部活動

2022年5月の記事一覧

つなぐ

5月28日(土)

保護者の方から折り鶴をいただきました。

~作ってくださった保護者の方からのメッセージ~

「繋ぐ」って以外と難しい…野球もそうですね。でも繋がったときの感動は本当に素晴らしいです。選手達も折り鶴のように繋がって、日々全力で。野球だけでなく、勉強や学校生活も全力で。野球の神様はちゃんと見ていますよ。という想いを込めて作りました。

 

日頃より部活動にご理解いただきありがとうございます。

 

石川県高校総体(弓道)個人予選 結果

5月29日(日)に県総体個人予選が行われました。

予選通過者は、6月4日(土)に石川県立武道館で行われる準決勝に出場します。今日からの練習でも自分の射と向き合い、しっかりと調整し、準決勝に臨み決勝進出を目指します!

【個人予選通過者】

 21H 舛田彩華

 23H 髙山青大

 33H 髙森悠生

 また、6月2日(木)からは団体戦が行われます。個人予選の結果を受け止め、練習の成果を十分に発揮できるようチーム一丸となってがんばります。

 

 

 

 

 

 

 

 

手づくりベンチ

  大事に使わせていただきます  

材料や道具すべてを用意してくださり、保護者のみなさんが作ってくれました。また別の日には、除草作業をしていただきました。日頃のあたたかいサポート、支えのおかげで生徒は思い切り活動できます。

 ▶作成中の様子

▶完成後みんなで座りました

今年度は新たに選手5人、マネージャー2人が入部し、合計22人で活動しております。今シーズンに入り、1球に対する粘り強さ・選手同士の会話等さまざまな場面で成長を感じております。夏の大会に向けてギアチェンジをしていきます。

 

DSGカップ、ICHIKO杯

女子バスケットボール部 QUEEN BEE

 マネージャー:小林彩音、選手:吉本美香

 4月30日に行われたDSGカップ、5月1日に行われたICHIKO杯争奪大会に参加してきました。

<DSGカップ>
鹿西46-41大聖寺
鹿西41-35小松
鹿西39-45金沢北陵

<ICHIKO杯>
鹿西46-17小松市立
鹿西40-31小松大谷
鹿西90-11北陸学院

DSG杯は2勝1敗で惜しくも2位でしたが、ICHIKO杯は3勝0敗で優勝することが出来ました。

今回、練習試合会を企画し、運営して下さった方々、会場の準備をしていただいた大聖寺高校、加賀高校の皆様、対戦していただいた各高校の皆様、そして朝早くから送迎をしていただき、応援をして下さった保護者の皆様、本当にありがとうございました。

 前大会から1年生が加わり、2度目の試合となりました。ミスも多々ありましたが、一人ひとり自分の力を出し切り、全力で戦い抜きました。まだまだ新体制のチームとして未完成ですが、総体に向けて一丸となり取り組んでいきたいと思います。

 

能登地区高等学校バドミントン大会

4月29日から5月1日にかけて第48回能登地区高等学校バドミントン大会が行われました。
2,3年生が試合に出場。団体、個人戦ともに熱の入った試合が繰り広げられました。
試合結果を真摯に受け止め、総体に向けて頑張ります!!

 

春季弓道大会(女子の部)

悪天候の中、4月29日(金)に春季弓道大会(女子の部)が行われました。

団体戦では、Bチームが2位・3位決定戦進出にあとわずか1中というところまで迫りました。
いよいよ今月末に迫った県高校総体に向けて、弓道部全体で一段と練習に熱が入りそうです。