2022年6月の記事一覧
SADE'S CORNER アメリカ独立記念日バージョンの制作中
生徒ホールには本校ALTのSADE先生が作成する、とっても素敵なコーナーがあります。現在、7月4日のアメリカ独立記念日に合わせてリニューアルしています。出来上がりが楽しみです。生徒の皆さん、是非、じっくりと見てください。
生徒会主催:七夕プロジェクトのための竹をいただきました。
生徒会主催:七夕プロジェクトのために、本校育友会生活指導部長の道村さんに竹を持ってきていただきました。道村さん、本当にありがとうございました。この竹に全校生徒が書いた短冊をつけて、7/7に生徒ホールに飾る予定です。
避難訓練を行いました
本日、地震発生を想定した避難訓練を行いました。
気温も考慮し、時間を短縮しての実施となりました。
能登地方での地震もあったことから、どの生徒も緊張感を持って迅速に行動できていました。
保健委員会の取組「バディと取り組む昼の歯磨き」
先週、保健委員会では給食後の歯磨きを充実させる取組を行いました。歯磨きなどの口腔ケアは、感染症のリスクを下げることがわかっているそうです。保健委員会の皆さん、ありがとうございました。
6/28(火)・29(水)は1学期末テストです
昨日、本日と期末テストを行っています。このテストに向け、家庭学習を強化する取組も行いました。3年生は7/1(金)に実力テストを控えています。ガンバレ3年生!
石川県中学校体育大会:陸上競技が行われました
他の競技に先立ち、6/25(土)・26(日)に、西武緑地公園陸上競技場で県体:陸上競技が行われ、本校生徒が出場しました。気温33℃を超える厳しい暑さの中でしたが、生徒たちは全力を尽くし、自己ベスト記録を更新した選手もおりました。選手全員、本当によく頑張りました。
入賞者は次の通りです。
藤本さん 1・2年女子走り幅跳び 優勝
橋村さん 共通女子1500m 第3位(北信越大会出場決定)
共通女子800m 第6位
菊田さん 1・2年男子走り幅跳び 第4位
7/9(土)・10(日)には石川県通信陸上競技大会が行われます。健闘を祈ります。
いじめに関する意識調査の配付
本日,全学年を対象にいじめに関する意識調査のためのプリントを配付いたしました。
津幡中学校では,いじめに関する意識調査を年3回実施しています。今回も,お子様の現状を知って頂くとともに,ご家庭で「いじめ」に関して話し合うきっかけになればと考えております。
お子様のアンケートをご覧になり,署名をされて6月27日(月)にご提出をお願いします。
高校説明会を行いました
6/23(木)の5・6限目に3年生徒と全学年の保護者を対象に、高校説明会を開催しました。次の高校の先生方からご説明をいただきました。
遊学館高等学校
北陸学院高等学校
金沢学院大学附属高等学校
県立金沢泉丘高等学校
県立金沢北陵高等学校
県立金沢商業高等学校
県立工業高等学校
各高校の先生方からはそれぞれの高校の特徴や本校3年生への激励のメッセージをいただきました。今後の進路選択に活かしてほしいと思います。7校の先生方、本当にありがとうございました。
1年生数学「(正多角形の形に並べた)碁石の総数はどんな式で表すことができるだろうか」
本校はGIGAスクール構想モデル校として、一人一台端末を使った授業に積極的に取り組んでいます。6/22(水)は他校の参考とするの動画撮影のため、1年生の数学の授業にプロのカメラマンの方々が来ました。
生徒たちは様々な考え方で課題に取り組みました。「辺の数が偶数の場合にはこの考え方が使える。」や「この考え方は全ての場合に使える」など、生徒たちは深く思考し、課題を追求することができました。プロのカメラマンの方々に囲まれて緊張したと思いますが、生徒たちは本当によく頑張りました。
