日誌

2015年11月の記事一覧

理科・実験 いしかわ高校科学グランプリ 部門優勝!

 11月23日(月)、平成27年度いしかわ高校科学グランプリが石川県地場産業振興センター大ホールで開催され、13校の代表28チームが筆記競技、実験系実技競技、総合系実技競技の3部門で日頃の成果を競いました。
 本校からは「 twin water revolution 」と「すていハングリー」の2年生2チームが出場し、このうち twin water revolution が実験系実技競技で見事優勝しました。本校は昨年も実験系で優勝しており、2連覇達成となりました。
 3部門の総合成績は12月に発表されます。優勝チームは、来年3月につくば市で開催される「第5回科学の甲子園全国大会」に出場します。大いに期待されますね。
 がんばった生徒諸君、準備のご指導に当たってくださった先生方、大会当日応援してくださった先生方、お疲れ様でした。


表彰式の晴れがましい表情  向かって右側は総合系優勝の七尾高校チーム


みんなで力を合わせてがんばりました。 お疲れ様、そしておめでとう!

花丸 冬間近

今朝から急に寒くなり、暖房の試運転が始まりました。冬が間近です。
3年生は定期考査中、1,2年生は来週から定期考査。
学校は落ち着いて学習する雰囲気に包まれています。

(試験が終わった3年生は、食堂「パル」でも勉強しています)


(図書室では、2年生が調べ学習)

清掃ボランティア活動「二水ライブ」を実施しました!

11月21日、土曜補習を終えた午後、清掃ボランティア活動「二水LIVE」を実施しました。部活動に所属している1・2年生321人が本校周辺で清掃活動に汗を流しました。

「施設清掃ボランティア」で保育園や公民館などの7施設を訪問した生徒は、窓ふきや床の掃除、草むしり等を行いました。それ以外の生徒は、約1時間をかけて「通学路清掃ボランティア」に取り組み、通学路や校舎周辺でゴミ拾いや清掃を行いました。生徒たちにとっては、ボランティア精神や自主性を養う格好の機会となりました。

二水ライブ(
LIVE)とは・・・

 iberty(自由

 dentity(自己)&nternationalism(国際)

 olunteer(奉仕)

 Environment(環境)

 Live(生きる)

本校のボランティア活動のひとつで、後期最大のイベントでもあります。

二水特有の行事であり、1998年から毎年様々なボランティア活動・体験活動を実施しています。

上記のスローガンの頭文字から「二水ライブ」という名称がつけられました。



寒空だけど、がんばろう!


生徒会長の挨拶と激励 


普段は見過ごしがちなところも丁寧に



いつもお世話になっているからね

花丸 11月の活躍

11月は、校行事や部活動行事が目白押し。生徒たちは、実りの秋を満喫しているところです。
先週は運動部が新人戦で奮闘し、フェンシング競技で女子が第2位、女子エぺ個人で中田真侑子さんが、第1位の成績を収めました。
今週は美術部・書道部・写真部がJR金沢駅もてなしドーム地下広場で開催されている金沢地区美術展で作品の披露をしています。作品展は明日まで。通りがかる機会がありましたら、ご覧ください。








花丸 「新聞読んで」感想文コンクール表彰式

北國新聞社主催 「新聞読んで」感想文コンクール表彰式が、11月14日(土)11時より北國新聞社20Fホールにて開催されました。

同コンクールは11回目を迎えて年々参加数が増加しており、今年は小中高合わせて6563点の応募がありました。そのうち高校の部54点を含む83作品が入選し、本校からは優秀賞に川口晏奈さんと山下日向香さんが、佳作に岩戸優美さん、南部真奈さん、薮田舞香さんが選ばれました。おめでとうございました。

新聞を通じて、ふるさとを知り、我が国を知り、そして世界を知って、未来に向かって大きく羽ばたいてくれることを願っています。

晴れ 運動部/県新人大会(後期)、文化部行事も!

11月12日(木)~15日(日)を中心に、運動部の新人大会(後期日程)と文化部の秋の行事が県内一円で開催されています。
新チーム発足からの練習の成果を発揮して、力の限り頑張って! そして楽しんで!
二水高校の活躍を大いに期待しています。

それでは、頑張っている様子をご覧下さい。


男子バスケットボール部 対金沢錦丘高校


女子バスケットボール部 対津幡高校


卓球部 対羽咋工業高校


高文連理科部 秋の実験・実習セミナー 兵庫県の北野貴久先生による「科学マジック」 本校にて

地震防災訓練を行いました

 11月11日のお昼休みに地震を想定した防災訓練が行われました。生徒は放送の指示にしたがい①DROP!②COVER!③HOLD ON!の安全行動を取っていました。

【パルで机の下に避難する生徒】

【ガレリアから廊下に避難する生徒】

EUがやってきた

 11月10日(火)の6、7限目の時間に、本校2年生を対象にして国際理解教育講演会を実施しました。今年度は、「What`s  EU ?」(EUとは何?)と題して、在日本スペイン大使館 領事担当一等書記官 セルヒオ・コリーナ・マルティン氏を講師としてお招きし、EUの加盟国や成立に至った経緯、世界や日本との関係性などについて貴重なお話を聞くことができました。講演後は質問も続き、大変有意義な時間となりました。
   

花丸 新人戦間近!

11月12日から始まる新人戦に向けて運動部では、練習に力が入ります。
週末には文化部も発表会などがあります。
3年生は休日返上の模擬試験で腕試しの時期です。

(バドミントン部)


(ソフトテニス部)


(女子バスケット部)


(ESS部)


(模擬試験後も自習に励む3年生)

花丸 教育ウイークありがとうございました。

教育ウイークに多くの皆様に金沢二水高等学校を訪問いただき、ありがとうございました。
特に11月3日の学校公開では、320人の皆様にお越しいただきました。
保護者、中学生、そして金沢大学や金沢工業大学の先生方が足を運んでくださり、本校の教育活動を熱心に見て、ご意見を頂戴したことに感謝いたします。

(中学生も参加したコミュニケーションフェア)


(コミュニケーションフェアでは、英語で二水生と中学生が交流しました)


(中学生と保護者向けの学校説明会)

いしかわ教育ウィーク(1年生行事)


 11月3日の学校公開日にはたくさんの来校ありがとうございました。
 授業や企業訪問の発表の様子はいかがだったでしょうか。
 今後ともよろしくお願いします。

 午後からは、本校27回卒業の先輩方4人から、現在の仕事内容や
 高校時代のお話を聞く「からたち塾」がありました。
  

いしかわ教育ウィーク(2年生行事)

 本日のいしかわ教育ウィーク 学校公開に多くのご参加をいただきましてありがとうございました。
「公開授業」、「おもてなし講座」、「あかつきフォーラム」など多くの企画がございましたが、いかがでしたでしょうか。今後も、生徒や学校の様子が伝わるよう努めたいと思います。
 以下、行事での様子です。

*おもてなし講座のようす*

海外での活動における国際マナーの大切さやポイントを質問を交えながらわかりやすくお話しいただきました。

*あかつきフォーラムのようす*

本校卒、先輩社会人のワークショップです。各ブースに分かれ、先輩の経験談から自分の将来を考えます。