学校給食

学校給食

7/20 野々市市サマーカレー

7/20の一学期最終メニューは、「野々市市サマーカレー、福神漬、フルーツヨーグルト、牛乳」です。

毎年、野々市市の生産者の方が作ってくれた野菜や特産品のヤーコンを使った野々市市サマーカレーを実施しています。

今年も生産者の方が愛情込めて作った、かぼちゃ、じゃがいも、玉ねぎをサマーカレーの具材に使うことができました。

ヤーコンは、翠星高校の生徒さんがジャムにしてくださったものを、隠し味として使いました。

 調理員さん、生産者さんの愛情が詰まったカレーです。

7/21から夏休みに入ります。夏休み中もバランスよく食べることを心がけてくださいね。

夏休み明け、より大きく成長した皆さんに会えますように…。 

 

7/7 七夕献立

7/7は七夕です。

今日の給食は、「そぼろずし、トビウオの香草フライ、天の川汁、牛乳」です。

給食でも七夕メニューにしました。

 

七夕に「そうめん」を食べると1年間無病息災になるということで、オクラを★に見立てた天の川汁にしました。

暑い日にぴったりの涼やかなメニューです。

 

  

 そうめんの具は下煮しました   そうめん茹で        そうめんをクラスごとに配食

 

天の川汁をそうめんにいれていきます

 

涼やかな給食でした。みんながおいしく食べてくれると嬉しいです。

 

シェパーズパイ作りました。

5/10の給食は、イギリスの料理「シェパーズパイ」を給食アレンジで提供しました。

ミートソースの上にマッシュポテトを乗せて、チーズをかけて焼いたグラタンです。

 

ミートソース、マッシュポテトは、給食センター手作りです。

心を込めて作ったシェパーズパイ、おいしく食べてくれたのなら嬉しいです。

家庭科・調理 今日から給食がはじまりました!

今日から給食が始まりました。

1年生にとっては中学校での給食が始まります。2.3年生にとっては新しいクラスでの初めての給食です。

野々市中学校は野々市市中学校給食センターから給食が届きます。

今年度もおいしい給食でみなさんの心と体の成長を応援します!!

 

今日はお花見メニューです。

さくら五目ずし・鶏肉と野菜の照り和え・豆腐とふかしのすまし汁・花見団子・牛乳です。

 

さくら五目ずしは桜の形のかまぼこが入った混ぜご飯です。

  

  

    五目ずしの具です      ごはんを混ぜ込んでいきます   鶏肉を揚げていきます

 

     

 カリッと揚がった鶏肉です  野菜あんとともに混ぜます     紅白のすまし汁です

 

今年度も給食を楽しみにしてくれればうれしいです。

 

3/9卒業お祝い給食

3月9日は、3年生にとっては、中学校生活最後の給食です。

メニューは、「赤飯・ヒレカツ・花野菜サラダ・紅白すまし汁・お祝いデザート(ケーキ)・牛乳」です。

給食調理員さんも心を込めて作ってくれていました。

ヒレカツは、衣付けからしています。

紅白ふかしを入れました。

ブロッコリー、カリフラワーの花野菜を使ったサラダです。