3年生の朝学習 英語教科書の音読
3年生では、朝学習の時間に学年プログラム委員会が中心となって英語教科書の音読に取組んでいます。6/22(水)の朝はクロムブックを用いて「 日本語 ⇒ 英語 」に取り組みました。
何事も続けることはとても難しいことですが、「継続は力なり」です。粘り強く取り組んでほしいと思います。
石川県中学校硬式テニス大会 男子団体戦
6/18(土)に行われた石川県大会の男子団体戦に、本校の硬式テニスのメンバーが出場し、見事、優勝しました。この結果、7月に長野県で行われる北信越大会に出場することが決まりました。おめでとうございます。
加賀地区大会県体予選 3日目
6/20(月)加賀地区県体予選3日目が行われ、本校からは野球部、サッカー部、剣道部が出場しました。
〇野球部
ブロックの決勝戦に挑み、圧巻の強さを見せてコールド勝ちで優勝。県体出場を決めました。おめでとうございます。
〇サッカー部
県体出場決定戦に挑み、よく奮闘しましたが一歩及ばず、県体出場を逃しました。気温が高い中、サッカー部の選手たちは3日間、本当によく頑張りました。
〇男子剣道部
決勝トーナメントでベスト4に進出して第3位入賞、県体出場です。おめでとうございます。
加賀地区県体予選 本日の津幡中生の活躍
加賀地区大会の第2日が各競技で行われ、昨日に引き続き、各競技で津幡中生が活躍しました。
〇ソフトテニス部
個人戦が行われ、選手たちは粘りの戦いを見せてくれました。そんな中、石山さん・宮本さんペアがベスト8進出、西本さん・井上さんがベスト4に進出して3位決定戦にも勝利しました。この結果、2ペアが県体に出場します。おめでとうございます。
〇男女バドミントン部
個人戦が行われ、出場した選手たちは大健闘しました。中でも女子シングルスでは橋本さんが圧巻の強さで優勝です。男子ダブルスでは、磯賀・水上ペアが準優勝、吉仲・井波ペアが第3位です。おめでとうございます。
〇サッカー部
準々決勝が行われ、内灘中学校に惜敗です。その結果、明日は県体出場権をかけて決定戦に進みます。ガンバレ津幡中サッカー部!
〇野球部
本日の試合は貫禄のコールド勝ちで、明日のブロック決勝に進みます。ガンバレ津幡中野球部!
〇柔道部
男子団体に出場し、第3位を獲得しました。おめでとうございます。
〇男女剣道部
男子団体は予選リーグを1位通過して県体出場を決め、明日の決勝トーナメントに出場します。ガンバレ津幡中剣道部!
女子団体は惜しくも県体出場権をかけた決定戦に敗れましたが、よく健闘しました。
〇女子バレー部
本日の準決勝・決勝戦も圧巻の強さで勝利し、優勝です。おめでとうございます。
各競技で加賀地区県体予選が行われました
先週の卓球に続き、今週末は他の競技の加賀地区県体予選が行われています。どの競技においても津幡中の生徒たちは爽やかに頑張っていました。
〇サッカー
1回戦を1-0で勝利し、2回戦も津幡南中に1-0で勝利しました。選手たちはよく声を出し、よく走り、本当によく頑張りました。明日の3回戦も頑張ってください。
〇バスケットボール男子
1回戦は快勝し、2回戦は北星中学校に惜敗しましたが、生徒たちの成長が見られた素晴らしい試合でした。
〇バスケットボール女子
1回戦は快勝し、2回戦は大接戦の末、森本中学校に惜敗しました。本当に手に汗握る試合でした。選手たちはベストを尽くして頑張ってくれました。
〇バレーボール男子
