2022年度 子どもたちの活動

2023年5月の記事一覧

仲間入り

連休が明け、今日から1年生が掃除の時間に仲間入りです。

教室でしっかり練習してきているので、どの子も一生懸命取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はじめてのことを教えてあげている上級生の姿もたくさん見られました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゴミを捨てに行く時にさりげなく横を歩いている上級生の姿が素敵でした。

校内がきれいになりました。

お出かけ日和

今日は、お出かけするのに、とってもよいお天気でした。

1.2年生は、ふれあい昆虫館、船岡山体育館へ。

3.4年生は、能美ふるさとミュージアムと能美消防へ。

5.6年生は、ツバメ調査のため、午後から各地区へ、それぞれ、目的をもって学校を出発しました。

 

 

 

 

 

 

 

すごく大きなバスに驚き、みんなにこにこして手をふって「いってきます。」

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなで館内を確認した後、グループに分かれて調査です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お弁当を食べた後は、2年生が決めた遊びで楽しんだようです。

3.4年生は、たくさんの学びがあったようです。

昔の古墳のこと、火起こしの大変さ、現代の最新の救急車。

いろんな驚きがあったようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5.6年生は、ツバメ調査のため、巣やとんでいるツバメを見つけに行きました。

地域の人と触れ合えた大切な時間にもなったようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日からゴールデンウィークです。

今日の疲れをとり、ご家族で楽しく過ごしてください。

5月

今日の活動を紹介します。

1年生は、国語「はなのみち」の挿絵を見て、「だれが」「どうした」を見つけて発表していました。

 

 

 

 

 

 

 

2年生は、明日の校外学習で1年生と楽しく過ごすために、何をして遊ぶか決めていました。

明日が、楽しみですね。

 

 

 

 

 

 

 

3年生は、社会科の授業で「8番ラーメン」の場所がどこにあるか「北?」「東?」と両手を使いながら確認していました。「北と東の間」に落ち着きました。

 

 

 

 

 

 

 

4年生は、総合の学習です。「川北の風土と歴史」の本の「昭和9年の洪水」のページを見つけ、真剣に読んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

5年生は、新体力テストの練習です。まずは、ランニング、その後50mの練習をしていました。

 

 

 

 

 

 

 

音楽室からきれいな歌声が聞こえてきました。

高音と低音に分かれて、「明日という大空」を二部合唱していました。

 

 

 

 

 

 

 

 ひまわりが芽を出しました。