2022年4月の記事一覧
2年生理科 研究授業「水を分解すると、何が発生するのか」
4/22(金)6限目に2年生理科の研究授業を行いました。水を電気分解して発生した気体がそれぞれ酸素と水素であることを、検証実験により確かめる授業でした。2年生はとても手際よく実験を行い、課題について積極的に考え、学び合っていました。2年生がしっかりと成長していることを実感した授業でした。
交通ルール(自転車)の再確認
安全な自転車の乗り方及び交通ルールの再確認を行いました。
確認① 自転車は原則、車道(左側)を通行する
確認② 歩道を走行する場合は車道寄りをすぐに止まれる速さで走行する
確認③ 斜め横断の禁止、横断歩道を渡る
確認④ 公道を通る(私有地には入らない)
確認⑤ スピード超過は命の危険
5月には、津幡警察署交通課の方に来校して頂き、交通安全講話を実施する予定です。
なお、「自転車交通ルールBOOK」を本日配付しました。ご家族でも一度内容を確認してみて下さい。
授業参観中止のお知らせ
本校においての新型コロナウイルス感染症の感染状況を鑑み、大変急ではございますが、4月22日(金)に予定されていた授業参観を中止とすることとしました。保護者の皆様に本校の教育活動やお子様の学校生活の様子をご覧いただく機会が無くなるのは大変残念ですが、何卒ご了承いただきますようお願いいたします。
1年生を対象に部活動紹介を行いました
本日5限目、各部活動の2・3年生による部活動紹介が行われました。部活動によりプレゼンテーションやパフォーマンスを披露するなど、部活動それぞれが工夫のある紹介をしてくれました。1年生もとても立派な態度で聴いていました。本日から部活動見学が始まります。1年生はしっかりと見学し、自分に合った部活動を選んでほしいと思います。
生徒会役員任命式が行われました
本日1限目に、生徒会役員任命式がリモート形式で行われ、学級会長・副会長、専門委員長、生徒会執行部のそれぞれの代表者に校長先生から任命状が手渡されました。どの生徒も引き締まった表情で、リーダーとして頑張ろうとする気持ちが見て取れました。
その後、生徒会執行部から生徒会目標のアンケートについて説明がありました。リーダーたちはとても頑張っています。
教科の授業が始まりました
昨日から各学級で教科の授業が始まりました。多くの授業ではオリエンテーション(教科の学習の仕方について説明)が行われました。1年生理科では早速、外に出てタンポポの観察とスケッチを行いました。生徒たちはルーペを使い、詳細なスケッチをかいていました。
新型コロナウイルス感染症予防対策の徹底と情報提供についてのお願い
標記の件について、津幡町教育委員会より指示がありましたので、お知らせいたします。以下のように徹底していきますので、ご理解、ご協力をお願いします。
R4.4.14HP(全保護者あて)予防対策の徹底と情報提供のお願い.pdf
①毎朝、体温測定、健康チェックを行い、発熱又は風邪症状がある場合は登校を控え、自宅で休養する。(できるだけ医療機関の受診をお願いします。)
児童生徒本人だけでなく、同居のご家族に発熱等の症状が見られる場合も、登校を控える。
②一人ひとりの基本的な感染対策として、身体的距離の確保、マスクの着用、手洗いをはじめとした「新しい生活様式」を徹底する。マスクの正しい着用の仕方
についても再確認する。
③不要不急の外出を控えるなど、「人との接触機会」の低減を徹底する。飲食の場面においても、大人数や長時間におよぶ会食を避けるなど、慎重に対応する。
④児童生徒や同居家族等に以下の状況があった場合は、速やかに学校へ連絡をする。
(学校に連絡がつかない場合は、津幡町教育委員会へ076-288-6700)
・児童生徒本人や家族が、新型コロナウイルス感染症に感染した(陽性となった)
・児童生徒本人や家族が、PCR検査を受けることになった
・児童生徒本人や家族が、濃厚接触者・接触者と確認された
生徒会執行部が校長先生と話し合いました
生徒会執行部は生徒会目標をつくる準備をしています。その参考に、執行部は校長先生と話し合いました。執行部のメンバーから、「校長先生はどんな学校をつくりたいですか。」と質問された校長先生は「互いに高め合える学校にしたいです。『自他共栄』という言葉があります。学校は互いに高め合うためにあります。一人ではできないことでも、他の生徒といっしょなら頑張れることはあります。それは授業でも部活動でも同じです。」と答えていました。執行部の生徒は、「互いによいところを認め合うということですね。」と言っていました。
どんな言葉で生徒会目標がつくられるのか。楽しみです。