1回戦、額中学校との試合では先行しましたが大接戦の末、ファイナルセットで惜しくも敗れました。選手たちはよく頑張りました。たいへん悔しいと思いますが、新たな目標に向けて頑張って欲しいと思います。
〇バレーボール女子
初日の試合は貫禄の圧勝でした。明日の準決・決勝も期待したいと思います。
〇バドミントン男子
河北ブロックのリーグ戦を3勝1敗で2位となり、団体戦県体出場決定です。明日の個人戦も頑張ってください。
〇バドミントン女子
河北ブロックのリーグ戦は全体4位でしたが、敗れた試合は全て1-2の僅差であり、選手たちは本当によく頑張りました。明日の個人戦も頑張ってください。
〇ソフトテニス女子
シードで迎えた野々市中との試合は1-2で惜敗でした。敗者復活の県体出場決定戦はこちらも1-2の惜敗でした。結果は残念でしたが、選手たちは本当によく頑張りました。明日の個人戦も健闘を期待します。
〇剣道男女
初日は個人戦です。津幡中は男女ともによく頑張りました。森屋さん、坂本さんが県体出場権を獲得しました。おめでとうございます。明日の団体戦も健闘を期待します。
〇柔道男女
初日は個人戦です。男子55kg級で樋口さんが優勝、同級第3位は山本さんでした。おめでとうございます。明日の団体戦も期待しています。
〇水泳男女
初日、リレー種目、個人種目に出場して選手たちはよく頑張りました。
3年生社会科 「グローバル化が進む中で、日本に必要なことは」
津幡中学校では教員の指導力向上のため、相互参観授業を行っています。3年生社会科ではグローバル化が与える影響から、日本に求められることを多面的に考察する授業を行いました。
生徒たちはグローバル化がもたらすメリット・デメリットを確認し、総合的に「これからの日本人には〇〇力が必要だ。なぜなら・・」と自分の考えを堂々と発表していました。とても活発な授業でした。
加賀地区県体予選「卓球競技」 個人戦も津幡中が優勝!
6/12(日)、加賀市スポーツセンターで卓球の個人戦が行われました。前日に引き続き、個人戦も男女ともに津幡中が優勝しました。これで卓球は全種目で津幡中が優勝しました。本当におめでとうございます。
男子個人 優勝 村上さん 第3位 東さん
女子個人 優勝 五十嵐美緒さん 準優勝 五十嵐萌香さん
加賀地区県体予選「卓球競技」 津幡中が団体戦完全優勝!
他の競技に先立ち、6/11(土)に加賀市スポーツセンターで卓球競技が始まりました。この日は団体戦が行われ、男子チーム、女子Aチーム、女子Bチームがそれぞれ優勝しました。昨年度に続き、津幡中が団体戦完全優勝の快挙を達成しました。おめでとうございます。6/12(日)は個人戦が行われます。
相互参観授業 美術科 「ムンクの「叫び」からどのようなことが聞こえてくるかな」
教員の授業力向上をはかるための相互参観授業が6/10(金)1限目に行われました。1年生美術科の初めての鑑賞の授業です。ムンクの「叫び」の作品を見て、ポーズをまねたり、表情から推測したりしながら、どのようなことが伝えようとしているのかを考えていました。
さらに、ムンクの生い立ちや作品の変遷を知ることでますますムンクの心情や表現の意図を想像して鑑賞していました。
加賀地区県体予選兼県陸上競技大会 壮行会
今週末に行われる卓球競技から、いよいよ県体予選が始まります。6/10(金)には壮行会が行われました。
吹奏楽部の演奏に合わせて選手たちが入場しました。各部キャプテンによる力強い抱負、選手宣誓、選手代表あいさつの後、各部の練習風景の動画を全員で視聴し、チーム津幡中としての意識を高めました。
大会ではベストを尽く、悔いのない試合をしてほしいと思います。ガンバレ津幡中生!
