すみれNews

すみれNews

令和5年度第2回救急法講習会

 7月31日(月)に日本赤十字社石川県支部から講師の方をお招きして、教職員対象に救急法講習会を行いました。児童生徒の緊急時に備え、傷病者の観察や心肺蘇生法、AEDを用いた除細動について実技を学びました。また、熱中症の対応方法やもしもの時パニックにならないためにあらゆるケースを想定しておくとよいとアドバイスなどもいただきました。

0

令和5年度同窓会総会(れいわごねんどどうそうかいそうかい)

7月30日(日)、令和5年度同窓会(どうそうかい)総会(そうかい)が行(おこな)われました。

 連日(れんじつ)の猛暑(もうしょ)が続(つづ)く中(なか)、17名(めい)の参加(さんか)がありました。参加(さんか)した卒業生(そつぎょうせい)は久(ひさ)しぶりに顔(かお)を合(あ)わせ、近況(きんきょう)報告(ほうこく)やイントロクイズで盛(も)り上(あ)がり、楽(たの)しいひと時(とき)を過(す)ごすことができました。

 総会(そうかい)では次(つぎ)の議案(ぎあん)が承(しょう)認(にん)されました。

1 令和(れいわ)4年度(ねんど)事業(じぎょう)報告(ほうこく)、

2 令和(れいわ)4年度(ねんど)決算(けっさん)報告(ほうこく)

3 令和(れいわ)5年度(ねんど)役員(やくいん)選出(せんしゅつ)

4 令和(れいわ)5年(ねん)度(ど)事業(じぎょう)計画(けいかく)

  •   同窓会総会(どうそうかいそうかい)      7月30日(日) 13時30分から15時
  •   ボウリング大会(たいかい)         11月25日(土) 10時から12時

     場所(ばしょ):クワトロブーム(アルプラザ鹿島(かしま)となり)

5 同窓会規約の改正(どうそうかいきやくのかいせい)

 

  ※ボウリング大会(たいかい)の申し込み(もうしこみ)は10月1日(日)からホームページで行(おこな)うことができます。うまくできない場合(ばあい)は電話(でんわ)でもできます。

 

0

高等部1年生校外学習

 7月5日(水)に校外学習を行いました。徳田駅まで歩き、切符を買って徳田駅から七尾駅まで電車に乗る体験をしました。七尾市立図書館では本を読んだり、七尾市の祭りの資料映像を見たりしました。また、ドン・キホーテ七尾店で商品の値段調べをし、昼食を自分で選び購入して食べました。

 

0

農業分野への就労促進事業 農業実習について

 5月29日(月)、7月4日(火)に農事組合法人能登やまびこへ農業実習に行きました。
実習では1日目は水田の見学をしてどんな作物が育つか説明を聞き、2日目に水田の雑草抜きをしました。初めて水田に足を入れて作業する生徒もいましたが、稲と雑草の見分け方や抜いた後の雑草の処理の仕方を習って積極的に取り組むことができました。また除草剤の良い面と扱いが難しい面を知ったり、作業しやすい服装の調整をしたり、生徒らで考えて取り組む姿が見られました。

 

0

令和5年度 第一回避難訓練(地震)

 6月27日(火)、全校で避難訓練と起震車体験が行われました。避難訓練は、地震発生後、食堂厨房より出火したとの想定で実施されました。児童生徒たちは、予め決められた避難経路と教師の指示に従い、整列して避難場所の運動場に集合しました。避難後、七尾消防署の方からスムーズに避難できていたとの講評をいただきました。

その後の起震車体験では、児童生徒の実態にあわせて、最近頻発する震度3程度から能登半島地震時の震度6強、起震車で体験できる最大震度である震度7まで体験しました。

0

中学部2,3年 修学旅行

 6月14日(水)~16日(金)に、関西方面へ修学旅行に行って来ました。

 1日目は、カップヌードルミュージアムでオリジナルのカップヌードル作りを体験しました。2日目は、USJでグループに分かれて、それぞれアトラクションやショーを楽しみました。3日目は、琵琶湖博物館で琵琶湖に住む魚や生き物を見学しました。

 いつもと違うことが盛り沢山の3日間でしたが、ルールを守りながら素敵な思い出を作ることができました。

 

0

ななとくビオ1号

七尾特別支援学校に    のページができました。

七尾特別支援学校で子どもたちが育てている生き物の成長を追っていくページです。

ぜひ、ご覧ください。

0

販売活動(つばさ祭り)

 6月17日(土)つばさ祭りへ販売活動に行ってきました。木工班の鍋敷き、工芸班の皿・茶碗、クリエイティブ班のマグネットなど、各班で作った作業製品を販売しました。「いらっしゃいませー」「いかがですかー」「ありがとうございました!」と元気いっぱいの声がとびかいました。

0

農工班農業実習(大洋農産)

 5月9日、11日、23日、6月1日の4日間、大洋農産加工株式会社圃場で農業実習を行いました。畑を囲う溝の仕組みや、天気によって変わる作業の話を聞いたり、さつまいもの苗植えをしたりしました。

 

