学校の様子

学校の様子

4年 大輪の菊が咲きそろいました。

菊花協会の方々に教えてもらって、四年生が大切に育ててきた菊が大輪の花を咲かせました。今日はみんなで菊の鉢をフォルテに運びました。

フォルテの中に、丹精込めた菊の鉢を展示しました。ピンク、黄色、白、色とりどりの菊の花が並べられたホールはまさに秋一色。菊がより美しく見えるように鉢の向きを考えて置きました。大仕事をやり遂げた四年生達はほっとした中にも、満足げな表情を浮かべていました。本当によく頑張りましたね。見守って下さった菊花協会の皆様、本当にありがとうございました。

明日11月3日は文化の日、お時間のある方は是非フォルテへ菊花鑑賞にお越し下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なかよしデー(後期たてわり班顔合わせ)

 今日の昼休み、後期たてわり班の顔合わせをしました。6年生のお世話の下、新しいメンバーごとに集まって、自己紹介。その後は、『ハンカチ落とし』や『だるまさんが転んだ』をして、仲良く遊びました。高学年は小さい子達をリードして、低学年はお兄さんお姉さんに協力して、これから掃除を始めとしていろいろな活動に取り組みます。今は少なくなった異学年での交流を通して、たくさんのことを学んでほしいと願っています。

 

もみすり

10月も終わりですが、今日は太陽が一日中顔を出し、寒さを感じませんでした。

午後にはあたたかい日なたで、5年生が「もみすり」をしていました。

すり鉢とソフトボールで、もみをこするとだんだん白くなってきます。できたお米を食べるそうですが、おいしさは格別?!お米一粒も大事にしてたべてほしいものです。

菊の輪台付け作業

あいにくの天気でしたが、菊花協会の方に来校していただき、四年生が菊の輪台付け作業を行いました。

少し見ないうちに、つぼみが大きく育っていました。それぞれの鉢の菊の色に合わせた輪台を、説明を聞いた後みんなで1つずつ取り付けていきました。「じょうず!」とほめられたり、「ここをとめて。」と教えていただいたりしながら、無事すべての菊に輪台を取り付けることが出来ました。大きくふくらんだつぼみ。花を支える輪台、取り付け完了!

つぼみや葉を傷めないように、そうっと、優しく・・・

作業の後、お手伝いして下さった菊花協会の皆さんに感謝の気持ちを伝えました。大輪の菊が咲く日がたのしみですね。

中国 深圳小との交流

 野々市小は、中国の深圳小との交流を初めて35年になります。お互いの学校を訪問してつながりを深めていましたが、今の状況ではお互いの国に行くことはできません。それでも、児童の作品交流等を通して、昨年も今年も交流を行っています。

 今年は深圳小創立110周年の記念の年だそうです。本日本校でお祝いのビデオメッセージ作りが行われました。

 

6年生の代表が、中国語の練習を繰り返しながら、撮影のリハーサルをしています。  

 

 本番は緊張…最後は笑顔で!

 ほかにも、野々市市の紹介や、運動会での6年生の団体演技も入ったメッセージビデオになる予定です。