3年生社会科 「アメリカ同時多発テロでの報復は正しかったか」
3年生社会科では現代史を学んでいます。この日はアメリカ同時多発テロについて、「アメリカ人やアラブ人」など、異なる立場から意見を出し合うことで多角的に考える学習を行いました。とても難しい内容ですが、生徒たちはクロムブックを通して配付された資料をもとに、一生懸命考えていました。
2年生「金沢自主プランを終えて」発表
6/9(木)の6限目、2年生では5月に行った「金沢市内班別自主プラン」を模造紙とプレゼンテーションソフトでまとめ、班ごとに発表を行いました。今回は2年生が1年生の教室へ行き、発表を行いました。2年生はかなり緊張した様子でしたが、とてもよい経験になったと思います。
1年生理科 ガスバーナーの使い方
1年生の理科ではガスバーナーの使い方について学習しました。今後、様々な実験を行う際に活用する大切なスキルです。ガスバーナーは小学校では扱っておらず、1年生にとっては初めての体験です。生徒たちは安全に配慮しなが慎重に挑戦していました。
1年生美術 「私の手」
1年生では美術の時間に鉛筆で自分の手を描きました。蛍光灯を消して窓からの自然の光による影を鉛筆のみで描き、手の立体感を見事に表現していました。見ごたえのある素晴らしい作品がとても多かったです。
相互参観授業 保健体育「犯罪被害を防ぐために」
津幡中学校では教員の授業力向上をはかるために相互参観授業を行っています。6/8(水)1限目は保健体育の授業です。あがた公園や中津幡駅の写真から「どのような犯罪が考えられるのか。」「防止する方法は?」など、生徒たちがグループで話し合っていました。クロムブックを使って警察署ホームページで調べている生徒もいました。
人間関係づくりプログラム 「二者択一」
今年度、津幡中では人間関係づくりプログラムに取り組んでいます。6/8(水)の朝HRでは校内一斉に「二者択一」を行いました。例えば「クリスマス or お正月」です。「プレゼントがもらえるからクリスマス」とか「お金の方がいいからお正月」など、生徒たちは自由に話をしていました。このような取組は今後も継続していく予定です。
石川県中学校空手道選手権大会
6/5(日)に行われた県中学校空手道大会の男子組手の部において、本校2年生の寺西さんが準優勝に輝き、8月に鹿児島県で行われる全国大会への出場権を獲得しました。素晴らしい快挙です。おめでとうございます。
河北郡市吹奏楽部交歓会が行われました
6/4(土)に津幡町文化会館シグナスで、河北郡市吹奏楽部交歓会が3年ぶりに開催され、本校吹奏楽部もステージで演奏を披露しました。今後、6/18(土)・19(日)に中部日本コンクール県大会が、7/17(土)に県吹奏楽コンクールが開催されます。聴いてくださる人を感動させる演奏を目指して、ガンバレ吹奏楽部!
生徒会目標が掲示されました
令和4年度の生徒会目標は「三原色~一人一人の色で彩る一枚のキャンバス~」です。生徒会執行部のメンバーが心を込めて掲示物を作成してくれました。各学年のカラーで「三原色」の文字をえがき、文字の後ろにはそのカラーの画用紙を散りばめて作成してくれました。この掲示物は、校舎の渡り廊下に1年間掲示されます。
「有るもの見っけ!」 3年生 人間関係づくりセミナー
6/1(水)4限目に3年生を対象に、本校スクールカウンセラーの古市先生の特別授業を行いました。先日、2年生対象に行った授業と同じで、キーワードは「リソース(資源)」と「コンプリメント(ほめ言葉)」です。
「見方・考え方」を変えるだけで、「自分にはこんなによいところがある」と自信を持つようになり、「友だちにはこんなによいところがある」と気付いて人間関係がよくなったりします。
3年生は和気あいあいとペアやグループ活動に取り組んでいました。ご家庭で、この日の授業内容や感想について話し合っていただけるとうれしいです。
6月 全校集会
6/1(水)1限目に全校集会を行いました。感染対策のため、今月は1年生が教室でリモートによる視聴を、2・3年生は体育館で参加をしました。
全校集会に先立って表彰伝達を行い、多くの生徒の活躍に全校生徒で拍手をしました。
集会の内容は次の通りです。
①校長講話 「加賀地区県体予選に向けて」
②生徒指導 「ストレス、悩みへの対応について」
③学習指導 「積極的に表現⇒定着度アップ」
「家庭学習の充実」
④生徒会タイム 「生徒会目標 等」
本校の電話受付時間は以下のとおりです。他の時間はメッセージ対応です。
平日 7:30~19:00(教職員が対応します)
休日 8:00~17:00(代行員または教職員が対応します)
長期休業中 7:30~16:35(教職員が対応します)
※夜間休日、緊急を要する場合は町教育委員会 288-6700までお願いします。
FAX 076-288-5535
★2、3年生の保護者の皆様