡してくれました!

会ではお菓子を食べたり、ハロウィンクイズで楽しみました(^^♪

 

だんだん寒い季節になってきました。体調に気をつけて過ごしましょう!

 

0

感染症対策研修会(寄宿舎指導員)

感染症の流行しやすい季節を迎えました。

寄宿舎では感染症対策研修会を実施しました。

初めに養護教諭から今季の感染症の傾向について

お話しをいました。引き続き、嘔吐物処理セット

の内容とその使用方法の説明がありました。

「児童生徒のケア」「指導員の装備」「ウィルスの拡

散防止」などのポイントを実践形式で学びました。

※現在、寄宿舎では「学校の新しい生活様式」のもと

新型コロナウィルス感染症対策を実施しています。

 

0

前期大掃除

土用の丑の日の前日である2020年7月20日。

随分と蒸し暑くなってきましたが、その暑さにも負けず、

寄宿舎では舎生みんなで、前期の大掃除を行いました。

 

例年はトイレや廊下などの共有スペースも行うのですが、

今回はコロナ対策もあって、三密を避けて各居室の掃除に尽力しました。

 

普段はしない窓ガラス拭きやサッシの掃除、

夏休みを間近に控え、改めて整理整頓などをして、

それぞれの居室は見違えるように綺麗になりました。

みなさんとても頑張っていました。

おつかれさまでした。

0