新型コロナウイルス感染症予防対策の徹底と情報提供についてのお願い
学校内での感染拡大を未然に防ぐために、同居家族において、発熱や風邪症状のある方がいらっしゃる場合は、登校を控えていただくようお願いいたします。
〇毎朝、体温測定、健康チェックを行い、発熱又は風邪症状がある場合や、普段と体調が少しでも異なる場合は、自宅での休養を徹底する。
当面のあいだは、同居のご家族に同様の症状が見られる場合も登校を控える。
そのため、家族や兄弟・姉妹の体調不良により早退や出席停止となります。
〇生徒本人や同居家族などに以下の状況があった場合は、速やかに学校へ連絡をしてください。学校に連絡がつかない場合は津幡町教育委員会(288-6700)に連絡をお願いします。
・PCR検査を受けることが決まった
・生徒本人やご家族が濃厚接触者・接触者と確認された
・生徒本人やご家族が新型コロナウイルス感染症に感染した(陽性となった)
学校では今後も感染症対策について徹底いたします。ご家庭でも引き続き対策の徹底をお願いいたします
アイスブレイク 人間関係づくり
今年度は年間を通じて、各学級で人間関係づくりとして、簡単なエクササイズに取り組みます。4/8(金)は「アドジャン」と「すごろくトーク」に取り組みました。どの学級も和やかな雰囲気で、よいアイスブレイクになりました。
4月 全校集会が行われました
4/8(金)2限目に全校集会が行われました。内容は次の通りです。
① 令和4年度 新任式
② 校長講話
③ 生徒指導より
④ 学習担当より
⑤ 清掃担当より
清掃担当から、「大谷選手は球場に落ちているゴミを拾う。」というエピソードが紹介されました。気付く力があるから数々の偉業を達成できるのかもしれません。今日から新しい清掃割がスタートします。津幡中学校では「無言清掃」に取組んでいます。皆さん、頑張りましょう。
令和4年度入学式
本日13:00から、令和4年度の入学式が行われました。学級担任による呼名に新入生はそれぞれ思いを込めて、立派な返事ができました。今日から中学校生活が始まります。いろんなことにチャレンジして、津幡中学校で最高の思い出をつくり、最高の自分を見つけてほしいと思います。ご家族の皆さま、本日はご入学おめでとうございました。
今日から令和4年度がスタートしました ②
本日、3限目は学級活動を行いました。3年生各教室では配付物やこれからの予定についての連絡等を行いました。この後、3年生は入学式の準備をしてくれます。ありがとう、3年生の皆さん。
今日から令和4年度がスタートしました
本日、2・3年生は新学期初めての登校です。
1限目、3年生は学年集会を行いました。学年職員の自己紹介の後、生徒指導や学習などについての話がありました。2年生は学級活動で教科書を配付しました。
午後からは入学式が行われます。
新入生オリエンテーション前日準備
4/6(水)新入生オリエンテーションがありました。
前日、在校生が準備をしてくれたおかげで、
スムーズに行うことができました。
教科書は吹奏楽部員が全員分用意してくれました。
下足入れは、柔道部と男子バスケットボール部がきれいにしてくれました。
協力してくれた皆さん、ありがとうございました。
本日も、体育館の準備を女子バスケットボール部が手伝ってくれました。
また、美術部が教室に歓迎用の絵も掲示しています。
1年生のみなさん、楽しみにしていてください。
入学式の練習をしました
入学式を明日に控え、新入生は入学式練習を行いました。新入生はどの生徒も凛々しく、明日の入学式が楽しみです。
今日から新1年生が登校しました
明日の入学式に備え、新入生は8:30までに登校し、学級活動と入学式練習を行います。1年生の教室の黒板は、新入生の登校に備え、それぞれの学級担任が連絡事項やメッセージを記入しています。
学級発表が行われています
本日の11:00に3年生、11:30に2年生の学級発表が生徒玄関前で行われました。1年生は13:00に行われます。
3月の修了式の日以来、久しぶりに生徒たちの歓声が上がりました。それぞれの学級で仲良く、互いに高め合う1年にしてほしいと思います。
本校の電話受付時間は以下のとおりです。他の時間はメッセージ対応です。
平日 7:30~19:00(教職員が対応します)
休日 8:00~17:00(代行員または教職員が対応します)
長期休業中 7:30~16:35(教職員が対応します)
※夜間休日、緊急を要する場合は町教育委員会 288-6700までお願いします。
FAX 076-288-5535
★2、3年生の保護者の皆様