2019年10月の記事一覧 2019年10月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年2月 (3) 2025年1月 (4) 2024年12月 (7) 2024年11月 (6) 2024年10月 (10) 2024年9月 (13) 2024年8月 (11) 2024年7月 (11) 2024年6月 (3) 2024年5月 (3) 2024年4月 (7) 2024年3月 (9) 2024年2月 (5) 2024年1月 (2) 2023年12月 (5) 2023年11月 (3) 2023年10月 (8) 2023年9月 (10) 2023年8月 (5) 2023年7月 (10) 2023年6月 (11) 2023年5月 (10) 2023年4月 (2) 2023年3月 (3) 2023年2月 (0) 2023年1月 (4) 2022年12月 (0) 2022年11月 (5) 2022年10月 (0) 2022年9月 (2) 2022年8月 (3) 2022年7月 (7) 2022年6月 (7) 2022年5月 (6) 2022年4月 (4) 2022年3月 (2) 2022年2月 (1) 2022年1月 (3) 2021年12月 (2) 2021年11月 (3) 2021年10月 (5) 2021年9月 (3) 2021年8月 (1) 2021年7月 (5) 2021年6月 (5) 2021年5月 (2) 2021年4月 (1) 2021年3月 (1) 2021年2月 (3) 2021年1月 (1) 2020年12月 (6) 2020年11月 (5) 2020年10月 (0) 2020年9月 (7) 2020年8月 (2) 2020年7月 (3) 2020年6月 (6) 2020年5月 (12) 2020年4月 (8) 2020年3月 (8) 2020年2月 (4) 2020年1月 (1) 2019年12月 (1) 2019年11月 (5) 2019年10月 (7) 2019年9月 (10) 2019年8月 (5) 2019年7月 (9) 2019年6月 (11) 2019年5月 (5) 2019年4月 (12) 2019年3月 (10) 2019年2月 (3) 2019年1月 (4) 2018年12月 (4) 2018年11月 (13) 2018年10月 (12) 2018年9月 (18) 2018年8月 (8) 2018年7月 (11) 2018年6月 (14) 2018年5月 (12) 2018年4月 (2) 2018年3月 (0) 2018年2月 (2) 2018年1月 (0) 2017年12月 (2) 2017年11月 (0) 2017年10月 (1) 2017年9月 (0) 2017年8月 (0) 2017年7月 (0) 2017年6月 (3) 2017年5月 (1) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 職場体験報告会 投稿日時 : 2019/10/03 管理者 9月27日(金)、職場体験報告会として、二年生が一年生に発表を行いました。どのような時に達成感を感じたのか、体験を通して学んだ事、今後の学校生活で生かしたいことなど、どのグループも分かりやすく伝えるために工夫を凝らしていました。1年生も、来年の自分の姿を思い浮かべ、メモをとりながらしっかり聞いていました。 後期立会演説会 投稿日時 : 2019/10/03 管理者 9月26日(木)、後期立会演説会が行われました。立候補した生徒達は、前期執行部と共にあいさつ運動を行い、辰口中をより良い学校にしていこうという姿勢が見られました。立会演説では、辰口中のよいところを大事にしたい、自分からあいさつのできる学校にしたい、みんなを支えていきたいなど思いを語ってもらいました。立候補者、応援者の姿はとても立派でした。 « 12
職場体験報告会 投稿日時 : 2019/10/03 管理者 9月27日(金)、職場体験報告会として、二年生が一年生に発表を行いました。どのような時に達成感を感じたのか、体験を通して学んだ事、今後の学校生活で生かしたいことなど、どのグループも分かりやすく伝えるために工夫を凝らしていました。1年生も、来年の自分の姿を思い浮かべ、メモをとりながらしっかり聞いていました。
後期立会演説会 投稿日時 : 2019/10/03 管理者 9月26日(木)、後期立会演説会が行われました。立候補した生徒達は、前期執行部と共にあいさつ運動を行い、辰口中をより良い学校にしていこうという姿勢が見られました。立会演説では、辰口中のよいところを大事にしたい、自分からあいさつのできる学校にしたい、みんなを支えていきたいなど思いを語ってもらいました。立候補者、応援者の姿はとても立派でした。