日誌

【柔道】GWの活動報告

今年は10連休となったGWの柔道部の活動を報告します。

◎名城大附高との合同練習(4月27日)
愛知県から名城大附高が来校してくださり、羽咋工とともに合同練習会を実施しました。
午前中は学校、午後は県立武道館で練習し、内容の濃い練習会となりました。

◎合同練習 in 福井(4月28日~30日)
男子は福井県立武道館、女子は福井工大福井高校の柔道場で合同練習を行いました。男女とも様々な県から強豪校が集まり、非常に充実した練習会となりました。


◎トレーニング講習会(5月1日)
理学療法士の先生をお招きし、ウエイトトレーニングやストレッチについての講習会をしていただきました。生徒からの質問も多く出て、とても勉強になる会でした。




◎橘川杯柔道錬成大会 in 富山(5月3日~5日)
男子団体1部では残念な結果となりましたが、2部で津幡高校Bチームが3位、女子は優勝することができました。その後、練習試合や練習をし、全国の強豪選手たちと腕を競いました。


長期休暇となった今年のGWはよく練習し、よく休むことができたと思います。どの練習会もとても充実しており、選手たちにとって刺激となる会だったようです。

インターハイ予選となる県総体まで1か月を切りました。
団体では男女ともに優勝、個人では一つでも多くの階級で優勝できるよう、さらに練習に励んでいきたいと思います!