いよいよ2学期が始まりました。大きな荷物をもち、元気に登校してくる子ども達の姿を見て、嬉しく思いました。
今日の始業式は、熱中症対策のため、ランチルームで行いました。
新しく入った電子黒板の紹介をかね、2学期の目標についてパワーポイントを使って話をしました。
2学期の目標のキーワードは、「アウトプット」と「楽しむ」です。
さっそく、話を聞いた後、ペアで「アウトプット」してもらいました。
中田先生からは、体も心も「安全」に過ごすこと、校内だけでなく地域とも「つながる」ことについてのお話がありました。
西先生は、2学期も続けて「睡眠」「インターネットの時間」「体の健康」に気をつけて過ごしましょうと伝えました。
その後は、先生方からの夏休みの活動報告です。
池田先生・・・本の形のお皿を作成しました。
髙橋先生・・・小物(かばん)を作りました。
徳田先生・・・ダンスの練習をしました。
岸本先生・・・ゴーヤチャンプルとかぼちゃプリンを作りました。
劒村先生・・・ランニングを6日、ランニングできなかった時は、腕立て伏せを50回しました。
中田先生・・・1歳の娘とプールへ6回行きました。娘は、もぐれるようになりました。
池本先生・・・友達とバスケ等して体を動かしました。
教頭先生・・・残念ながら5冊を読むことはできませんでしたが、4冊まで読みました。
先生方の報告をみんな嬉しそうに聞いていました。
その後、各教室で、夏休みの作品の紹介を行っていました。
中島小学校の校長室に昭和59年から平成19年頃までの文集が残っていました。
150周年を迎えるにあたり、手に取って見ることができる場所を作りました。
現在、在校している児童のお父さん、お母さんの作文も載っていました。
川北町の小中学校に、大変立派な電子黒板が入りました。
まずは、先生方が使えるように、昨日研修を行いました。
研修後も先生方が集まり、授業の中で有効に活用できるように使い方を確認していました。
電子黒板を見た子ども達は、どんな反応をするでしょうか。楽しみです。
27日は、第2回目の資源回収でした。朝から暑さを感じましたが、中島地区は、学校前に集まり、車から回収したものを協力して下ろしました。低学年の子ども達もどこに何を置くかわかり、進んでお手伝いしてくれました。
三反田地区は、朝、バス停の所にすでに集まっていました。
各地区の皆様、いつもご協力ありがとうございます。
今日は、今年度最後のプール開放です。全校児童の半数の30名程が、今日も参加していました。
コロナ禍、熱中症対策が続き、ようやく今普段の夏休みのプールに戻った感じがしました。
同じ学年や他の学年の子と目一杯楽しんでいる姿をみて、とても嬉しくなりました。
今年のプール、安全に終了できました。