日誌

日誌

2年生修学旅行④【3日目】

体調不良を訴える生徒も無く、沖縄修学旅行は三日目を迎えました。気温 25℃、快晴という絶好の旅行日和!!午前中は沖縄美ら海水族館へ。午後からは「マリン体験」・「吹きガラス体験」・「植物園見学」等の希望別コースに参加します。

詳細はこちら ↓

1116_【三日目】沖縄美ら海水族館.pdf

0

2年生修学旅行③【2日目】

本日は朝 8 時にホテルを出発し、平和祈念公園へ。平和講話では、講師の久保田先生からお話をいただきました。先生のお話から、戦争を二度と繰り返してはならないと強く思うとともに、命の尊さや平和の大切さを改めて感じました。

写真など詳細はこちら ↓

1115_【二日目】平和講話.pdf

0

お祝い 「税の標語」・「税の作文」 表彰伝達式

金沢間税会が主催している「税の標語」に、今年度も本校の生徒が多数応募しました。これは「税の作文」とともに、税への関心を深める機会のひとつとして、毎年、全校生徒が参加しているものです。

 11月8日に速報版を投稿しましたが、今年度は、須崎友仁さん(3年)・松本暖さん(2年)・是安朝陽さん(3年)の3名が賞を受賞し、金沢間税会より表彰状を授与されました。表彰をいただいた生徒と賞の名称は、下記の通りです。

   【金沢税務署長賞】   須崎 友仁(3年)

   【金沢間税会会長賞】   松本  暖(2年)

   【優秀賞】   是安 朝陽(3年)

 また、金沢税務署が主催している「税に関する高校生の作文」にも多くの生徒が毎年応募し続けていることから、学校としての賞もいただくことができました。

 今後も商業の専門高校として、さらに税に関する学習を続け、理解を高めていきたいと思います。

 なお、「税の標語」につきましては、下記のとおり展示されます。

・金沢市役所 第一本庁舎2階 市民ホール(金沢市広坂1-1-1)

       11月13日(月)~11月17日(金)

・石川県庁 19階 展望ロビー(金沢市鞍月1-1)

       11月20日(月)~11月27日(月)

・かほく市役所 1階 玄関ロビー(かほく市宇野気ニ81)

       11月30日(木)~12月 7日(木)


 

 受賞者の一人として表彰を受ける松本暖さん(2年)

金沢間税会長との記念撮影に 収まる是安朝陽さん(3年)

0

2年生修学旅行①【出発】

本日、AM7:50 沖縄修学旅行隊が無事出発しました。北陸自動車道及び中国自動車道経由で伊丹空港に向かいます。約2時間のフライトで那覇空港へ。本日の那覇の予想最高気温は23℃。素敵な四日間となりますように。2年生保護者の皆さま、本日は朝早くから出発準備や送迎等、ありがとうございました。

1114_修学旅行一日目.pdf

0