0

令和5年度第1回救急法講習会

 6月1日(木)に日本赤十字社石川県支部から講師の方をお招きして、教職員対象に救急法講習会を行いました。児童生徒の緊急時に備え、傷病者の観察や心肺蘇生法、AEDを用いた除細動について実技を交えながら学びました。

 

 

0

令和5年度の七尾特別支援学校同窓会総会について

卒業生 あて

 令和5年度の七尾特別支援学校同窓会総会については以下の日程で開催を予定しております。

 ※同窓会総会参加の申し込みは5月16日(火)~7月24日(月)までの期間に行ってください。

詳しくは、トップページの同窓会をクリックしてください。

お茶とお菓子の代金として当日200円を集金させていただきます。

0

令和4年度 第2回救急法講習会

 新しい年、令和5年がスタートしました。本校では児童生徒の緊急時に備えるために、年に2回、救急法講習会を実施しています。1月5日(木)に2回目の講習会が実施され、教職員、バス添乗員、事務員、給食関係者が参加をしました。日本赤十字社石川県支部の方から、新型コロナウイルス感染症と心肺蘇生についてなどの説明がありました。その後、人形を用いて胸骨圧迫とAEDの使い方の実技演習を行いました。講習会の最後に、指導員より、救急の際は行動をためらったり、躊躇してしまいがちですが、一歩踏み出す勇気を持って対処してほしいと話がありました。終始、たくさんの質問があり、参加者の意識の高さと真剣さが感じられる講習会でした。

 

0

全国障害者スポーツ大会、大健闘!!

 栃木県で行われた全国障害者スポーツ大会いちご一会とちぎ大会に高等部1年清水樹平さんが卓球に高等部3年池島洋志さんが陸上競技にそれぞれ出場しました。10月29日~31日の期間に陸上競技はカンセキスタジアムとちぎ(栃木県総合運動公園陸上競技場)で、卓球競技はTKCいちごアリーナ(鹿沼総合体育館)で行われました。

 2名の選手は応援の力もあり、日々の練習の成果を発揮することができました。

【結果】

高等部3年 池島 洋志さん 

    100m      12秒43  3位

    4×100mリレー 54秒    6位

 

高等部1年 清水 樹平さん

    少年の部 一般卓球  1勝1敗  2位

 

0

全国大会へ向けて必勝祈願横断幕を作っていただきました!

5月に開催された石川県障害者スポーツ大会で優勝し選考により全国障害者スポーツ大会の出場権を獲得した池島洋志さんと清水樹平さんに育友会より必勝祈願横断幕を作っていただきました。

 栃木県で行われる全国障害者スポーツ大会いちご一会とちぎ大会にそれぞれ出場します。10月29日~31日の期間に陸上競技はカンセキスタジアムとちぎ(栃木県総合運動公園陸上競技場)で卓球競技はTKCいちごアリーナ(鹿沼総合体育館)で行われます。

 全国障害者スポーツ大会に向けて日々練習をしています。スローガンの『夢を感動へ。感動を未来へ。』の言葉のように夢を、感動を、未来へ!全力で挑戦してほしいと思います。応援よろしくお願いします!!

 

0

嘔吐物処理講習会(基礎編)

感染症拡大防止に向けて、教職員が嘔吐発生時に適切な対応ができるよう、嘔吐物処理の技術や児童生徒の避難方法について学びました。健康推進課がデモンストレーションを見せ、その後実技演習を行いました。

0

不審者侵入対応訓練

 7月25日(月)に職員対象に不審者侵入対応訓練が行われました。

 七尾警察署の警官より、県内の不審者情報や不審者が学校に侵入した際の対応についての話をしていただき、その後刺又を使った実技演習を行いました。

 

0

農工班が作ったじゃがいも

 7月6日(水)と7日(木)の給食で、高等部の農工班が作ったじゃがいもが使われました。6日は「ひき肉とじゃがいもの重ね焼き」と「ミネストローネ」に、7日は「ポテトサラダ」になりました。ほくほく美味しいじゃがいもでした!みんな、おいしそうに食べていました。

 

 

0

給食で非常食を食べてみました!

 本校では、自然災害などに備えて3食分の非常食を備蓄し、賞味期限が間近になると入れ替えをしています。7月1日の給食では、缶詰に入ったマフィンを提供しました。この缶詰は底にフタがあり自分でも開けることができますが、今回は調理の方があらかじめ開封してくださいました。「非常食、味はどうなの?」と思いながら食べてみると、ほんのり甘くしっとりとして美味しいマフィンでしたね。お皿に乗った缶を持ち上げると、パカッとマフィンが出てきてうれしそうにしている子や、3年間保存できることに驚いている子もおり、災害時の備えについて知る機会になりました。

 

0

日本ID陸上競技選手権大会

 6月4日(土),5日(日)に西部緑地公園陸上競技場で日本ID陸上競技選手権大会が行われました。

日本海側初の開催!国内最高峰の知的障害者の陸上競技大会に本校の生徒や卒業生が石川県推薦枠にて様々な種目に出場しました。

 石川県立特別支援学校オープンレースの4×100mリレーでは3位に入賞し,大舞台でも堂々と活躍していました。

 

0