部活動

2022年9月の記事一覧

弓道部 能登地区大会結果

9月18日(日)に七尾市武道館弓道場にて、能登地区大会が開催されました。今大会で得たことや他校の選手の射から学んだことなどを今後の練習に活かし、新人大会に向けて練習に励みたいと思います。

 

【成績】

 男子団体 第2位 鹿西高校

 女子団体 第2位 鹿西高校Aチーム
      第3位 鹿西高校Bチーム

 

 男子個人 優勝  23H 髙山 青大
      第3位 12H 岡田 悠吾

 女子個人 第3位 21H 山口 友彩

 

   

 

   

 

県新人陸上競技大会結果

第64回石川県高等学校新人陸上競技大会

9月15日~17日に行われた大会に参加し、自分の記録に挑戦し、ベストを尽くした結果、以下の入賞を勝ち取ることができました。3名が10月21日(金)より富山県にて行われる北信越新人大会へ出場します。北信越新人大会や来年度の総体に向け引き続き励んでいきますので、応援よろしくお願いいたします。

 入賞者一覧 と一言

男子800m  第3位 加賀千駿(北信越新人大会出場)

 この結果に慢心せず、今大会で発見した課題に今後取り組んでいきます。

女子ハンマー投 第4位 坂井奏美(北信越新人大会出場)

 とても緊張しましたが、応援してくれた人を思い出して頑張ることができました。ありがとうございました。

女子1500m 第4位  女子800m  第6位 立中詩乃(1500mで北信越新人大会出場)

 自分にとって最高の大会になりました!!

男子やり投 第6位 山田悠陽

 これからも頑張って、よりよい成績を目指しますので、よろしくお願いいたします。

男子やり投 第8位 荒井礼門

 もっと上位を目指して頑張ります!

女子円盤投 第8位 北島実果

 とても緊張したけど、落ち着いてベストを出すことができました。ありがとうございました!

新人陸上競技大会(速報その1)

第64回石川県高等学校新人陸上競技大会

9月15日から西部緑地公園陸上競技場で新人大会が行われています。

暑い夏の練習を乗り越えてきました。今大会は「自分の記録に挑戦し、ベストを尽くすこと」をモットーに挑んでいます!

 入賞者一覧 

女子ハンマー投 第4位 坂井奏美
女子1500m 第4位 立中詩乃
男子やり投   第6位 山田悠陽
男子やり投   第8位 荒井礼門

 

バスケットボール部男子速報

石川県選手権大会 4回戦

 

鹿西●42 - 80○金沢桜丘

 

【キャプテン:加賀陽結】

今大会では個々の足りない部分が露わになった大会でした。特に3ポイントが一番足りないところでした。3年生の2人に手伝ってもらい何とかベスト12に入ることが出来ました。応援してくれた保護者の皆様やマネージャーやコーチ、サポートしていただきありがとうございました。

 

【副キャプテン:戸澗泰馳】

まずは大会に参加できたことと、3年生の2人が参加してくださったこと、サポートしてくれたコーチやマネージャー、親などたくさんの人に感謝したいです。

僕たちは、この大会で3年生の助けを借りながらなんとかベスト12までこれました。そして、改めて自分の悪いところに気がつきました。

これからは先輩方が残してくれたこの結果をもっとのばすために初心に戻って一から頑張りたいです。

 

【3年生:硲翔大】

<学んだこと>

強い人ほど自分に関わってくれる人への感謝、そして人にしてあげた事ではなく、してもらった事を絶対に忘れない

<後輩へ>

きつい事、つらい事がこれからいっぱいあると思うけど、一生懸命頑張っていれば今までで1番楽しいバスケが最後に待っているので、これからも頑張ってください

 

【3年生:大松薫月】

<学んだこと>

自分の力じゃなくて、いろんな人のおかげで生活出来ているから、感謝の気持ちを忘れてはいけない

<後輩へ>

きついことや嫌なこともあるかも知れないけど、諦めずに頑張ってください

 

【監督談】

三年生の皆さんへ

「バスケが上手になってくれたこと」はもちろん嬉しいですが、それよりも「人に信頼され、人に必要とされる人」になってくれた事が私はとても嬉しいです。貴方達にどれだけ助けられたか。

出逢いに感謝致します。

バスケットボール部男子速報〜29年ぶり4回戦進出〜

石川県選手権大会 3回戦

鹿西○60 - 26 ●金沢大学附属

 

今日はなんとか勝利することができました。明日は鹿西高校にとって29年ぶりの4回戦です。

 

対戦していただいた金沢大学附属高校の皆様、大会運営をしていただいた関係者の皆様、審判をしていただいた皆様、オフィシャルをしていただいた金沢西高校の皆様、応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました!

華道部

9月8日の活動

 9月9日は、五節句のひとつ「重陽の節句」(重陽の節供)です。菊を用いて不老長寿を願うことから別名「菊の節句」といいます。今回は白菊・黄菊、黄色とピンクのスプレー菊を活けました