給食だより
11月15日(金) 今日の給食献立
今日で、11月も半分が過ぎました。今年も残すところあと1か月半です。全力でがんばりましょう。
今日の献立は、麦ごはん・ポークカレー・ブロッコリーのチーズサラダ・梨ゼリー・牛乳でした。
今日の給食クイズは、麦ごはんは、ダイエットに効果がある〇か×か?です。
給食クイズの答えは、〇です。食後の血糖値の上昇を抑える働きや、コレステロールを下げる働きがあり、腹持ちがよくおなかが空きにくいなどの効果も期待できます。
11月14日(木) 今日の給食献立
この頃、日暮れが早くなりました。「つるべ落とし」という言葉そのものだなと思います。
今日の給食献立は、白ごはん・さばのしょうが煮・枝豆と大根のサラダ・えのきと揚げのみそ汁・牛乳でした。
今日の給食クイズは、サバは何種類あるのでしょうか。
給食クイズの答えは、3種類でした。マサバ 、ゴマサバ 、タイセイヨウサバ(ノルウェーサバ)です。
日本で水揚げされるサバはマサバ (学名;Scomber japonicus) と ゴマサバ(学名;Scomber australasicus) の2種類です。
脂がのったサバとして売り場に定着しているタイセイヨウサバ(ノルウェーサバ)は海外からの輸入です
11月13日(水) 今日の給食献立
秋も深まってきました。みなさんは、スポーツの秋・芸術の秋・読書の秋・食欲の秋…どれを満喫していますか?
今日の献立は、白ごはん・鶏肉のバーベキューソース・あっさりピクルス・キャベツと豆のスープ・牛乳でした。
今日の給食クイズは、次のうち、アメリカで人気のあるバーベキューソースの本当の名前は何?
A タナカソース B スズキソース C ヨシダソース
給食クイズの答えは、C ヨシダソース でした。1982年以来、ヨシダのグルメのたれ*(通称:ヨシダソース)は、家庭の味を生かした本格的なたれとして、一般家庭はもとより、プロのシェフや料理人たちの間でも好評を得ています。現在では「アメリカ生まれの日本の味」として、北米はもとよりヨーロッパや中南米、また日本をはじめとするアジア諸国など、世界各国で愛されています。
ヨシダソースが国境を超えて愛される秘密は、厳選した原料の良さと、それを絶妙なバランスで調合した風味豊かな味。保存料無添加の本醸造醤油やみりん、スパイスなど、高品質で自然な原料のみを使用し、自然な製法により一本一本丁寧に作っているからこそ、豊かな味が生まれています。
ヨシダソースHPより
11月12日(火) 今日の給食献立
文化祭も無事に終わり、ほっとしましたね。力を出し切った皆さんは、たくさん食べて、次へのエネルギーチャージが必要ですね。
今日の給食は、ジャンバラヤ・グリーンサラダ・野菜のコンソメスープ・牛乳です。
今日の給食クイズは、エリンギを世に広めた人(メジャーにした人)は誰でしょう?
給食クイズの答えは、桑田佳祐さんでした。2000年11月3日放送分でサザンオールスターズの桑田佳祐さんがエリンギ料理にハマっていることを公言し、実物をポケットから出した場面が放送されると、エリンギの出荷量が一気に10倍になるなどの反響を呼んだ。このこともあり、桑田佳祐さんは食用きのこメーカーや識者の間ではエリンギを日本の食卓に広めた人物とも言われている。
11月8日(金) 今日の給食献立
今日はいい歯の日だそうです。よく噛んで食べることや食後の歯磨きを忘れずにすることを続けていきたいですね。
今日の献立は、白ごはん・ししゃもフライ・いかくんサラダ・おくらともずくのスープ・牛乳でした。
今日の給食クイズは、シシャモを漢字で書くとどんな字を当てる?
給食クイズの答えは、柳葉魚です。アイヌ民族が神様に祈りを捧げたところ、柳の葉が落ちて魚になったという伝説があり、この魚がシシャモであったことからです。