活動の様子

2022年6月の記事一覧

チーム寺井でがんばろう!

ブロック大会にのぞむ3年生に向けて、1・2年生からの激励メッセージ。

一人一人の激励の言葉を貼り合わせ、「チームてらいでガンバロウ」のメッセージが完成しました。

3年生の各教室から見える南校舎の窓と3年生生徒玄関にそれぞれ掲示されています。

加賀地区大会激励会

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

18日(土)から行われる加賀地区ブロック大会に向け、激励会がありました。

各部キャプテンから試合の予定と抱負が述べられました。

体育館には3年生のみ入り、1・2年生は各教室からの激励となりました。

各チームのユニフォームに身を包んだ選手の姿は、大変凜々しく、頼もしく感じました!

中には、共にたたかう寺井中の他競技の部活動にエールを送ってくれた部活動もありました。

自然と「寺井中みんなでがんばろう!」というあたたかい空気が体育館に広がりました。

「仲間を信じる」「誰かのために自分に何ができるか」

校長先生もおっしゃっていたことです。

 

がんばろう寺井中!! みなさんの健闘を祈ります!!

(壮行会の様子 ※画像にカーソルを合わせると部活動名が表示されます)

野球部

男子バレー部女子バレー部

 

 

 

 

 

 

男子バスケットボール部女子バスケットボール部男子ハンドボール部

 

 

 

 

 

 

女子ハンドボール部サッカー部男子テニス部

 

 

 

 

 

 

女子テニス部剣道部水泳部

 

 

 

 

 

 

バドミントン部陸上部(県大会出場に向け)卓球部(県大会出場に向け)

 

 

 

 

 

 

社会体育(野球関係)社会体育(サッカー関係)

校長先生より激励の言葉

 

 

 

 

 

 

 

 

6月ふれあいあいさつデー

北陸地方の梅雨入りが発表され、あいにくの雨模様でしたが、今週初めから学級ごとに参加してくれている2年生、そして後期生徒会役員選挙立候補者が校門・玄関に立ちました。

緑の羽根募金

7日(火)~9日(木)登校時、生徒会による「緑の羽根募金活動」が行われました。

元気なあいさつ&募金の呼びかけに、たくさんの生徒が協力してくれていました。

活動を進めてくれた生徒会のみなさん、協力してくれた生徒のみなさん、ありがとうございました!

 

「誰もが主役」になれる授業をめざして

授業の主役は生徒のみなさんです。

みなさんの学びを支えていくために、先生方も日々授業づくり・授業改善に取り組んでいます。

授業交流参観&授業検討会がありました。

市教育アドバイザーの崎山先生にもご参加いただきました。

生徒のみなさんにとって、1時間1時間の授業が、より実りのあるものとなるように、先生方もがんばっていきます!