〒929-0325 石川県河北郡津幡町字加賀爪ヲ45番地【アクセス】
TEL : 076-289-4111 FAX : 076-288-4168
〒929-0325 石川県河北郡津幡町字加賀爪ヲ45番地【アクセス】
TEL : 076-289-4111 FAX : 076-288-4168
5月17日(月)、飼育7日目です。
今朝の作業は、昨日夕方に敷いた網を持ち上げて、別の容器に移し替えました。なぜ昨日、網を敷いてその上に桑の葉を置いたのかというと、2令を始めるにあたっての除沙(じょさ)を行い、新しい容器(蚕座)に引っ越しをするためです。これは蚕の性質を利用した移動方法なのですが、お蚕さんは上に上に登ろうとする性質があります。眠に入り、脱皮をし、全員が起蚕となるまで桑の葉を与えられない期間があって、そんな状態の中で、自分の上に新鮮な桑の葉が与えられたときは、、、お蚕さんの性質+空腹→我先にと一斉に登り始めますよね!そして、ほぼ全員が登りきった段階で、網ごと持ち上げて新しい容器に移せば、キレイな蚕座で2令をスタートすることができるのです。
2令になると、やはり1令よりも体も大きく、桑の葉を食べる量も1回につき50枚程度食べるようになりました。この調子で、どんどん大きくなってくれ~!!
<朝来た時の様子> <網を持ち上げて蚕座の移動>
<移動後に桑の葉> <体が大きくなってきました>
<桑の葉を与えても数時間後にはこのような感じ> <夕方はたっぷり桑の葉を与えました>
★学校案内★
総合学科、スポーツ健康科学科をわかりやすくまとめました。
令和6年度学校案内.pdf
~ 津幡高等学校への進学を希望するみなさんへ ~
★学校紹介プロモーションビデオ★
本校の特長を13分間にまとめました。ぜひ、ご覧ください。
生徒心得
本校の「3つの方針」
【スポーツ健康科学科】
【津幡高校・スポ科】3つの方針.pdf
津幡高校・スポーツ健康科学科】3つの方針(構想図)
【総合学科】
【津幡高校・総合学科】3つの方針.pdf
津幡高校・総合学科】3つの方針(構想図)
本校のスクールミッション
【令和7年度】
【令和6年度】
学校生活のことで困ったことなどがありましたら、いつでも教育相談課に来てください。毎週月曜日にはスクールカウンセラーの先生も来られます。
詳細はこちら(教育相談課(HP用)2022.pdf)をクリックしてください。
アルミ缶リサイクル運動
ご協力をお願いします。