毎朝登校してくると、1,2年生は、玄関前の自分の朝顔や野菜に水をあげます。
いろいろな発見があるようで、朝顔の花がしぼんでいるのを見て、「ぼくの花、かれたー。」とさけんだり、しぼんで地面に落ちているのをみても「なんでー、おちとる。」と大騒ぎ。「朝顔の花は、さいたらしぼむよ。」など、声をかけます。
赤くなったミニトマトを見て、「もう、とってもいい?」
と収穫を楽しんでいます。
もうすぐ1年生全員の朝顔がさきます。
2年生の野菜は、最近すぐ大きくなり、ピーマン、ミニトマト、オクラと収穫しています。どんな料理に変わっているのでしょう。
三反田の北田さんが、ビックまつぼっくりのオブェを持ってきてくださいました。
先生方へのメッセージつきです。ありがとうございます。
2限目にプールに入った後、1年生は、楽しみにしていたドロ遊びです。山になった土に水をかけ、開始。
最初は、バケツやじょうろで水をかけ,泥水がまわりに流れていくのを楽しんでいました。
水を流し、泥を流す。このくり返しを楽しんでいましたが、徐々に、何を作るか、目的をもって動き出しました。
川を作るために、流れの横に土手を作りはじめました。
水をためるところを作りましたが、あふれてしまい、また、やり直していました。
トンネルを作っていました。
作りながら、いろいろと考えて、また作る。お友達に声をかけながら作業するなど学びの多い時間でした。
2年生は、中島のことをよく知るために、村本きいさんのおじいちゃんにきていただき、インタビューしました。
見守り隊でもお世話になっています。
聞きたいことを質問します。
危ないところを聞いたり、お店のことを聞いたりしました。
村本さんのお話を聞いて、メモします。
村本さんは、道路も危ないけれど、川が危ないと注意をしてくださいました。でも、危ないからといって遊ばないのではなく、気をつけて遊んでほしいとお話してくれました。
昔、中島には、竹やぶがたくさんあったことや、魚や、たばこや、とうふや、とこやなどたくさんお店があったことも教えてくださいました。他にも、いろいろと教えていただきました。
そして、中島小学校がすき、中島がすきだとお話してくださいました。これからも、よろしくお願いします。